
会社役員でありながら年収300万です。会社が儲かっていないから仕方ないのですが、若いうちにももっと自分を磨いて来なかったことに後悔しています。
専門学校を出て20代で就職するも不景気で部署閉鎖とかミスマッチで給料13万とか当時結婚を考えていましたが生活できず、転職するもブラックな職場ばかりで失敗続きでした。30代に派遣社員になり人がたくさんいるホワイトな職場に入って文句も言わずに働くと重宝され楽しかったですが、契約社員になりつつも正社員になれませんでした。最低限、大卒と実務経験が必要な有資格者でないとダメだったそうです。30代後半で就職活動するも株で生計を立てつつも1年近くかかって地元の小さな不動産会社に就職し40代後半でその会社の役員です。手取り20万でボーナスも退職金も無く、年収は300万でずっと続いているのでこの生活には馴染んでいます。FP資格はあるので生活とか見直し、借金も無く年間40万(イデコとニーサ)の自己投資をしていますが、やはり仕事が上手くいっていなくて生活にハリがありません。
先日、コロナワクチンを受けに行き、大規模接種会場で若いスタッフの方やベテランの方のハツラツとした動きに、出来れば手伝う側になりたいとまで思いました。
人に喜ばれる仕事っていいなぁと思いつつ、忙しい環境や仲間がいる環境、役割のある姿っていいなぁと思った次第です。ワールドカップ見ていても一体感のある姿見て、やはり自分に楽しめる場所を見つけた人は羨ましく感じます。
悩むなら転職を進められましたが、30代後半でなかなか採用されずさらに40代後半であれば相当厳しいと思います。私の立場は社長では無いですが、社長は向上心が無くて赤字続きで給料が増えなくて常にジリ貧状態でも、新しいアイディアも出ないし方針も決められないので現状維持で良いとさえ言います。それだとまた給料未払いが出てしまうので私が経営している感じです。
私にも顧客がいるので今の職場を捨てることは出来ず、経営者でもあるので雇用保険も無く、もっと稼ぎがあれば将来の不安も消えてそれなりに満足感はあると思います。
常に休む間もなく経営を考えなくてはならない立場で疲れていますが、どうやったら自分の居場所、自分の役割を見つけられるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
同じ年代だけど、職は探せばあると思うけどな…
役員で300万って理解不能…
雇われ的にでも、小さい会社で経営を任されているなら同じような規模の会社であなたを欲しがるところはあると思いますよ。
しかし、人が良過ぎんだろうねぇ…
一歩動けば楽しくなると思うよ。
そもそもそのダメ社長を切れる勇気がなさそうだけど頑張れよ!
人生終わっちゃうよ!!
なんと言いますか、見抜かれているような感じですね。
苦労して就職したところでもあり、そこが赤字だった。
ダメな社長はもともとずっとダメだったし、今更批判しても変わらないのだろうと思ってはいます。
失敗続きだが役員になって年収300万だが経営者側になった。だから苦労もあるし、今みたいに心が折れているところもある。
親もいるし年齢も年齢だし、人に心配をかけたくないし、何よりもまたゼロになるのが怖いのだと思う。
>一歩動けば楽しくなると思うよ。
この言葉は私には刺さりました。一人で踏み出すか、皆を率いて踏み出すかにも捉えられますが、ただ今のままでは腐ってしまいますね。
もっと前向きに考えないと・・・
No.7
- 回答日時:
現状を詳細に語っていただき、ありがとうございます。
今のお仕事は収入を考えると不安であること、年齢的に転職が厳しいこと、などわかりました。
文面からわからないことがひとつありました。大事なことですので、教えてください。
あなたは自分のご職業について、
・収入
・自分とっての価値
どちらを求めていますか。
後者の意味は、その仕事をしているとワクワクしてしまうとか、時間を忘れて没頭してしまうとか、そういった状況になるか、ということです。
もちろん両方を求めてもいいとは思いますが、自分はどちらを重視しているか、常に意識して活動するのが良いと思います。
状況次第では他方(重視していない方)を捨てる必要があるかもしれません。
選択は難しいかもしれませんが、このあたりの判断基準を明確にしておかないと、後で後悔する可能性があります。
収入も大事ですが、自分の価値も大事ですね。
今まではその他大勢で、消えても誰も困らないし補充も出来たと思う。でも今の職場は私の代わりはいないと思っています。(たぶん)
自分の居場所、それが会社で大事だから何日も一人で休日出勤して頑張っていますが、一向に向上しないのが辛いところです。会社を安定させてから収入が付いてくるとも思っていますが、その希望がいまは見えないんですよね・・・。
No.4
- 回答日時:
四国に、お遍路に出ましょう。
グダグダ言ってるだけで、
寿命が終わってしまうよ。
お遍路で、
魂をリセットしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
社長の父親が亡くなった時
-
夫婦一緒の仕事でストレスが溜...
-
取引先って何であんなに上から...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
歳上に手を振るのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報