
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横入りで失礼します。
挙げられたURLから確認すると、「迂回路(国道)358号」とあるので、通る事は出来る状況には間違いないですよ。
ただ、morino-konさんも言うとおり、陽の当たらない場所は凍結して滑りやすくなっている可能性が非常に高いので、通る際には細心の注意を払った方が無難です。
スピードを出しすぎない事と急にハンドルを切らない限りは大丈夫だとは思いますが、気を付けてくださいね。
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
結論から申し上げますと、3/15(日)は、朝も含めて気温が高かったせいも有ったと思いますが、通行には何ら支障が無い状況で、無事に所用を済ませる事が出来ました。
morino-kon様も含めて、わざわざのご回答、誠に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
大体、精進湖周辺がスタッドレスなしでは危険な状態の可能性がありますが、昼間に行かれるのでしょうか。
先週末に甲府に行きました。
相当冷え込んでいて、市街地では凍結の心配はありませんでしたが、周辺の山には高速道路から見える範囲でも雪がありました。
一方、精進湖周辺は主要道路は晴れていれば乾いていますが、陽の当たらない場所は凍結しています。
通常積雪ではなく、ツルツルの氷…アイスバーン状態です。
甲府精進湖道路は、今現現在、交通が全面規制されいるくらいですから、とおまわりでも高速道路利用が安全だと思います。
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_ma …
陽の当たらない部分が多いですし、急坂、急カーブが続きますので当分の間はまだまだ危険だと思います。
御坂峠の道路は最近新しくなりましたが、数日前に見たところでは河口湖近くの部分は積雪があってガチガチだと思います。
高速道路利用なら、天気が良ければOKです。
早速のご回答、有難うございました。
天候・気温等を確認しながらルートを決めて、行ってまいります。
ちなみに、甲府精進湖道路の全面通行止めは、山梨県の情報によると旧道部分(113号)だけのようですが(参考URLご参照方)、358号全線に渡って全面規制されているのでしょうか?もしご存知でしたら、ご教示下さい。
↓参考URL
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報