dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十代最後の夏!!ってことで、一人旅をしようと決心しました。海外は親が許してくれなさそうなので、まずは国内で挑戦しようと思います。そこで、おすすめの地域や、場所を教えてほしいです。

なにせ貧乏旅行なので、なるべく北は東北、南は関西の範囲にしたいなと思っています。あ、ちなみに現在東京在住です。

やりたいことも特にはなく(苦笑)、ただ一人で旅をして自分を見つめなおしたいってのが主な目的です。あ、でもおいしいものをいっぱい食べたいなと思ってます・・・

こんな注文の多い質問ですが、なんでもいいので、ここはオススメ!!っていうところがあったら教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

10代最後の夏は後悔ないようにしたいですよね!


僕も10代最後の夏何かしたいと思って一人旅します。
目的も同じ感じです。

普段都会に住んでいるようなら、田舎に行ってみるのもいいかもしれません。
緑がたくさんあるところにいけば心も豊かになり、リラックスできますよ!

田舎の人は温かい人が多いので、そこで道をたずねたり、わからないことを聞くとちゃんと答えてくれると思います。
そこで人のやさしさや温かみを知ることができますし、自分に何かいい影響を与えてくれるかもしれません。

まだそんなにたくさんの場所にいったことがないので、具体的な場所はあげられません・・(涙)

あと、女性一人ということなので、十分に気をつけてくださいね!
お互い10代最後の夏楽しみましょう!
    • good
    • 1

山形の米沢ってしってる?なにもないけど米沢牛たべたかったらそこがいいよ~^^東京は山みえないから山に囲まれてる米沢は新鮮なきぶんかもよ^^


あと海が好きならやっぱ松島☆なんか不思議な気分になれるしちっちゃい島いっぱいあるよ^^
夕日がきれいなところは新潟の瀬波温泉☆海にも直接いけるし貝だっていっぱいあるよ☆
    • good
    • 0

私も学生時代から何度か一人旅はしています。

夏に旅行されるのですか?京都や大阪の夏の暑さは半端じゃありません。京都は盆地なので暑いことは有名ですが湿度が多く外を日中長時間歩くのは結構体力を消耗します。大阪もかなり暑いです。「東京の暑さとはまた違う。本当に蒸し暑い」と何人かの人から聞きますし、せっかくの旅行なので気候の条件も参考になれば・・と思います。暑いのが平気なら大丈夫だと思いますが☆楽しんでください。
    • good
    • 0

自分も北海道、お勧めなんですがね~。


そこで北海道ということで移動手段のアドバイスになっちゃいますが・・・
(1)切符は「青春18切符」を使うとお得です。
 5枚つづり11500円(一枚当たり2300円)。 一日につかうのは一枚で普通電車、快速電車であれば、JRの電車にどれだけ乗ってもかまいません。ただし、急行、特急、新幹線、寝台は使えません。
(2)新潟発小樽行きのフェリーを使ってみましょう。往復でのると行きは5700円、帰りは1割引の5130円になります。
出発時間は新潟発11:30(八月中)、小樽着は4:10、帰りは小樽10:30でにいがた4:30位だったと思いました。

新潟までは新宿発23:09発、終点新潟着4:51の快速ムーンライト越後に乗ると青春18切符で乗れます。ただしこの電車は全席指定席なので予約が必要、指定席代として510円別に必要です。
新潟から帰ってくるときは、ノンビリ各駅停車でも、新潟23:33の快速ムーンライト越後でも良いと思います。
北海道内は、残りの青春18切符3枚で3回(3日間)電車移動が出来ます。
と言うことで、行きの電車で一泊、船往復で二泊、北海道内三泊の六泊七日、運賃だけだと22840円です。
もし、北海道になっちゃったら、富良野には必ず行ってくださいね。ラベンダー、最高ですから。富良野には二泊してもいいくらいだとおもいますよ。

回答が長くなりすぎました。素敵な思い出を作ってきてくださいね。
    • good
    • 0

以下のHPをさんこうにしてたびをしてみては?


お安いきっぷなら、青春18きっぷでしょうね。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=403 …
    • good
    • 0

こんばんは!



「京都」じゃないでしょうか。やっぱり。
京都の寺院・仏閣を見ての女性の一人旅。絵になりますね。
食べ物はいざとなれば通販等で取り寄せたりする事も出来ますし、あなたの指定外の地域では確実に予算がかさむでしょうし…。
移動も、新幹線で数時間。市内の移動は公共機関。ネットで調べればこれらについては比較的簡単にわかるでしょうし…。
十代の最後にあえて「京都」。
千年を越す時代の上に築かれた「日本人の心の故郷」
で心表れてみて下さい。
東京とは違った「日本」が見えてきますよ。
ああ、お金と時間があったら行きたいなぁ。「京都」。

それでは!
    • good
    • 0

No1さんのいうように北海道は良いですよ~。


でも、初めての一人旅と言うことだから、まずは希望の中でアドバイスしますね。

一番手軽に、かつ一人旅でも楽しめるのが、信州です。なかでも安曇野なんかは私の大好きな場所です。いろいろな観光スポットもあるし、一人旅の人も結構多いので、気軽に話ができたりします。最近は、飯山~志賀高原にかけてのエリアにも一人旅の人が集まるような宿が多くなってきています。

2カ所目は岩手県の遠野市。日本の民俗学発祥の地とも言って良い場所で、観光に力を入れています。ここから十和田にかけての自然に触れるといいですよ。

学生の時、一人旅をたくさんしました。地元の人との出会い、同じ旅人との出会いなど楽しいことがたくさんありました。そのきっかけとなる宿屋が一番のポイントになっていました。私は、YHや「とほ宿」をつかっていましたが、今でもアットホーム的な新しい宿がたくさんできているので、これを使うと良いですよ。値段もそこそこだし・・・。これらの宿なら親も安心できると思います。こういう宿が一番そろっているのが、北海道。次に信州です。
    • good
    • 0

 わたしも学生時代貧乏旅行たくさんしました。

行ってみてよかった所を書いてみます。

・京都
 言うまでもない観光地ですね・・。一人で行くには交通が便利なのでおすすめです。一人で古寺をまわるのもいいんじゃないでしょうか?一人旅の方もよく見かけるし、食べ物もおいしいし。盆地だから暑いけどね~(^_^;)

・岩手
 わたしは車でまわったのですが、龍泉洞が神秘的で印象に残ってます。そこで食べたあゆの塩焼きと味噌おにぎりもおいしかったなぁ。あと遠野も風景がきれいでよかったですよ。

・四国
 圏外ですが・・・。4県を普通列車でのんびり旅するのもいいですよ。秒きざみで発車するような東京の電車とはまったく違います。ある意味カルチャーショックでした。(いい意味のショック?でした。)

 ちなみにわたしは学生時代、青春18切符で旅をしてました。
    • good
    • 0

北海道をお勧めします。



「北は東北までって言ってるジャン!」って言う前に、ちょっと話を聞きなさいな。

北海道は、昔から一人旅の人が多く行った場所です。
そのため、安い宿泊施設も多いです。
大洗からフェリーに乗れば、安く行けます。船旅も楽しめるよ。
(貧乏旅行だと2等船室だろうけどw)

北海道のさらなる魅力については、回答No.2以降の方が詳しく説明してくれると思います。ぉぃ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!