
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
それは、SATA ボートの設定をするために表示しているのではないでしょうか。表示されている内容で、画面を開くようなキーボード操作がある場合は、確実にその目的で表示しています。表示が出ている間にキーボードを操作して、ボードの設定を行う画面を表示します。
表示させない場合は、BIOS の設定によります。そうしないと設定画面を永久に見られなくなります。BIOS の設定に表示をスキップさせるものがなければできないと思います。消せない場合は、シャットダウンの代わりにスリープやハイブリッドスリープを活用して下さい。これらには POST は工程はなく表示されません。
シンプルなSATA増設カード
https://zigsow.jp/item/326468/review/331841
<下記引用>
またUEFIブートへの影響もなくBIOS表示はマザー側スキップされるようにすれば起動速度への影響は少ない。
私は、マザーボードの SATA ポートに 2 台の SSD を接続して RAID0 を構築しているため、起動時に必ず RAID BIOS が表示されます。その内容によって正常に機能しているかどうかが判りますので、多少起動時間は長くなりますが、安心のために毎回確認することにしています。当然、表示している間に 「Ctrl + I」 で RAID BIOS に入ることができます。
起動時のBIOSをスキップできませんか?・・・その他。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096438/SortID=13 …
No.2
- 回答日時:
スリム型のデスクトップのライザーカードでしょうか? それに SATA ポート増設用のボードを設置し、HDD 等を接続してあるのでしょうか?
その場合、その SATA ボードから起動できるようになっているのであれば、起動直後の画面に POST(Power On Self Test) の初期化の文字が表示されるかも知れません。また、RAID が可能なボードでは、RAID BIOS が表示され 「Ctrl + I」 で RAID の設定が可能になります。
と言う訳で、エラーの表示でない限りは 「正常」 でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/08 18:44
有り難うございます スリム型のデスクトップでライザーカードにSATA ポート増設しデスクを接続しました所起動直後に文字が出るようになりました 起動直後の文字が出ないようには出来なのでしょうか ご教授できましたら宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
google earthの表示がおかしい...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
「設定」から「システム」が開...
-
IEを起動した際いつも最大化で...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
ヤフーメールについて
-
インターネット起動時の画面を...
-
警告が出なくなるようにする方法
-
Shurikenと添付
-
Free Download Managerがいちい...
-
thunderbird起動時パスワード
-
ChromeとFirefoxについて。
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
google earth PROをクリック...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
起動時のフォームの大きさ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報