dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとりでも多くの方の意見を聞きたいです。
彼とは 遠距離恋愛 まだ3ヶ月で バスで3時間半ほどのところに お互い住んでいます。

彼は 家族経営の会社を守るため 彼が 家族 兄弟を支え 自分を犠牲にしてでも トップにたって 守っていかなくてはいけないという状況の中 日々 朝から夜中までの 激務の中がんばっています。
かたや 私は 20代で 癌になり 子供を産めない体になりましたが 術後4年目で 再発もなく 普通に仕事して暮らしています。

彼との出会いは、当時5年一緒に暮らした彼とも やむおえない事情でお別れをしてしばらくしたころに、友人に
友達が住んでる街に旅行に行くから 一緒に行こうといわれ 気乗りせず断ったのですが 旅費も友人が持つからなど かなり強引に誘われ いった先にいたのが いまの彼でした。

もともと 彼は昔こちらに住んでいて その後 家の家業を継ぐため 地元に戻ったようで、友人と彼は 昔からの友達で たまに みんなで飲むことがあるらしく そんなときに 私の写真をみて、一度会わせてほしいと 彼が何度もいったそうで 私を連れてくことになったと聞きました。

友人も 彼の性格を昔からよく知っていて なかなか あんなひとはいないと思っていたようで 彼なら!と思い 私を会わすことを決めたようです。
見た目は正直 タイプでは ありませんでしたが 彼の人柄にとても強く惹かれ しばらく 電話やライン たまに 会いに行ったりして 彼から 付き合ってほしいといわれ いまに至ります。
付き合ったときにいわれたのが
離婚して まだ5年もたっていないし 離婚の件で まわりに迷惑をかけたこともあり 結婚にいいイメージが持てないのもあって いまは 結婚は考えていないといわれました。
私は 一生しないと決めちゃってるなら 付き合わないといいましたが、決めてるわけではないし 先のことはまだわらないが 私を見つけたときに なにか縁みたいなものを感じたし いまは 出会った縁を大切にしたいから 多忙で 遠距離だが こんな自分でもよければ 見極めていってほしいと いわれ 付き合うことにしました。

ですが、彼の多忙さが 思った以上で 彼も 最近 こんなに忙しくなるとは 正直思ってなかったといったかんじで
遠距離自体 初めての私は 不安になったし まず 癌で子供産めなくなった私自身に 最初から もちろん いろんな不安がありました。
仕事中も 手があいたら ラインをくれますし 夜も 短くても必ず電話もくれます。
でも 彼は 男っぽいところが強く 好き 会いたい など 絶対に言わない人で たまに不安には なります。
私は 過去 付き合った人は ほぼ同棲したがる人で 口で 愛してるという人ばかりだったので 余計に 価値観の違いに 戸惑いました。

ある日 友人に相談をしてみたらある話をしてくれました。
私に会わす前に 彼に
なぎは 癌になり子供も産めない体だし そうゆうことだから 簡単に会わせることはできない と事前に話したそうです。
写真しかみていないのに、彼は それでも会いたいといったそうで 友人も驚いたそうです。
それを聞き、私は そんな彼を信じて がんばってみようと思いました。
彼には そのことは 知らないふりをしていますが 内心 さらに 彼を好きになりました。
好きになればなるほど 一緒にいたいと思いましたが 彼に負担にならないよう 自分も自分で 甘えすぎず 自分の時間も大切にしながら 自立した女を目指しています。
彼は 仕事が一番ですし あまり 今まで ひとを好きになることもなく恋愛経験も少ない彼なので、もろもろ 不満は多少あっても 理解は しているつもりですし 受け止める気持ちもあります。

ですが 結婚願望がないといわれちゃうと やはり 気がかりで なにかの目標があれば 遠距離もがんばれますが なにもないと この先 なにを目標に彼とがんばるのか わからなくなっています。
正直に彼に 同棲についてきいたことがありますが、
彼は 同棲にいいイメージがないようです。
彼は 今まで付き合ったのも 元奥さん含め 二人だけで 初めて 同棲して 結婚したのも 元奥さんだけだったそうです。
ずっと一緒にいたら ひとの気持ちは変わる気がして 正直 まだ自分に自信が持てずにいるし 過去が すこしトラウマになっていると気づきました。
私も 子供持てなくなってから 結婚願望は あまりないし 結婚だけが全てじゃないからね^ ^と いいましたが
本当は とても強がっています。

結婚は とくに 子供も産めないので 焦ってもいませんが、これから共に生きていける パートナーは 彼であってほしいと思ってしまいます。

最近 体が不調になり 幸い 検査結果は 再発とは 関係のないことでしたが まだ 癌から5年経っていないし こわくなることもあり 余計不安定になっていて 彼に 少し ワガママをいってしまいました。
彼も ほかのみんなのように してあげたい気持ちはあるのは 本当だし 自分が 結婚願望ないとかいって不安にさせてるのは 本当にごめん。と。
でも この会社だけは 家族がかかっているし いま自分が多少なにかを犠牲にしてでも 守らなきゃいけないこと。
いまは 遠くにいても近くにいたとしても 普通の恋人みたいなことは あまりしてやれない。
今回 仕事が たまたま忙しくなりはじめ 初めての経験で 正直余裕がなく いま 自分は 恋愛してる場合ではないんじゃないかとも思ったと いわれ
なぎが 体調悪いときも なにもしてやれなくて 心配になり 仕事に集中できないときもあるし 飲みものひとつ持って行ってやることさえできなくて 自分にイライラするといわれました。

でもふたりで話し合い いまはお互い好きなのに 別れるのは やめようとなりましたが 遠距離で彼とこのままは 正直お互いが難しいんじゃないかと 思っています。
彼は 私が そっちに引っ越して 仕事探して 彼のそばで部屋を探し生活するといっても やだとはいわないし いいよとはいいますが、あまり 自分の時間もないのに 責任取れないことは いわない彼なので きっと 彼は 望んでないのかもしれません。
が、そんな状況だからこそ このままでは だめになる気がしますし 私が 一度彼の街で暮らしてみたいだけだからっていえば 負担にはならないのでしょうか?
私も まだ体に油断はできないですし いまの主治医から 変わるのも こわいですが、なにもせずに 終わりを待つより
せっかく 縁を感じられた相手なので 思い切って 近くで生活しようか もろもろ 悩んでいます。
もちろん いますぐではないですが 半年から一年以内には そうしたいです。

お互いいろんな問題があるので 縁がなかったのか
別れたほうが お互いの状況的にいいのかわからなくなりました。

自分ならどうするか 客観的な意見を ただ みなさんに 聞きたいです。

癌だと知りながら まだ直接会ったこともないのに 会いたいと思う心理は
いまは 元気でも 病気が病気なだけに ほかの男性なら どう考えるかも聞いてみたいです。
私の中では そこが とくにうれしかったので
勝手に 私が 運命を感じてしまってるだけで
でも 彼にとって とくにそこは 深い問題ではなかったのかもしれませんね。

A 回答 (4件)

な_ぎさん こんにちは。



男性です。

私は、彼の許へ行くことを前提に今を過ごして気持ちや身体、
環境を整えながら少しの期間彼を見守ってみるのが良いと思います。

そしてその考えは彼に伝えた方が良いかなって思います。

それは「彼が望むか望まない」に関わらず「私が決めたことです。」と
断言出来るならば。

おそらく彼は、な_ぎさんのご友人から、な_ぎさんのお人柄や
エピソードなどをお聞きになっていたのではないでしょうか。
写真を見て「会いたい」と思ったのは単なるキッカケだと思います。

彼の中で仮想のな_ぎさんが存在していて、実際に会ってみて確信
したのではないでしょうか。
「この人しかいない。」と。
彼の直感が。

そこで「あれ?」という気持ちがあったら離れて行くのではない
でしょうか。
しかし、彼は違ったのでしょう。

私も遠距離恋愛の経験がありますが往々にして男性は「会いたい」や
「好きだ」「寂しい」なんてことは言いませんよ。

口の上手な、相手をイイ気持にさせることに長けている男性ならば
いくらでも甘い言葉をささやくでしょうが。

言葉にすると薄っぺらいものに感じてしまうのですよね。
本気であればあるほど。
「好き」という気持、「一緒にいたい」という気持、「大切だ」と
思う気持ちが本気であればあるほど言葉にすると軽いものに感じてしまう。

男性は自分の胸に秘めてしまう人が多いです。

女性は言葉で表現して安心させて欲しいと思うのでしょうが、そこは多少の
性差があるでしょうね。

それに多くの男性は「照れ」もあるでしょう。

そこは理解してあげてください。

それから、質問文を拝見して感じた素直な感想ですが。

「お互いに色々な問題があるので縁が無かった」というよりも。
「お互いに色々な問題を抱えながら、これだけ惹かれあっている
二人の縁を信じて良いのではないか。」と思いました。

そして彼は今、企業経営者としての「責任感」「判断力」「決断力」
「実行力」「技能や知識」・・・・多々・・・を求められて対応して
いることともいます。

彼の言うとおり今は「余裕がなくて恋愛している場合ではない」と
いうのは正直な気持なのだろうと思います。

その一方で、な_ぎさんを不安にさせてしまっている、寂しい思いを
させてしまい、ハッキリした回答を出来ないままでいる自分を歯痒くて、
情けなくて、いたたまれない気持とのジレンマに陥っていることでしょう。

そして、

好きになってしまった人に病気の心配がある場合。

4年ほど前に私の親友と言っても良いほどに仲の良い信頼出来る友人の
彼女が癌診断されました。
しかし彼は全くブレなかったですよ。
彼の親御さんは反対しましたけど。
押し通しました。
結果、2年前に結婚しました。

私は実際にその立場になっていないので偉そうなことは言えませんが
本当に好きになってしまい「この人だ。」と感じてしまえば「一緒に
乗り越えよう」「共に闘おう」という感情が勝るのだと思いました。

私も同様の判断をしたと思います。

状況が落ち着くのを待って、時期が来たら彼の許へ行くことを前提に
見守ってあげるのが良いと思います。

最後になりますが。
「縁」って本当にあると思います。

な_ぎさんのお気持ちが少しでも安らぐようにお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の気持ちを 代弁してくれてるような気がして うれしかったです ありがとうございます^ ^涙

確かに 彼は一度だけ いってました。
本当に好きだから 好きとは言わないんだと。
私は よくわからなかったけど、いまは なんとなく 彼の気持ちがわかる気がします。
今までの人は たまたま恋愛経験も 豊富なひとばかりで 女性が喜ぶ術を とても知っているひとばかりでした。
サプライズのプレゼントや 言葉や手紙 100日目には 記念日として 花束をくれたり 送り迎えも まめで
さらに 同棲するために 部屋を借りてくれたり。
3年一緒に暮らして 別れ
次のひととは
5年一緒に暮らして 別れました。
みんな 共依存のようになってしまい、最初は よかったものの 後半から 無理をしてたのか いろいろ問題が出てきたりと いろいろありましたが。。
そんな私が 遠距離とゆうことで みんな 驚くし すぐ別れるなんていわれたりしています 笑
でも まったく 今までの人とは 正反対な性格の彼に 惹かれたのは 自分でもよくわかりませんが 会った瞬間の 勘みたいなもので 不思議です。
極端に 今までと間逆の恋愛に とまどいもありますが、
彼は 口ではなにもいわないけれど 行動で示してくれるし
会ったときは 表情や行動を見ると 伝わります。

電話や メールも 毎日まめですが 愛情表現もなく 普通の会話をしてるだけで でもそんな中でも数少ない 愛情表現が わかると とても あたかかくなります。

私がきめたこと

といえるほど 心身ともに 強い自分になれたときに
彼に 伝えてみます。

本当にありがとうございました^ ^

お礼日時:2015/05/12 16:41

今は無理をする時期じゃない。



彼は頑張っているけれど、それはあなたのほうをむいているのではなく
家族のため。
あなたにしても病気に不安がある。
まして、遠距離。

あなた方二人が進む道でさえ、寄り添っているわけでもない。
そして付き合い始めてまだ3ヶ月。

もし、あなたが彼の住む町に行ったとしても
彼は仕事とあなた、両方に気を遣うでしょう。
近くに居て欲しいといわれても
あなたが考えるほど簡単なことじゃない。
彼の期待度とあなたの期待度に差が出るのが見えてくる。

今、離れていることが
敢えて悪い方向に進まないようになっているのかもしれません。

もし本当に「縁」があるのなら
そのときは来るはず。

今はそのための準備期間と思えば
もっと、やらなければならないことが見えてくるんじゃないかな?

56歳、男性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。
なにをするにも 彼が気を使ってしまうんじゃないかと思い なにをしたらいいかわからなくなりました。
準備期間 やらなければいけないこと
考えてみます。

お礼日時:2015/05/13 22:53

自分なら自分の思いのままに動いてみる。


そこで何かそれが上手く行かないような状況になったら、無理をしないで諦める。

縁というものから考えると、質問者様自身の考え通りにすれば良いんだと思う。
別れたくないなと思ったんなら、ここの回答がどうであれ、質問者様から別れを切り出すもんじゃない。
彼の近くに行きたいなって思ったんなら、行けば良い。
他の人がどう考えるか、普通はどうなんだろうってのは全く関係無い。
関係あるのは相手がどうであるかだけ。
そして相手がこう思っているんじゃないかという読みも、自分の考えに自信を持てば良い。
それが例え間違っていても。
ただ、無理矢理ねじ込むようなまねさえしなければね。

縁がある人だったら、そこでする判断や読みは必ず良い方向に行くはずだよ。
そして収まるべきところに収まるはずだよ。
縁がなければここでどれだけ的確な読みや、一般的最善解が得られたとしても上手くいかないはずだよ。
縁がある人やモノってのは、なんとなく勢いや、あれよあれよと言う間に話が進んでとかで、いつの間にか一緒になっていたり、手に入ったりしているもんなんだよ。
何か途中で阻害要素(彼の元に行こうと思って彼も同意しているんだけど、なぜか住居や職が全くみつからないとかね)などがあって、なかなか話が進まないとかあったら、それはその時縁がないってことなんだよ。
そこで諦めても、縁があるんだったらきっと彼とは何かしらで繋がっていて、最終的には良い結果になるはず。
もし無理に事を進めようとしても、無理をするが故にどっかで破綻して、悪い結果にしかならないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
縁 があるなら …確かにそうですね^ ^
縁があるかないかは、いま 判断すべきでは ないですね。
信じることが大切だと、思えました^ ^
先のことは わからないけど
無理はせず 自然に 彼のそばにいられたら いいなといまは思います。
私は私で 自分のことも考えながら いまは 遠くからですが彼を支えていきたいです。

お礼日時:2015/05/12 16:19

付き合って3ヶ月間って、一番楽しいはずの時期ですよね。


その時期に、このように悩むのは辛いですね。

彼の仕事が忙しくなってしまったのは、もうどうしようもないです。
でもこれからずーっと忙しい訳ではないと思うんですよね。
仕事にもっと慣れてきたり、繁忙期が落ち着いた頃には、多少の時間もできるんじゃないでしょうか。
それがいつなのかは分かりませんが、その時期まで待ってみるのも一つの選択肢だと思います。

もしくは、期間限定で付き合ってみるのはどうでしょうか?
1年なら1年と決めて、1年後のその日に彼の仕事状況や結婚願望について全く変わっていないなら
その時に今後どうするかを話し合うのもいいかと思います。

あなたは残念ながらお子さんを産むことはできなくなってしまったとのことですが
結婚はチャンスがあれば絶対にした方がいいと思います。
私も結婚をしてから感じたのは、ただのお付き合いの間の親密さと
家族になってからの親密さは比較になりません。

私の周りにも泥沼離婚した人は何人もいますが、みんなまた再婚したいと言っています。
相手が変われば、送る結婚生活だって完全に違ってきます。
彼が結婚願望は無いと言っているのは、ただの逃げだと感じるんですよね。

まあ、総合的にですが私ならしばらく今のまま付き合って様子を見ます。
1年後にまだ付き合いが続いているのでしたら、彼の近くに移り住むのも悪くないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても 冷静な意見 いまの自分には とてもありがたいです^ ^
結婚のこと自体 自分自身も まだ よくわからないのですが、
まずは 自分がどうしたいか を考えてみます。
それから 彼とのことも 考えてみます。
一か月に一回くらい 彼の仕事終わるの 待って 彼の部屋で夜一緒に寝て 彼は 朝仕事にでかけ 私は そのあと ゆっくりして 帰るとゆうかんじが たぶん 続くかもしれませんが、そんな時間も いまは大切にして 少し様子をみることにします。
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2015/05/12 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!