
恋人が就職、転職、転勤する時、すっごく不安になりませんか?
新しい環境になれば、色んな出会いがあるって事ですもの。
誰かに取られちゃわないかとか心配になりませんか?
彼が就職活動しています。
彼の事だから気になる女性が現れても私を簡単に裏切って別の人と付き合うとか
二股掛けるなんて事は無いでしょう。
だけど、その女性が心にいるから、私と喧嘩した時にこれまでみたいに
「別れる気は無い。これからもやっていこうな!」
と言ってくれず
「やっぱりお前とは合わないから別れも仕方無いな」
と言うんじゃないかとか妄想してしまいます。
そしたら、私とは性格の不一致で別れたという事になり、気になる女性のせいじゃない、
自分は裏切りをしたんじゃなくて、性格の不一致で私と別れたんだと罪悪感も無くて済む。
彼には「就職したら新しい女の子と出会いあるよね。不安だな」と何度か言ってしまいました。
彼は「君が思う様な事は無いって言ってるだろ!」と怒ります。
でも、やっぱり出会ってしまう男と女ってあるだろうが!と思ってしまいます。
どういう風に気持ちを持って行ったらいいでしょうか?
少し前にここで
「転勤で来た彼と結婚が決まったけど、遠距離となった前カノが今だに彼にしつこくて♪」
という感じの質問を見て、ガーーーン!とかなりショックを受けてしまいました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
恋人の生活環境が変わるとなると不安になりますよね。
男ですが、同じです。でも付き合っているのであれば、二人の世界というものがあるものです。
どんなに外の世界が動いていようと、二人の世界は二人の中にあります。
それが素敵なものであれば、離れていく可能性は低いと思います。
生活環境が変わる本人にしてみれば、新しい環境への不安もあるはずです。
普通に考えれば、新しい環境へ適応する過程には大きなストレスがあります。
外の環境のストレスで一杯一杯になっているのに、二人の世界に戻って
来ても彼女が不安がって自信なさそうにしていたら、それはものすごい
ストレスになるかもしれません。
だから、不安な気持ちに負けないで、普通に相手のことを思いやって、
二人の世界を大切にする努力をするようにできたらいいな、と個人的には
思います。
ありがとうございます。
>でも付き合っているのであれば、二人の世界というものがあるものです。
>どんなに外の世界が動いていようと、二人の世界は二人の中にあります。
>それが素敵なものであれば、離れていく可能性は低いと思います。
そうですね!
こうして文章にされるとよく分かります。
目が覚めた感じです。
>生活環境が変わる本人にしてみれば、新しい環境への不安もあるはずです。
>普通に考えれば、新しい環境へ適応する過程には大きなストレスがあります。
はい。その部分に対しては特に思いやりを持って接しようと思っています。
新しい環境に慣れるまで休日の過ごし方は彼の好きにさせてあげるとか、電話、メールも彼のペースに出来るだけ合わせるとか。
彼が話したければ話を聞き、言いたくなければ言わなくてもいい雰囲気、それでいて、気に掛けてるよって分かってもらえる雰囲気を作ろうと思ったり・・・。
難しいですが、頑張ろうと思います。
>外の環境のストレスで一杯一杯になっているのに、二人の世界に戻って
>来ても彼女が不安がって自信なさそうにしていたら、それはものすごい
>ストレスになるかもしれません
その通りですね。これでは彼の足を引っ張るだけだし、精神的に追い詰めてしまうし、安らげる存在ではないですよね。
2人の世界を大事にしていきます。
外に対して不安がるのではなく、目を自分達2人の世界に向けようと思いました。
それが一番の防御策ですね。
それでダメなら結局何やってもダメって事ですしね。
No.9
- 回答日時:
ericha24さん、こんにちは。
ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも少し書かせて下さい。
>誰かに取られちゃわないかとか心配になりませんか?
>彼には「就職したら新しい女の子と出会いあるよね。不安だな」と何度か言ってしまいました。
>もし彼の新しい職場が、女性が沢山いたり、毎年新しい女性の新入社員が大量に入ってくる職場だったり、バイトの女性が入れ代わり立ち代りする職場だったら、彼を好きになる女性や、彼が心惹かれる女性が出てくる可能性が高くなるという事に対する不安です。
お気持ちはとても良く分かります。ある意味では当然の心理かも知れません。
でも、ちょっと考えてみて下さい。ericha24さんが彼を信じてあげなければ、誰が彼を信じるのですか?一番側にいて、一番彼を信じる事が出来るのはericha24さんなのではないですか。そのericha24さんが彼を疑ってしまっては、彼がちょっと可哀想ですよ(笑)。
世の中には確かに簡単に人を裏切り、平気で浮気や不倫をする人もいます。でも、彼と長くいるericha24さんなら、彼がそういう事をしそうか否かはよく分かっていると思います。彼が「『君が思う様な事は無いって言ってるだろ!』と怒ります」のは、当たり前ですよ。逆に、あまり疑う事で本当にそうなってしまう事だってあり得ます。そこまで彼を追い込まないように、もっと信じてあげて下さい。
>だけど環境が女性ウジャウジャの職場になったら、他からアプローチされたり、気の合う女性が現れたり・・・そういう事に対する不安です。
大丈夫です。彼のericha24さんに対する愛情が大きければ大きいほど、心配するのが無駄ですよ。逆に、女性の多い職場で働いている男性が社外の恋人を捨てたりしてますか?まず違うでしょう。もしそういう事をする男がいたとしたら、それは職場環境云々より、本人の性格に難アリ!という事ではないかと思います。
小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
そうですね。彼は簡単に人を裏切れる人ではないです。
ですが、アプローチしてくる女性が現れた場合、ずるずるしちゃわないか不安です。
というのは、私は結婚の条件が悪いので、彼が条件の良い女性に行くのは止められませんから。
ですが、彼と私の縁があれば続くはず、とも思います。精一杯大事にしていこうと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ご機嫌いかがですか?neterukunです
何でそんなこと考えるのかなぁ・・・
私彼女がいて転職したことありましたよ。
環境変わったらそっぽ向かれるような
その程度の脆弱な愛情ですか?
違うでしょ?
それを考えてみてください。
誰だって就活や、環境が変わるってことありますよ。
何でそれを不安に思うんでしょうか?
「就職したら彼と二人でおいわいに食事に行くんだ
そのときはこんな料理でこんなワインで・・・」
とか今後の「季節の行事には彼とこういうデートがしたい」とか言うのないですか?
そういうのをイメージしてみましょうよ
そこまで貴方は何したらいい?
そうこれまで通り彼に一途な愛情で思いやりある行動していけばいいんです。
そしたらず~~~~~~~~~~~~~~~~っと、
お付き合いできますよ。
そこで暗い想像ばっかり想像しちゃうと
本当にそうなっちゃうし、猜疑心が生まれると、
それは伝わっちゃうからね。
フォードの言葉を贈ります
「うまく行くと思おうといかないと思おうとそれは自由だ、
でも人生は思ったとおりになる」
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
ありがとうございます。
>誰だって就活や、環境が変わるってことありますよ。
>何でそれを不安に思うんでしょうか?
回答を拝見して、私が言いたい事と、多分違う意味に取ってらっしゃると思いました。
そういう事ではないのです。
だから具体的に言いますね。
環境が変われば他の女性との出会いが沢山ありますよね。
もし彼の新しい職場が、女性が沢山いたり、毎年新しい女性の新入社員が大量に入ってくる職場だったり、バイトの女性が入れ代わり立ち代りする職場だったら、彼を好きになる女性や、彼が心惹かれる女性が出てくる可能性が高くなるという事に対する不安です。ただそれだけです。
出会いが無ければ他に目移りしたり、他からアプローチされる事も無いでしょう。
だけど環境が女性ウジャウジャの職場になったら、他からアプローチされたり、気の合う女性が現れたり・・・そういう事に対する不安です。
それ以外の環境の変化に対しては当たり前だし、不安になる事はありません。
ただそれのみです。
No.7
- 回答日時:
恋愛と生活は別、と考えてみたら良いかも。
恋愛と自分の生活は互いに影響しあうけど
別々の物です。
「彼が遠くに行ってすごく不安」この気持ちは恋愛です
自分の生活とは別のところの気持ちですから、
普段の生活とは関係ない、と考えて
いつも楽しくいられるように、オシャレとか勉強とか仕事を充実させる、と。
彼と一緒に居ないときにも自分の生活を充実させれば、
彼と会ったとき、電話するときに面白い話題がポンポン出てきて、彼の気持ちがはなれることはなし!
強気で頑張って下さい。自分と彼の立場に置き換えてみれば、たまに会ったり話したりするときに不安や寂しさや愚痴ばかりの話題より、楽しくて輝いてる話題をもってる人の方が魅力的じゃないですか。
不安や寂しさは感じても良いんです。どこで彼に伝えるかが大切だと思います。いつもは一人で楽しそうにしてるけど、たま~に会ってその別れ際に「寂しいよ一緒にいたいよ」って言う方がどきっとしますって、相手も。絶対。
私も前の彼氏と彼氏の就職で遠距離したけど大丈夫でしたから、(他のことで駄目になったけど)頑張ってください。
ありがとうございます。
不安がってばかりでその事をいつも考えているよりも自分自身がより魅力的に、生活を充実させていくという事ですね。
そして、それが彼をひきつけていく材料にもなるという事ですね。
そして、要所要所で寂しいっていうのを見せるという事ですね。(これは大事ですよね!)
>自分と彼の立場に置き換えてみれば、たまに会ったり話したりするときに不安や寂しさや愚痴ばかりの話題より、楽しくて輝いてる話題をもってる人の方が魅力的じゃないですか。
はい、そうですね!
どんなに不安で寂しいかを強く訴える事ってかえって逆効果になりますね。文章にされるとしみじみ思いました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
補足を求められましたNo.4の者です。‘愛’の意味合いがちょっと違うかもしれませんね。
>ここが引っかかって、ご回答者様のこの回答を素直に読めないでいます。
「嘘でしょう。綺麗事過ぎないかな。」と思ってしまいます。
こんな風に思って申し訳ありません。
(笑)申し訳なくないですよ、全然!!(^^;
普通は、そうなんだと思います。正直な方はね。
私も今まで数少ないですが、結構自分にとっては、濃~い恋愛を色々としてきました(^^;色んなことを、嫌でも悟ってしまいました(^^;;
変な意味で、自分に自信もついてしまいました(苦笑)
正直、身を切られるほどどうしようもない気持ちに置かれた恋もありました!どうにか元に戻せないかと、もがき苦しんだ時期もありました(-。-;
でも、今まで付き合ってきた人は、この先も一生嫌いになることはありませんし、出来る限り幸せでいて欲しいと願っています。不思議ですが、本当なんです。
私とでは、末永く幸せでいることは出来なかった分、たとえ過去の人でも、不幸でいれば、私も辛いです(>_<)
色々と分析してみると、おそらく私、根本的に綺麗事に持っていくのが、一番落ち着くんだと思います(^^;;;
なかなか、一度本気で好きになった人を嫌いにはなれない性質なので、そうやって勝手にオブラートに包んで美化してしまうんだと思います。
要は、ズルい人間なんでしょうね!正直な気持ちから、逃げ出したくなるのか、一生自分を好きでいたいのかもしれません(^^;
>彼が婚約しているにも関わらず他の女性と出会いどうしてもその女性と付き合いたいから婚約を解消すると言い出して、実際婚約破棄し、その女性と結婚してしまったとします。
そういうことも、有り得るでしょうね!?
>それでも、あなたは彼を一生愛し続けるんですか?
特に、現在婚約中の彼には妙な想いがあって、どんな別れ方をしても、一生、愛し続けるというのは、本当にそうなってしまうと思います(^^;
別に努力したり、無理してそうしたいわけではなく、逆に‘恨んで嫌いになれたり、忘れられれば、それほど楽なことはない’と思ってしまったりしますよ(^^;;
元々、彼との出会いは、お互い、それまでの色んなことで落ち込んだ心を癒し合うかのように接近し合ったので、色々と傷付いていた彼にとって、何か救いの一部になれれば、それだけでイイ☆と思っていたくらいで、「他に好きな人が出来たら、その時はきちんと言ってね!」と言っていた時期もあります(^^;
普通じゃ考えられない神経かもしれませんね!?(苦笑)
でも別に対等には付き合えているので、自分の気持ちを抑えているとか、そういうことは一切ありません♪
彼の場合、私にとっては一瞬でも彼の力になれれば、それが良かったと思える、幸せだと思える♪と素直に感じた相手なんです。それでも、イイや★と(^^;
他人から見れば、単に利用されただけ!都合のイイ女にされただけ!と思うと思いますが、自分で選んだ以上、それは利用されるでも、都合よくされるでもないんですよ。だって、辞めようと思えば辞められるんですから。これは自論ですが。。
現在では、プロポーズをされ婚約まで至りましたが、人の気持ちは、予測し得ないところで急に変わってしまうこともある!どんなに自分なりに努力してみたつもりでも、自分だけではどうしようも出来ないこともある!というのは、今までの人生の中で痛切に実感してきて、変に悟ってしまったのかもしれません(^^;;
ただ、‘愛’と一言で言っても、色んな形があると思います。ずっと側にいることだけが愛情だとは思いませんし。
そりゃもちろん生きている人間ですから、先のことは判りません。一人の女として、再びやってくる出会いに胸を躍らすかもしれません。
でも、それと、過去に愛した人への愛情とはまた少し違うんです。引きずるのとは、またちょっと形が変わってくるんですけどね。言葉で説明するのは、非常に難しいのですが(^^;
一つだけ言えるのは、私にとっては、手に入れるだけが愛なのではなく、その人の幸せに、力になれれば何かの部分だけでも力になりたいと思うし、特に必要とされていなければ、遠くからただ幸せでいてくれることを願っているだけです。これが、綺麗事にしか聞こえないんですよね、きっと?!(^^;でも、逆に私にはそういう形でしか愛情表現が出来ないんです(>_<;
もっと、後先考えずにぶつかることが出来たら☆もっと可愛げがある、正直な人間になれたら☆って思うこともたくさんあります。
単にいつまでも、イイ人でいたい!という気持ちが強いだけなのかもしれませんが・・(^^;;;
でも、それで結局は納得できてしまう自分がいれば、それでも別にイイかなっと(^^;
>このままご結婚なさられたとして、結婚した後に不倫されて不倫相手との間に子供が出来て離婚を迫られても、それでも彼を一生愛し続けるんですか?
私にとっては身を切られるほど辛いことでもあるかもしれませんが、そうなった時は、出来てしまった子供のためにも、離婚という選択肢もあると思っています。
ただ、自分の方にも子供とかいれば、自分さえよければそれでイイ!ってわけにはいかないと思うので、色々と判断が難しくはなってくると思いますけどね!!?
その時は、子供のことを思うと、恨むっていう気持ちは生まれるかもしれません(-。-;
何だか、上手くまとめられなくて解かり辛い文だったと思いますが、こんな気持ちで生きている人間もいるんです(^^;ということで。。。
でも別に、人生諦めているわけではなく、そんな自分を自分なりに好きでいられることで、ポジティブに生きてます(^^)幸いなことに、そういう部分に好意を持ってくれる人(異性含め)もいたりします♪
ですから前回のコメントで、自身の生き方次第、在り方次第、ではないでしょうか?っていう意見を出したんです。
逆補足要求に答えて下さり、沢山の時間を割いて説明して頂き、ありがとうございます。
補足を受けてやっと素直に
>キザな言い方をしてしまいましたが、いつもドンと構えていて、どんな形になっても、どんな関係になっても、相手に対して、揺るがない気持ちでいるその姿は、強く美しい気がします。
>そして、その魅力に気付けた人は、きっとその人の所に戻ってくるでしょう。たとえ、人生遠回りをしたとしてもね
という(No.4の)文章が読めました。
私は裏切られた場合、なかなかこの域までは達せる程、出来た女ではないです。
また、人間らしく?取り乱す女でいたいとも思います。(すみません、ご回答者様が人間らしくないと言っているのではないです。ご回答者様はちゃんとそういうご自分を確立されているのだから。私が言いたいのは、取り乱したいのにカッコつけて我慢して取り乱したりしないというのは嫌だという事です。)
それでも付き合っている間の姿勢として、「いつもドンと構えていて、どんな形になっても、どんな関係になっても、相手に対して、揺るがない気持ちでいる」を目指す、そういう姿勢を意識するというのは相手に与える印象的にも、自分のプライドの面でも、確かに強く美しいと思います。私もそれを目指します。
と言いながら実際その時になると静かに別れを受け入れるかもしれないなと思ったりもします。
取り乱したくなくて我慢するのではなく、本心から静かに。
(どちらになるのか想像つきません)
というのは、私も
>人の気持ちは、予測し得ないところで急に変わってしまうこともある!どんなに自分なりに努力してみたつもりでも、自分だけではどうしようも出来ないこともある!というのは、今までの人生の中で痛切に実感してきて、変に悟ってしまったのかもしれません(^^;;
私も限りなくこれに近い事思ってますから。
だけど、実際そうなった時、それまで自分が精一杯、誠心誠意でやっていないと「こうしておけば彼は私から離れて行かなかったかも」なんてずっとずっと後悔しそう。
だから、彼との世界を自分なりに大事にして育てていこう。
不安は不安を呼んでしまうから不安がるのはやめよう。
今回の様々なご回答から私が思った事です。
そこまでやって彼が他の女性に行ったら、それは私のせいじゃないと思える、それ位まで彼と一緒に歩いてみようと思いました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
不安だと思ってしまえば、どこまでも不安になってしまうでしょうね(^^;;
別に入学、就職、転職、転勤に限ったことではなく、いつ、何が起こるか判らない!
明日、彼が、アナタが、胸キュン(古いですが・・)の出会いをしてしまうかもしれません。
だとすれば、唯一自分でコントロールできるのは、自分の生き方、在り方ではないでしょうか?☆
キザな言い方をしてしまいましたが、いつもドンと構えていて、どんな形になっても、どんな関係になっても、相手に対して、揺るがない気持ちでいるその姿は、強く美しい気がします。
そして、その魅力に気付けた人は、きっとその人の所に戻ってくるでしょう。たとえ、人生遠回りをしたとしてもね。
私は現在、婚約中ですが、明日彼に解消されるかもしれないし、いつか離婚という形になるかもしれない。
それでも、私は彼を一生愛し続けるだろうし、彼の幸せを誰よりも願うことができると思います。
ついでに今のところは、誰よりも彼に対する気持ちは負けませんo(^-^)o
そんな自分に浸っているだけかもしれませんが、そんな心持ちでいられることが、自分にとっては誇りだし、自分を好きでいられます(^^)
難しいことですが、自分がガンバっていれば、解かってくれる人は解かってくれると信じています☆
この回答への補足
補足をお願いしていいですか?
>私は現在、婚約中ですが、明日彼に解消されるかもしれないし、いつか離婚という形になるかもしれない。
>それでも、私は彼を一生愛し続けるだろうし、彼の幸せを誰よりも願うことができると思います。
これは本当に本当に本当ですか?
彼が婚約しているにも関わらず他の女性と出会いどうしてもその女性と付き合いたいから婚約を解消すると言い出して、実際婚約破棄し、その女性と結婚してしまったとします。それでも、あなたは彼を一生愛し続けるんですか?
その彼に婚約解消された後に、他に好きな男性が出来てその人と結婚し、旦那さんとの間に子供が出来ても、それでもあなたを振った元彼を一生愛し続けるんですか?
一生愛し続けるという事は、そんな事をされても全く恨まないという事ですか?
このままご結婚なさられたとして、結婚した後に不倫されて不倫相手との間に子供が出来て離婚を迫られても、それでも彼を一生愛し続けるんですか?
彼の幸せを誰よりも願う事が出来るんですか?
この文章でいくとそうなりますよね。
ここが引っかかって、ご回答者様のこの回答を素直に読めないでいます。
「嘘でしょう。綺麗事過ぎないかな。」と思ってしまいます。
こんな風に思って申し訳ありません。
なので、補足をお願い出来ませんか?
No.3
- 回答日時:
自分の経験からお話しします。
昔付き合ってた人ですが,その人は事あるごとに「俺なんか…」と言っているような人でした。
喧嘩をするたびに「○○のほうがいいんだろ?」とか言い,勢いで「別れる!!」と常に言ってきました。
○○と言うのはただの男友達です。特にその人とだけ仲良くしてたわけではありませんが,なぜかその人を引き合いにだしてきたりしました。
彼は自分の自信のなさから,ついそういうことを口走ってしまうんですよね。
ほんとに別れたくて言ってるんじゃないはこっちもわかっています。
でも,毎回そんな風に言われつづけて,
私は「彼は私のことを信じてないんだ…」
と思うようになって,気持ちは冷めていきました。
私はちゃんと彼を好きでした。
結構長い事つきあっていたから,私が他の人をみてるなんてするわけないのはわかってるのに,信じてもらえないのはすごく寂しくて,悲しかったです。
不安な気持ちはわかりますが,彼を信じてあげてください。
そうじゃないと,彼も不安になりますよ!?
私の今彼も4月から転勤で,離れ離れになります。
不安だけど,信じたいと思ってます。
一緒にがんばりましょうね!
ありがとうございます。
なんだかちょっと当てはまる話です。
私は喧嘩の時はそうじゃないんですが、大喧嘩になると元カノの話を出してしまうんです。
元カノとだったらこんな喧嘩しなかったんだろうなと考えると、まるで自分の性格が悪いみたいに言われている気になってしまって。
今度、それを彼に正直に言ってみよう、話し合おうと思いました。
このままこの癖を放置しておいて彼の気持ちが冷めたらイヤですから。
(ですが、毎回全然関係無い男友達の話を出されるの最悪ですね。)
>不安な気持ちはわかりますが,彼を信じてあげてください。
>そうじゃないと,彼も不安になりますよ!?
安心を得たいが為に不安がるのは、返って逆効果という事ですね。
なるほどと思いました。
一緒に頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
仕事しに会社へ行くのであって、恋人を探しに行くわけではないのですからドーンと構えていましょう。あんまり言うと逆効果で浮気されちゃう可能性だってあるんですし。
私の夫も転職で「若いアルバイトの女性」が結構いる会社へ行ってます。が心配なぞありませんよ。浮気するような奴は願い下げ位の態度でいましょう♪
実際最初は不安モリモリでしたけどね(笑)
そうやって不安もありつつ、自分に磨きをかけて、常にいい女であり続けようと努力する。それが別れずマンネリ化せず仲良くい続けるコツではないでしょうか。
そうしていくうちに、不安もなく落ちついた環境を築く事ができると思います。ファイト!!
ありがとうございます。
>仕事しに会社へ行くのであって、恋人を探しに行くわけではないのですからドーンと構えていましょう。
その通りですね!!
>浮気するような奴は願い下げ位の態度でいましょう♪
おぉっ!強気だ。気持ちいいですね。
>そうやって不安もありつつ、自分に磨きをかけて、常にいい女であり続けようと努力する。それが別れずマンネリ化せず仲良くい続けるコツではないでしょうか。
>そうしていくうちに、不安もなく落ちついた環境を築く事ができると思います。ファイト!!
はい。いい言葉をありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
恋人が本当に質問者さんを愛しているなら、心配しているようなことは起こらないはずです。
もし、新しい環境で彼の心が動いたら、それも縁なので仕方がないのではないでしょうか。
先のことは誰にもわかりません。成り行きにまかせるしかないのでは??
対策は、質問者さんが「価値のある女」であり続けることです。都合が良いという意味ではなくて、恋人にとって唯一の存在である、ということです。どうやればそうなれるかは、私はその男性を知らないので分かりませんが、質問者さんならわかるはずです。
ありがとうございます。
対策を教えて下さり感謝します。
心にグッときました。
彼にとってどういう女が価値のある女か、私がその読みを間違っていなければいいのですが、その観点は忘れないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
今年就職する彼女が職場で他の男に取られないか心配でなりません。 彼女から告白されてその時は振りました
カップル・彼氏・彼女
-
転職をする彼氏が心変わりしないか心配 閲覧ありがとうございます。 質問は、転職をする彼氏が新しい職場
カップル・彼氏・彼女
-
7年半付き合っていた彼氏が浮気してました 去年10月から彼氏が仕事や転職活動で忙しく疲れてて会えずに
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
抱くと情って移りますか?
風俗
-
6
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
7
彼の職場の女性の存在におびえる私…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
12
環境の変化で気持ちも変わる?
失恋・別れ
-
13
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
14
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
15
転職したばかりの彼に対して
片思い・告白
-
16
男性に質問です。彼女が離れていくと感じる時。
カップル・彼氏・彼女
-
17
彼女がモテて心配です。
モテる・モテたい
-
18
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
19
彼氏が7月から異動で、不安です…。
カップル・彼氏・彼女
-
20
激務な彼氏と別れました。私は無理解だったでしょうか…
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一緒に居たい彼氏と、一人の時...
-
5
10年前の恋人が忘れられません。
-
6
彼女に自分の時間がほしいと言...
-
7
この年で!?狂ってしまった!?
-
8
好き過ぎるからこそ恋人の過去...
-
9
いつも「~あげる」という表現...
-
10
振られて自分を全否定された気...
-
11
自宅で性行為をしたくないか?...
-
12
30年前の恋人に会うべきか
-
13
彼氏に一人になりたいと言われ...
-
14
『好きだけど自信がない』を経...
-
15
自分が浮気して罪悪感で彼氏と...
-
16
よく会うという現象
-
17
自信がないから振る男性ってい...
-
18
宅配のお兄さんと意外な結末で...
-
19
恋人が新しい環境になる時不安...
-
20
彼に貰ったネックレスを失くし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter