dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なにかのはずみで、確かgoogleでマップか何かをインストールしたのが原因のような
気がするのですが、facebookからネットに飛ぶと文字化けして何も読めなくなりました。

facebookからではなく、通常のネット検索なら普通に画面(サイト)は出てきます。

auの販売店で聞いても、facebookに問い合わせしてくださいとのこと。
auでは分からないということでした。

facebookに問い合わせをするといっても、これがまたよくわかりません。

表題の現象を解消するにはどうすればいいか、どなたかご教示願えないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    文字化けは全てです。

    常に同じ行数(10行くらい?)の同じ画面で文字化け
    になります。

    ブラウザアプリは・・・?・・・アンドロイドだとお思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/05 23:10

A 回答 (2件)

「なにも読めない」とのことですが、文字化けするのは表示する文字列の大半でしょうか、一部のみがそうなのでしょうか?



「facebookからネットに飛ぶと文字化けして」というときに開くお使いのブラウザアプリは、何ですか?

ブラウザによっては設定メニューに「使用する文字コード」を選択できるものが多いですが、この文字コードが違っているのかと。
「Unicode(UTF-8)」あたりを選んでみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ブラウザを軌道後、メニュー → 設定 → 高度な設定、と開き、下の方にある「テキストエンコード」をタップし、Unicode(UTF-8)を選択し、もう一度文字化けの様子をご確認ください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!