
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
女の子には可愛らしい動物が主人公のものや、メルヘン要素が強いものが喜ばれると思います。
個人的なおすすめは「スノーマン」シリーズです。
雪だるまのスノーマンが活躍する文字のない絵本で、雪景色の優しい色彩が本当に綺麗です。
文字がないので一緒にお話を考えながら読むこともできますし、
自分で色々と想像しながら読むのも楽しいです。
切ないけれど心温まる、夢のある本です。
歌手のCoccoさんが描いた「南の島の星の砂」も、海や空の風景が色鮮やかに描かれています。
星空が一面に広がったページは思わず見とれてしまいますよ。
画面が黒ベースなのと絵のタッチが全体的に幻想的且つ力強いので、
2歳の姪っ子さんはもしかしたら怖いと感じてしまうかもしれませんが
大人になっても楽しめる本としておすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/02/13 21:58
スノーマンなんて思いつきませんでした!
いろいろ想像が膨らみそうですね。
Coccoさんの本も私自身が見てみたくなりました。探してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
ミッフィーやBabybusなどのアニ...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
二人のわがままな娘が出てくる...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKのてれび絵本
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
家庭科の課題でで幼児向けの絵...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
映画のワンシーンをオマージュ...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
走れメロスの絵本
-
ゴーストハントの林興徐の年齢...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
3匹の動物を家来にして鬼退治を...
-
絵本 みなさんが好きな絵本や童...
-
ちいちゃんのかげおくり戦争舞...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
観音竹、棕櫚竹の一部の葉に白い粉
-
児童書のタイトル教えて
おすすめ情報