

新しいアプリを入れたところ、勝手に起動時の接続先ページ画面が変わってしまいました。
元のグーグルクロームに戻すにはどうしたらよいでしょうか?
インターネットで調べてみたのですが
{インターネットエクスプローラーの「ツール」ー
「インターネットオプション」をクリック。
ホームページのアドレス欄にYAHOOあるいは
設定したいページのアドレスを入力しましょう。
あとは一度IEを閉じてまた開くか、そのまま
「更新」をクリックすればできます}
との説明があったのですが、、上の方にある ファイル、ツール....等のバーが新しい画面では どこにも無くツールから何かを開いていって、あとから変わってしまった画面を元に戻すという作業ができません。私の画面を添付しました↓
どうぞよろしくアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フリーソフトをインストール時に誤って「Ask」もインストールしたみたいですね。
(添付画像、左上の赤いアイコンは Ask ですよね。)
先ずは「Ask」を削除し、ブラウザのデフォルト検索エンジン、起動ページ、ホームページの再設定をしましょう。
参考
Chromeからask.comを削除する(Windows 10)
https://hack-le.com/askcom/
トップ画面を勝手に乗っ取るAskツールの削除方法
https://mako-antimalware.com/asktool
ブラウザを起動するとAskの検索画面が表示される
https://webnetamemo.com/oyakudachi/other/2016081 …
今後は必要のないアプリケーションをインストールしないよう、「Unchecky」をインストールしておきましょう。
https://all-freesoft.net/system8/uninstall/unche …
No.2
- 回答日時:
> 勝手に起動時の接続先ページ画面が変わってしまいました。
ブラウザーのオプションから、起動時に表示する方法を設定してください。
> 元のグーグルクロームに戻すにはどうしたらよいでしょうか?
ブラウザー(グーグルクローム)の「設定」から、既定のブラウザーに設定してください。
上記2件は、全く異なる質問内容です。
No.1
- 回答日時:
●Chromeをデフォルト(既定)のブラウザにする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1711/20/n …
[Internet Explorer 11] 新しいタブに表示されるページを変更する方法
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの2段認証の方法について教えて下さい 10 2023/01/16 10:01
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯機種変後のApplewatchについて auのiPhone→docomoのiPhoneへ機種変 2 2023/05/30 17:44
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows 7 更新プログラムを入れたら操作出来なくなりました(泣) 1 2023/02/26 11:04
- Android(アンドロイド) スマホでの認証コード入力について 10 2023/03/25 11:21
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン起動時の問題について
-
GoogleChromeをWindows8モード...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
firefoxへようこそ 画面を出さ...
-
インターネット起動時の画面を...
-
google earthの表示がおかしい...
-
GoogleChromeからIEを開く拡張...
-
ブラウザ閲覧中にファビコンの...
-
sleipnirでタブを消すには?
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Shurikenと添付
-
今日PCを起動したらChromeがタ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
IE起動時に全画面表示で表示き...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報