
Open in IE
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-i …
私は今まで上記拡張機能を使用していましたが
本日のGoogleChromeのアップデート、もしくはwindowsアップデート後から
Open in IEの有効にはチェックが入っているのですが機能しなくなりました。
なので今度はこちらの拡張をインストールしてみました。
IE Tab Multi
https://chrome.google.com/webstore/detail/ie-tab …
こちらもIEが開かずエラーが出て機能しないようです。
なので上記二つの拡張機能以外でGoogleChromeで見ているページを
IEを起動し表示する拡張機能があればご紹介して頂けると嬉しいです。
IETabのようにタブの中に表示する物ではなくIE11本体を起動する物です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Chrome to any browser」というフリーソフトがあるようですが、…
「Chrome to any browser」
http://crocro.com/pc/soft/c2ab/
「Chrome to any browser」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se500355. …
回答ありがとうございます。
近年は大手企業など怪しいサイトでなくてもサイト改ざんなどにより
何時どのサイトでマルウェアと遭遇するかわかりません。
なので私はウェブサイトを見る時は必ずSandboxieなど
サンドボックス系ソフトでブラウザを仮想化しています。
なのでChromeに搭載される拡張機能ではなく外部ソフトとなると
仮想化しているブラウザまでChrome to any browserは認識くれないようです。
せっかくご紹介して頂きましたが私の補足が足りず申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ビデオカードを交換するのです...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
chromiumが削除できない
-
ヤフー・ニュース一覧のページ...
-
ライザーカードにSATA ポート増...
-
再起動しても駄目です。1分以内...
-
マルウエア serching.comについて
-
SSDがbiosに表示されません。
-
hi.ruというブラウザ起動時に立...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
google earthの表示がおかしい...
-
googleデスクトップ検索のタス...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
Google ChromeでIE Tabが開けない
-
EASEUS Partition Managerの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
google earth PROをクリック...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
google earthの表示がおかしい...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
ウイルスバスタークラウドについて
おすすめ情報
追記
外部ソフトではなくGoogleChromeの拡張機能でお願いします。
解決はしていませんが補足を記載する前の
質問に対しNo.01さんは正しい回答を下さっていますのでベストアンサーとさせて頂きます。