dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

要求の多い彼氏に困っています。

付き合って7ヶ月の彼氏がいます。
彼氏は理想的な女性像?があるのか、あと3kg痩せたら?とかショルダーバックで斜めがけはやめて欲しい、や有彩色のお洋服をもっと着たら?とか、ヒールを履いて、とか髪の毛を伸ばして、とか前髪は斜めにして、とか外見に対する要求をたくさんしてきます。

もちろん、変えてもいいかな?と思えることはできるだけやりますが、全部やるのは大変です。おまけに私が彼に○○してみたら?と提案しても向こうは無理の一点張りでこちらの提案は一切聞いてはくれません。

なんだか疲れてしまいました。なので彼氏にLINEで疲れた、関係を続けていくのは難しいと伝えたところ、彼氏はすごく反省している様子でした。要求してごめん!と謝ってくれましたが、反省してるとは思えるけど人ってそんなに簡単に変われるのかな?と期待できないでいます。

要求が多い人とどううまく付き合っていくにはどうすればいいでしょうか?今のところ別れることは検討していません。

A 回答 (4件)

>要求してごめん!と謝ってくれました


>反省してるとは思える

ならば、彼を信頼して、必ず変わる、と信じ、期待しましょう。
あなたが先回りして、変わらないだろう、と考えるのは、彼を信頼していない、ってことになります。
彼は、自分が言ったことは、ちゃんと実行する、誠実な人間だ、と信じましょう。

なのに、もし、相変わらず要求してきたら、そのたびに「要求しない、って言ったでしょ」と思い出させましょう。

人に変われと要求するくせに、自分が要求されると、「ムリ」と拒否する人は、自己中なのです。はっきりいって、自己愛が強くて、そのままの自分が大好き。
他の人は、自分の「アクセサリー」なのです。アクセサリーは自分の好みにあってなければならない。だから、あなた=アクセサリーに、自分の好みにあうように、要求するのです。

本来、「要求するなら金を出せ」です。
 ダイエットするから、費用出して。
 あなた好みで、しかも私に似合うバッグ、洋服、ヒール、買って。
 美容院出して。

それと、「人に要求するなら、自分も人の要求を受け入れろ」です。
自分の要求だけで、相手を受け入れない、というのは、相手を愛しているとは言い難いです。
「自分が好き」なだけです。

まず、彼が今後要求しなくなるかどうかを、静観し、
要求がやまないのなら、彼に上記↑をあなたが「要求」し、彼の反応をみてください。

それで、ダメなら、
あなたが彼の要求をなにもかも、無条件で受け入れて、「彼好みの女」に変わるか、
別れるか、どっちかしかないです。

大金持ちで、「自分好みの女」を作り上げようとするなら、ともかく、
口出しばかりで、金はださない、自分は相手に合わせない、という人間と付き合うのは難しいことだと思います。
    • good
    • 7

付き合っていくのって難しいと思います。


結婚してからも、次々と要求される可能性は拭いきれませんね。

>期待できないでいます。
それを期待させるだけの男ではないのでは? 今迄つきあってきた期間から感じて導き出された結果が「期待できない」なのでしょう。

>反省してるとは思えるけど人ってそんなに簡単に変われるのかな?
反省するだけなら誰にでもできます。世の中、反省したように見えるのだが、それでも駄目で悩んでいる人が多いのではないでしょうか? 「期待できないでいます。」とも書かれていますので、具体的にココと言うものがある訳ではないでしょうが、そう思わせる何かがあるのでしょう。「こちらの提案は一切聞いてはくれません」のような態度も、この何かの一つだと思われます。

>彼氏は理想的な女性像?があるのか
外見をとても重要視するのでしょうね。その点では理想があるのでしょう。
ただ、自分の事については改善していくつもりがないことから、彼は自分をも向上させていきたいのではなく、その持ち物(今回は貴方。表現が悪くて申し訳ありません)について、俺はこんなに良いものを持っているという見栄を張りたいのでしょうね。もしそうなら、このような性格は、直らないものだと思いますよ。自分を変えるということを選択せずに、次々にミバエの良いものに変えていけばよいのですから、乗り換えていけば簡単ですし苦労もしませんし…そんな男ではないと思いたいですけど。この辺は、一時の反省の言葉ではなく、彼の本来の性格から判断する必要がありますね。

>今のところ別れることは検討していません。
それなら、受け入れるしかないでしょう。受け入れる時と、やはり突っぱねる時も必要でしょう。突っぱねてバカリいれば、不仲にまっしぐらでしょうけど、その辺はサジ加減が必要ですね。また、じっくり腰を据えて彼を変えていくしかないでしょう。ただ、彼が貴方の言葉に耳を傾けないのですから、とても大変なことだと思います。彼女である貴方の言葉に耳を傾ける姿勢が彼にあったのならば、また違ってくるのかと思います。
    • good
    • 1

好みの外見があるんでしょうね。


ただ、無い物ねだりなんですよ。

あなたのセンスがよほど悪いというのでなければ、できないことは「無理」って言えばいいんです。
彼がプレゼントしてくれれば別ですけどね。

>人ってそんなに簡単に変われるのかな?

根本的には変わらないかもしれませんが、許容範囲は広がります。
歳とともに顔形なんかの外形は変わるもの、それに従ってファッションなども変わるもの、って理解できればですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
無理なものは無理とコツコツ伝えていくしかない、ってことですかね。ふと考えるんですが、彼の思う理想的な女性の方が本当は良いんじゃないのかな?と思ってしまうんです。

私は彼氏の理想的な女性かというと違うと思うし。

ただ、簡単に別れてもいいものかとも思ってしまい、二つの意見で板挟みにはなってしまうのですが。

お礼日時:2015/05/28 00:01

別れることを検討していないなら、彼氏の理想100%の女になるしかないかな!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/27 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A