
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
全く落ちないシャドウというのは私もなかなかないです。
ただ、落ちにくいアイシャドウ、落ちが綺麗なシャドウくらいで見るといいと思います。
一般にはクリームシャドウに同色のパウダーシャドウをつけると落ちにくくなります。下地の代用品にしている人もいますから。
私は今まではピエヌのスパークリング アイズなどを下地にして
(コレ自体落ちにくいですが・・・・)
上から、パウダーを重ねてました。
コスメデコルテのシャドウ イントゥイスは粉が細かくて、
落ちないというほどではないですが、
結構綺麗な落ち方をします。
崩れが、直しやすいです。
シャネルのレ キャトル オンブルも比較的くすまずいつまでも綺麗です。
ただこれらは高いので、私は余所行き用です。
日常使いとしては、
少し安いところではエクセルのデュアルシャドウ。
これは、単品だと目に入るなど気になっていましたが、
ピエヌとコンビで使うとまぁまぁ落ちない。
ただ、上にあげたものは、みんなティスティモに比べれば全然落ちません。
使いやすいと思います。
綿棒のメイク方法ですが。
綿棒で濃くつけるには、ぼかしてのせて、ぼかしてのせるを繰り返すといいですよ。
ようは、瞼の上に浮いている落ちやすい粉を馴染ませつつつけてくってことです。
ただ、直接濃くかくのに比べたら薄付きになりますね。
好みが分かれるかもしれません。
下地ですが、顔全体の下地とは用途が違います。
顔は、保湿、色補正、質感などさまざまな全体に対するものですが。
まぶたの下地は、
保湿、ラメ落ちを少なくする、シャドウの発色を良くするなど限定の専用の下地です。
専門の部分下地だと思ってくれればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
シャドウが落ちやすいとの事ですが、私は下地は使ってません(^^)
でもアイライナーとかが落ちてきてきちゃうので何か良いものはないかと化粧品を色々見てまわった所、すごくいいものを発見しました。ランコムのピュアフォーカスTマットというジェル状の美容液なんですが本来Tゾーンに使うものですが、コレをアイメイクの落ちやすいところに使用して少量を薄くのばすだけで、てかりも消えてアイメイクが落ちにくくなりますよ☆私は目のキワとかにちょこちょこ使ってるんですけどアイライナーも落ちにくくなりました~。お試しでランコムの化粧品売り場でちょっと使ってみると説明より実感できると思います(^^)一度Tゾーンでお試しあれ♪
ありがとうございます!
試してみたいと思います。
シャドウはランコム使ってらっしゃるんですか?
マスカラ、アイライナーはファシオを使ってるので、全くおちないのですが、そうゆうふうなシャドウなないのでしょうか??
ランコムの美容液はやくみにいきたいです☆
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃる通りテスティモ自体落ちやすいシャドウですし、
下地なしで使用しているなら尚のことです。
やはり下地はしっかり整えておいた方がいいですよ。
他のメーカーに変えたとしても
下地なしだとどうしても塗っている場合に比べて落ちやすいです。
下地がどうしてもいやならせめてまぶただけでも下地を塗るとか。
ご検討されて下さいね。
ティスティモ自体落ちやすいんですか><
他のメーカーに変えても下地ナシでは落ちやすいんですね・・・・。下地がどうしてもいやならせめてまぶただけでも下地を塗るとか>と言うことですが、
ファンデを塗る時は下地を着けてますよ~。
??
No.1
- 回答日時:
ティステモのアイシャドウは落ちやすいですよね。
粉飛びしちゃいますしね。
粉が余計についてると汚れ、よれのの原因になると効いたので、
私は一度色をのせたら綿棒でぼかしながら重ねてます。
馴染むし、落ちにくくなります。
顔の印象も柔らかくなりますよ。
でもティステモは落ちやすいので下地とセットに考えてます。
私はですが。
目のタイプによってかなり落ちや汚れがつく場所も変わってくるらしいですが。
下地のお勧めは・・・。
カネボウルナソルの「アイリッドベース」
¥2940。
1色煉瓦色とベージュを足して2で割ったようなクリームタイプのコンシーラーみたいな外見。
でもつけると凄くのびがいいです。
保湿効果も抜群。
他のメーカーでも使えますし。
カネボウティステモ「アイブライトアップベース」
¥2100
2色のチューブのリキットタイプ。
パールが入っています。
カネボウ系アイシャドウはラメが入っていて、
さらに、アイシャドウ下地が豊富です。
下地をつけることを前提に作られているんじゃないかと、
疑うほどアイシャドウの粉飛びが激しい・・・。
今では必須アイテムになってしまってます。
一度使ってみてはどうでしょう。
個人的には瞼は乾燥しやすいので、ルナソルのほうが保湿効果も高くつかいやすいです。
もう1つの裏技。
同色のクリームシャドウを下地として使う方法。
クリームシャドウのお勧めは・・・。
ピエヌの「スパークリング アイズ」
¥2100。
イエローゴールド、ピンク、ローズ、ホワイト、ベージュなどを、
下地代わりにしている人もいます。
ラメが入っています。
薄い色のほうが使いやすいです。
発色は下地のほうが良くなりますが、
持ちだけ考えればそれでも十分。
やってみてね。
綿棒でさっそく試してみた所、とれにくかったです!!でも、うすくしかつけれないですよね?
私は結構、濃く書きたい方なんです。
いろいろご紹介ありがとうございます。
やはりティスティモはとれやすいのですね・・・・。
テスティモ以外でもいので落ちにくいメーカーのってありますか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トクサはどこに売っているので...
-
Tゾーンのテカリを抑える化粧下...
-
エテュセのナイトアミュレット
-
できるだけ色の白いオススメの...
-
黒めのファンデーション知って...
-
セザンヌ ウルトラUVカバーフ...
-
プレストパウダーとルースパウ...
-
BBクリームを使っている女性に...
-
レフィルってなんですか><?
-
あなたの☆マイベストファンデ☆...
-
よれる?毛穴落ち?
-
ディグニータとSK-2のファンデ...
-
おすすめのファンデーション ...
-
パウダーファンデ(レフィル)...
-
におわない化粧下地・ファンデ...
-
クリオのクッションファンデは...
-
スキンケアパウダーを探してい...
-
キャンメイクのマシュマロフィ...
-
ファンデーションの色について
-
マキアージュの春夏ファンデが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードWordの挿入のテキストボ...
-
パナホームの壁には下地はある...
-
クッションフローリングの「き...
-
板に絵を描きたいのですが、下...
-
金メッキを剥がしたい
-
建築専門用語について
-
下地を塗らず、BBクリームを塗...
-
屋根と外壁について質問です。 ...
-
ポール&ジョーのプライマーの下...
-
黄色の下地を使うとどす黒くく...
-
写真のバックに使うための壁紙...
-
春夏用ファンデーション
-
オレンジ色の肌色修正下地って...
-
化粧したてのようなベースメー...
-
レブロン カラーステイ リキッ...
-
Safari で テキストエディット...
-
フアンデーション下地、アイブ...
-
ファンデーションって必要ですか?
-
クレーター・毛穴を埋める化粧...
-
おすすめの化粧下地を教えてく...
おすすめ情報