
来年社会人の男子大学生です。もうすぐ終わる学生生活に、この自由な期間に同世代の人と恋愛経験がないことが、大きく心に引っかかっています。そもそも女友達すらいないのですが。
就活が始まるまでは特に何とも思わなかったのですが、就活を通して他の大学生を見ているうちに、色々と今のような劣等感というか複雑な気持ちになりました。
それまで1人が好きで、バイトやゼミはしていたものの、プライベートまでの関係までには至らず、1人行動をしていました。
そして今、寂しい気持ちが強くて仕方ないです。同世代の方と知り合いたいのですが、それぞれのコミュニティが出来上がっていて、知り合う機会も皆無だと感じます。
今度入社する同期(採用は6人)に女性はおらず、女性社員は年配の方が殆どで焦ってます。
厳密に言えばまだ学生生活は終わっていませんが、学生時代に同世代の異性と関係を築けなかったことが将来(もうすでに?)深いコンプレックスになりそうです。
差別的発言になって申し訳ないのですが、結婚相談所やら婚活パーティーでしか出会いは望めないような気がして辛いです。交際前提の雰囲気にちょっと違和感があるのです。
色々と文書がメチャクチャですいません、どうすれば良いでしょうか?何かアドバイスをお願いします。すごく自分の人生が寂しく思えてきます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
世の中には出逢いの少ない環境の人もいっぱいいます!!
大学だけでなく社会でも職種によって男女比が違います。
やはりそんな状況の場合身近で相手を探すのは難しいです。
なのでお見合いパーティーがあるのです。
踏み出すにはチョット勇気がいるかもしれませんが参加してみれば世界が変わります!!
もっと早く参加してれば良かったと思うくらいです。
是非一度参加してみて下さい、楽しいですよ(^^)
回答ありがとうございました。たしかに環境によって出会いが限られている人もたくさんいらっしゃると思います。視野が狭くなりすぎていましたね。今度一度参加してみたいとおもいます。
No.7
- 回答日時:
回答NO5とNO6です。
お礼を読みました。
私に1点聞きたいことがあるということですけど、
私は社会人なって特に知人・友人増えた切っ掛けは、バーに行ったことです。
今となれば行きつけのバーになりました。何回そのバーに行ったというのはわかりませんけど、かなり多く行っ
ていました。お金は掛るリスクはありますけど、それが切っ掛けで女性店員さんと数多く知り合って、友人に
なりましたし、連絡先も交換しました。
行きつけのバーの女性店員さん達は、私の存在感というはかなりあるようですし、本当に家族のような存在です。
これから、どうなるかはわかりませんけど、そういうところです。
ご回答ありがとうございました。バーですか!良いですね。気軽に足を運べますし、お酒を飲んでお喋り出来ますしね!バーは一度も行ったことが無いので今度行ってみたいと思います。何度も回答してくださりありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
やはり、1人で行動して、自分の時間を過ごしていたことが多いのが、恋愛を妨げている原因です。
なので、この状態を脱出しないと、恋愛どころか、女性の関係もなかなか築けないと思います。
ちゃんと、恋愛が出来るためには、恋愛という方向性を持って行動しないといけません。
1人で行動していたら、1人で行動という方向性になってしまって、恋愛とは違った行動になりますので、方向性を決めましょう。
もう振り返っても、終わったことですけど、
それが早くに恋愛という方向性に向いていたら、恋愛出来たと思うし、質問者さんはそれが出来ずに逃してしまい、もったいないことをしたという感じにはなります。
今、痛手になっているのは、おそらく、同世代の同性の友達があまりいない、女友達がいないというところですので、その層を厚くしましょう。恋愛どうこうは別にして、
出来ないのは言い訳に見えますので、出来るはずです。
出会いは大雑把考えて構わないので、場所はどこでもいいから、行動して、知り合って、連絡先を交換しましょう。
男女合わせて10人ぐらいを目標にして出会の機会を作りましょう。
男性は7人ぐらいで、女性は3人ぐらいのほうがいいかな。
ちなみに私は社会人の男性ですけど、学生時代の時は、男性・女性ともに、知人・友人はいましたけど、凄く多くは無かったんです。層も厚くはあまりなかったですし、
ただ社会人になって、特に女性の友人・知人が多くなりました。
一番は行動と、実行したのが、良い結果になった感じではあります。
多分、今、約7割方女性の友人・知人の関わりと繋がりですね。
もちろん、仲が良い女性も多いです。
質問者さんも、頑張って行動して切っ掛けが作れるようになれば、私ぐらいにはなると思います。
今のうちに変えてください。
ご回答ありがとうございます。回答者様のおっしゃる通りに1人でいたことが大きな原因なので、男女関係なく人と知り合う機会を自ら作っていくことが大事ですね。今の自分から変わりたいです。恋愛云々よりもまずそこからですね。1つ聞きたいのですが、社会人になってから女性の友人・知人が増えたとの事ですが、どうやって知り合ったのか具体的に教えてもらえないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お悩みの意味がよくわかりません。
彼女を作る努力をしてきてできなかったのならわかりますが、一人で行動していたのでしたらそりゃ彼女ができる可能性は低いし、そもそも言い寄ってきた女性がいたとしても断っていたのでは?だとしたら悲しむ理由はないと思うのですが。それに一人が好きなら、婚活、お見合い、他人の紹介等で相手を探すのが一番であるように思います。
今後彼女が欲しいなら、自分の行動パターンを根本からひっくり返すくらいの意気込みが必要かと思います。
それはかなり大変なことだと思います。もしそれを面倒だと思うなら、一人で気楽に生きた方がよろしいかと思います。
回答ありがとうございます。今ここで質問した内容はただの愚痴のようになってしまいました。申し訳ありません。
今の悩みを少しでも克服するのだったら、行動パターンを180度変えるしかありませんよね。確かにとても大変で勇気のいることですが、どうせ一度の人生なので、挑戦していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が女友達に男性を紹介する...
-
10年彼女がいない男性の心理が...
-
女性です。23歳でキスすらした...
-
男3人 対 女1人の飲み会に...
-
田舎で出会いがないです。 北海...
-
40歳近くになって一度も彼女...
-
孤独すぎて頭がおかしくなりそ...
-
三年交際した彼女と別れました...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
趣味や社会人サークルに飛び込...
-
博士課程に進学。でも・・・・
-
男のくせに寂しがり屋です・・・
-
19歳男難関国立工学部生、恋愛...
-
男に言い寄られる友達が羨まし...
-
テニスコーチを好きになりまし...
-
大学生活終わり…女友達ゼロ、も...
-
出会いを探すアドバイスをくだ...
-
学生時代に恋愛経験が無いのが辛い
-
男性の参加が多いサークルって...
-
24歳男です 自分は24年間1度も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年彼女がいない男性の心理が...
-
女性が女友達に男性を紹介する...
-
女性です。23歳でキスすらした...
-
学生時代に彼女ができなかった...
-
19歳男難関国立工学部生、恋愛...
-
自然な出会いはないし、アプリ...
-
女性の方に質問です。 20代前半...
-
ずっと忘れられない女性がいる...
-
26歳(男性)あせる年でしょ...
-
基本的に女性は待ってるだけで...
-
三年交際した彼女と別れました...
-
合宿免許に行く彼女。。
-
40歳近くになって一度も彼女...
-
博士課程に進学。でも・・・・
-
マッチングアプリで出会った人...
-
男3人 対 女1人の飲み会に...
-
田舎で出会いがないです。 北海...
-
小売業で働いてる転勤族の方っ...
-
男に言い寄られる友達が羨まし...
-
同性に抱かれたい
おすすめ情報