dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私だけでしょうか、黒or白の服だと日焼け止めが服に付いてしまいます。
素肌色パール入りだと白い服や気を付けないと車のシートについてしまいます。
乳液タイプでも黒い服についてしまい、シートにも・・・
透明やジェルタイプだとデートの時に肩やうでのシミとか気になってつい色タイプをつけてしまい、服が汚れるのが嫌でベージュや色柄の服を着ています。
皆さんはそんな事ないですか?!
服に付かない対策などもあったら教えて下さい!

A 回答 (3件)

顔には色付きのタイプ(下地を兼ねて)、体には無色のタイプを使っています。


ミルクタイプを使っていますがそんなについてしまって困った事はないですよ。
いずれも少量ずつしっかり馴染むまで塗り込めばベタベタにもならないし服にもつきません。車のシートも汚れません。
もしかしたら少し心配して多く付けすぎになっているか、
油うきしやすいタイプのものでベタっとしてしまうものなのか、
馴染まないうちに服を着たり動いたりされているのでは?と思います。
掌に100円玉くらいずつとってトントンするようにして塗れば
付けすぎ・なじまなすぎは防げますよ。
時間がかかるから手間と思われるかもしれませんが、こういうところで
きちんとされていた方が後々服についたり汚したりというハプニングに
見舞われませんので、やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにちょっとつけすぎだったかもしれません。
少量でもきちんと効果はあるんですね!
油っぽいタイプの物もあるんで、それは使わない事にします。
やはり体にはジェルタイプにしようとおもいました!
ありがとう御座いました!

お礼日時:2004/06/13 12:24

基本的に日焼け止めは日焼け止めのみの機能としてお使い頂くのがベストだと思います。


しっかりファンデーションをその上から塗ればさらにuvカットにもなりますし、シミもよりよくカバーできるとおもいます。あるいはコンシーラーをお使い頂くのもいいかと思います。
それとも・・塗りすぎという可能性もあります。
ぬったあと肌を触ってみて吸い付くくらいが適量です。あとはプレストパウダーなどで抑えるのも手です。
プレストパウダーは無色のものもありますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

吸い付くくらいが適量とは参考になりました!
なんか油っぽいなと思ってティッシュで押さえたりしていたんで・・・
パウダーはいいですね!腕とかベビーパウダーで軽く押さえたらいいかなと思いました!
アドバイスありがとう御座いました、早速試してみたいと思います!

お礼日時:2004/06/13 12:29

こんにちは。



気になりますよね。
私は色のつかないタイプを使用してます。それでも白くついてしまったら嫌なので、一応気を使ってますよ。服のしみになるのも嫌だし。

対策としては、塗ってすぐに服を着ない、という方法をとってます。ある程度乾けば大抵防げるような気がするので。
色つきだと、乾いてもついてしまいますか?汗掻いた時なんかもちょっと心配かな…。

色つきで隠すのはやめて、根本から頑張って対策するのがベストだと思いますよ。私は体用の美白ローションを常用してます。簡単にしみは落ちないでしょうが、だんだんと薄くはなるかも。
自分が気にする程まわりは気にしていない、という事もあると思います。ローションでケアしてれば潤いも保たれるし、しみがあったって綺麗だと思いますよ。

私の場合は、お風呂をあがったら
・ORBISのクリアボディローションでボディにきび対策
・資生堂INICIOで全身美白
・気になるところだけ顔用の美白美容液をスポット使い(もったいない…)
・日焼け止め
それぞれ、前のステップがある程度乾いてから塗ります。

すぐには結果が出ないかもしれなけど、継続していると、そのうち人から誉められるお肌になるかもしれません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌の根本・・・頑張ってるつもりなんですがなかなか消えてくれずです(汗)
でも確かに、シミなどはたいてい本人しか気にならないものですよね。私も他人のシミなんて全く興味もなく見てないです・・
日焼け止めは透明タイプに切り替えるか、しっかり乾いたのを確認したいと思いました。オルビスは興味あるんですが、敏感肌には大丈夫か調べてみたいと思います!
よく名前が出てくるのでやはり優秀なんでしょうね!肌に合う事を願って試してみようと思います。
ありがとう御座いました!

お礼日時:2004/06/13 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!