
連続で、Popupを使う際に、途中で、他の処理を実行すると、Popupが自動で消えなくなってしまいます。
下のサンプルにて、GetOpenFilename をコメントアウトすれば、Popupは、正常に機能(指定時間後に自動で消える)しますが、GetOpenFilename を入れると、メッセージは、自動で消えなくなってしまいます。
、
Sub mySample()
Dim WSH As Object
Dim FileName As String
Set WSH = CreateObject("WScript.Shell")
WSH.Popup "1秒後、自動的に閉じる", 1, "Title", vbInformation
WSH.Popup "1秒後、自", 1, "Title", vbInformation
FileName = Application.GetOpenFilename("Microsoft Excelブック,*.xls?", , "Title")
WSH.Popup "1秒後、自動", 1, "Title", vbInformation
WSH.Popup "1秒後、自動的", 1, "Title", vbInformation
Set WSH = Nothing
End Sub
途中に処理を入れても、メッセージが自動で消えるようにしたいのです。
サジェスチョンがあれば、よろしくお願いします。
尚、Windows8.1,Excel2010です。
下記を参考にしてはいます。
Office TANAKA(http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips21.htm)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5393997.html
#6さんのMessageBoxTimeoutA を使う方法、
#7さんのUserForm を使う方法がよろしいかと。
MessageBoxTimeoutA の方がお手軽かな。
※ WScriptのpopup はあてになりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル VBA 「Sub Auto_Open()」 について
その他(Microsoft Office)
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない
Excel(エクセル)
-
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
5
VBA メッセージボックスを自動で消したい
Visual Basic(VBA)
-
6
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
8
ラベルを表示したり非表示にしたりしたい
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルVBAで画像を回転させる方法
Excel(エクセル)
-
10
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
11
ExcelVBAでセルをクリックしてユーザーフォームを表示するには
Excel(エクセル)
-
12
開いているフォルダを全て閉じる、マクロを教えて下さい
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
14
VBA実行後に元のセルに戻りたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
Excel VBA 実行中に一瞬フリー...
-
スタティックテキストが表示さ...
-
beforecloseの中からの抜け出し方
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
MFCのメニューバーのイベント取得
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
Windows10でDOSゲーム
-
パソコンの演算速度について
-
世界一美しいソースコード
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
Mac 乗数の入力方法
-
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
-
Excel VBAにて、2GB超の点群デ...
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
怪しいプロセス教えてください。
-
PIC12F683でLEDをスイッチで点...
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
C言語primeについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VBA kernel32 の意味
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
MFCのワーカースレッドとUIスレ...
-
ASP.NETでのメッセージ画面を出...
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
PostMessageの連続送信
-
VBA メッセージボックスを自動...
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
ループを使わずに、特定時間に...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
おすすめ情報