
1PasswordのGoogle Chromeの拡張機能(helper)が動作しません。
Google Chromeの拡張機能(helper)が動作しません。アドオンは有効になっています。
また、Firefoxのアドオンは正常動作します
Goole Chrome上に配置された「1passwordボタン」を押すと、下記の画像のような警告が出てアドオンを利用できません。
~警告の翻訳~
「どちらのヘルパーが実行されていない、または何かが1Passwordのブラウザ拡張機能との通信からそれを妨げている。」
そこでセキュリティソフトの「ウイルス対策・スパイウェア対策」、「パーソナルファイアウォール」を全て無効にしてみましたが同じくダメでした。
【OS】:Windows8.1 64bit
【1Password for windows】:1Password for Windows 4.1.0.538
※Trial(Demo Mode)にて利用中
【ブラウザ】:Firefox 35.0.1
拡張機能(アドオン):1Password 4.2.5
【ブラウザ】Google Chrome:40.0.2214.111 m
拡張機能(アドオン):1Password: Password Maneger and Secure Walle 4.2.5.90(1Password extention for Google Chrome)
どなたかお分かりの方がいましたら、原因・対処法などご教授お願い致します。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Google Chromeを一度削除し、再起動後、再インストールしては?
「Google Chrome Helper」が「応答なし」と表示されるのは、表示上の不具合で、パフォーマンスそのものには影響がない可能性が高いとか。
カスペ**キーを入れていると、1passwordのChrome拡張が動かない
レジストリー操作(自己責任)
http://linux-junkie.at.webry.info/201410/article …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
OUTLOOKが起動しない
-
ウェブサイトを登録できるラン...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
accessのインストールについて
-
Z87-PRO V EDITION BIOSの更新
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
ビット
-
楽天ビュワーを去年から使えて...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
bookendDesktopをインストール...
-
ウィンドウズ10 Homeパソコンで...
-
IEのバージョンアップしたらRea...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
悪意のあるアドオン
-
Yahoo!ツールバーを入れるとIE...
-
リアルプレーヤーがうまく作動...
-
「webページへのナビゲーション...
-
ページを消す(閉じる)度にエ...
-
webページに繫がりません
-
Firefox ポインタがチカチカ点...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
PDFファイルを見ようとする...
-
ウィンドウハンドルが無効です
-
アドオンを無効にするという意...
おすすめ情報