
結婚願望はあります。過去にも婚活パーティーに参加したりしたことはありましたが、うつ病になってしまったことを言い訳に恋愛まで発展したことはありませんでした。(現在はうつは治りました)
悩みは以下の通りです
①恋愛経験皆無のくせして(恐らく)すごく面食いです。自分でも嫌になります…
②婚活で知り合った男性と、メールしたり遊びに行ったりというやり取りは大丈夫なのですが、なぜか電話で会話するのにとても抵抗があります。
(「ちょっと声が聞きたいから電話していい?」と言われると、なぜかドン引きしてしまいます。会話も正直苦しいです。)
メールも一日に3~4回までが限界です。毎日連絡とるのが面倒です…仕事から帰ってきたらもうゆっくりしたい…と思ってしまいます。
③某動画サイトでゲーム実況を観たり、ニュースをみたり、動物の動画を観るのが一番の幸せです。おしゃれしたり一人で買い物行ったりは好きですが、基本引きこもりです。
④男友達も作ったことがありません。男性に対していい思い出を持ったことがありません。若干男性恐怖症かも?
仮に理想の男性と知り合っても、いざとなると趣味を優先する傾向があります。だから、電話での会話がすごく嫌なんだと思います。(共通の趣味を持って、その話で電話が盛り上がるならこの上ないと思っています。)
趣味を共有するついでに恋愛をしたい…みたいな感じになっていると思います;
母のためにも(高校の頃に離婚しました)結婚して子供を産みたいと思ってますが、なんかもう諦めて一生独身のほうがいいんでしょうか??
私と似たような境遇の方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたはきっと自分を変えたくない、変わりたくない人なんですよね。
そんじゃあ無理かなあ。
①~④までどれもこれも完全に自分目線だものね。
自分の世界のなかで遊んでいたい。その延長で恋をしたい。
ガッチリ線引きしてここから入らないで!と言ってるようなもので。
他者の価値観を受け入れようという器がないもの。
そのどれもこれも、好きな人ができて実際に恋愛できれば簡単にひっくり返るのですけどね。
そういう人に出会いさえすれば良いのです。
出会いを求めに婚活パーティーに行くのも結構だけど、趣味の世界での出会いも大切にしてみては?
私は50代に突入した主婦、母親です。
あなたのお母様に年代が近いと思うけど、実は独身の友人がたくさんいます。
オタクというわけじゃないけど、その独身女達に共通する傾向としてあなたと似たところがあります。
彼女らは自由を捨てがたくて独身を貫いているのだけど、そろそろちょっと寂しい年代に入ってきています。
同年代で孫がいる人さえいる中で、独身の生活ってずーっと変化がない。
ただ年を取って行く。変わらないんですよ。変わりたくないのだから当然ですが。
夫のためとか子供のために犠牲にしたものがなかった代わりに、やっぱり得るものも少ないような気がします。
人って誰かに生かされてるものですからね。
そんな友人たちだってあなたの年頃の頃は、まだ結婚願望も持っていたし親に孫を見せたいと言ってました。
いつどこで諦めてしまったのか、やめてしまったのか。
諦める方が楽だよね。簡単だよね。だからかな。
別に彼女らの人生を否定する気はありません。ちゃんと働いて一生懸命生きてることに変わりありません。一人で生きて行くのも楽じゃないと思います。
でも、やっぱりどこかで一歩を踏み出すのをやめてしまったんだろうなと思います。
何が幸せか決めるのは自分だから、ああしろこうしろと言うことは出来ません。
ただ一度きりの人生だから後悔しないでと言うことしか。
だけど、パートナーのいる生活の楽しさや素晴らしさも良いものですよ。
もちろん子供はかけがえのない存在です。
愛情をかけたりかけられたりする相手がいる生活、人生。
それを手に入れることを諦めても本当に良いのかをじっくり考えて頂きたいと思います。
友人たちは「出会いがなかった」と決まって言います。
いろんな意味でそれはそうなのだろうけど、私が聞きたいのは本気で出会いを求めたの?という事。
一人の友人に一度真面目に聞いてみたら「正直それはなかった」って言ってました。
結局一人が楽だし十分楽しいし、家庭とかにあまり興味がなかったって。
なら、しょうがないか、と。
ただ、親に孫を抱かせてあげられなかった事は生涯申し訳ないと思ってると。
私は一度自分の価値観をひっくり返されるくらいの経験をした方が、人生は豊かだと思うんですけど。
そこには今の自分が想像もできないようなもっと楽しい事が待ち受けているかも知れないから。
つまりは変わってみようと思って欲しいなと。
No.2
- 回答日時:
同じ境遇ではないんですけど…
女性の29歳は、結婚のことや将来設計を考え出す時期ですよね。それは、とてもよく分かります。
質問者さんは、まずはスグスグ恋愛というより、まずはお友達から…というお付き合いはどうでしょうか?? 多趣味なようなので、婚活パーティーに行くよりはネットやサークル?など、その方面から共通の趣味を持っている男性を、お探ししてみては??
話題を共有できる間柄の関係でしたら、きっと話すのも苦痛にはならなくなると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ご希望の回答者ではないですが...
①恋愛経験皆無のくせして(恐らく)すごく面食いです。自分でも嫌になります…
恋愛経験がないから面食いなのかもしれません。
自分と合う相手がどういう人か、わかっていないからかも。
顔で興味がないと思う人でも恋愛対象外にしないように気を付けてください。
おっ、と思う人がその中にいるかもしれません。
②婚活で知り合った男性と…毎日連絡とるのが面倒です
それは恋していないからです。
>趣味を共有するついでに恋愛をしたい…みたいな感じになっていると思います;
じゃあ、同じ趣味の人はどこにいますか?
まず、趣味が合う人たちの中に入ってはどうでしょうか?
そこでまず男友達を作るつもりでいろんな人と話してみることです。
普通に出会った人でもなんとなく、同じ好みの人がわかったりしませんか?
そのためにはいろいろ話してみないといけませんけど。
また、逆に好きになった人を同じ趣味に引きずり込むということもあり得ますよ^^
>なんかもう諦めて一生独身のほうがいいんでしょうか??
諦めるのは楽ちんですけど、あとで後悔します。多分。
やりきったと思えるまで、できるだけのことはやってからでも遅くありません。
少なくとも恋のアンテナだけはのばしておいた方がいいですよ。
諦めたと思っているとチャンスが来ててもわからなかったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年彼女がいない男性の心理が...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
女性が女友達に男性を紹介する...
-
同性に抱かれたい
-
大人しい彼女が欲しいのですが...
-
19歳男難関国立工学部生、恋愛...
-
出会いの求め方について
-
女性と付き合ったことのない35...
-
彼氏いない歴年齢の女って・・・
-
大学生活終わり…女友達ゼロ、も...
-
学生時代に彼女ができなかった...
-
女性の方に質問です。 20代前半...
-
26歳(男性)あせる年でしょ...
-
なんだかんだブスより可愛い子...
-
彼女がナンパされたら不快ですか?
-
医者の彼氏からメールが返って...
-
一生彼女できないかもしれない...
-
社会人になってけっこう経つの...
-
「ナンパじゃないけどタイプだ...
-
一目惚れ ナンパから恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出会いなんてどこにあるんだよ…。
-
女性が女友達に男性を紹介する...
-
女性です。23歳でキスすらした...
-
女性の方に質問です。 20代前半...
-
10年彼女がいない男性の心理が...
-
19歳男難関国立工学部生、恋愛...
-
基本的に女性は待ってるだけで...
-
26歳(男性)あせる年でしょ...
-
学生時代に彼女ができなかった...
-
ずっと忘れられない女性がいる...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
同性に抱かれたい
-
合宿免許に行く彼女。。
-
男3人 対 女1人の飲み会に...
-
恋愛において共通の知り合いっ...
-
男に言い寄られる友達が羨まし...
-
非モテって単に出会いがない人...
-
女性と会話がしたい。出会いの...
-
自然な出会いはないし、アプリ...
-
もう恋愛は手遅れでしょうか。
おすすめ情報