dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンガ喫茶には漫画やゲームやソフトクリームやドリンクバーが置かれてて、利用者は自由に使うことができますが、あれは漫画のレンタル代金は出版社経由で漫画家に支払われているのですか。
それとも直ですか。
どういう契約が一般的なのか教えてください。

A 回答 (2件)

漫画家には本が売れた時に印税として出版社から支払われています、その後中古本となってからは、支払われません



漫画喫茶は、本を一括で購入するか、漫画喫茶店向けのレンタル屋さんからレンタルしています。

一括で購入して、追加していくのが一般的です

中古本なんで1万冊買っても50万円ぐらいです
    • good
    • 1

新規購入した新刊の版権料以外は、支払われてないですよ。



ネットカフェは、新規オープンするときも、古書でまとめて購入します。
ネットカフェ事業を始めるときに、いちいち購入本を選定していられないので、ダブリや欠巻なく全巻揃いで出版社や作家を満遍なく数万冊をまとめて納品する、ネットカフェ向け古本業者が存在します。ヤフオクなどにも出品しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!