
ヤフオクで出品物が落札されました。
振込先を連絡して待っていました。
3日後くらいに、「○○日に入金したんだけど、どうなってんの?」という連絡が。
言い訳になるのかもしれませんが、入金の連絡がなかったですし、他にたくさんの落札もあったので、「まだかな?」程度に思っていました。
こちらも、「申し訳ございません。ご入金のご連絡がなかったので確認が遅くなってしまいました」と一言お詫びしてから、明日発送しますと連絡したところ、「別に入金したって言えって言われてないんだけど。こっちが悪いのか」みたいに返事がきました。
とにかく低姿勢に謝ればいいのかよくわかりません。
この方、最初から上から目線のタメ語で一行文章の返事ですし、とても感じが悪いです。
なんだか取り引きするのもすごく嫌になってきました・・・
その方は、評価は500近くありますが、「悪い」も「どちらでもない」もないです。
どう対応すればいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このケースではどちらかと言えば出品者が悪いですね。
自分の場合はそういうときのリスクヘッジのために予め
連絡がない場合入金の確認が遅れる可能性があると明記してます。
そういうことを書いていなければ向こうが主張するように
出品者がある一定の頻度で確認していると思うのが常識です。
態度うんぬんというのはまあ人それぞれななので
あまり気にせず事務的に発送した方がいいです。
ムカつくかもしれないけどこのたびは入金の確認が遅れてしまい申し訳ございませんでしたとでも書いておけばいい。
あまりやりとりしないようにするのがコツです。
訳の分からないクレーム入れてきたらしかとしてブラックリスト入れてOK。
評価満点でクレーム入れてくる人間は
無茶な値引き交渉とかしてくるが、
これがバレるのがいやなので出品者にも悪評価は入れてこないです。
こういう人に該当するかはわかりませんが。
No.5
- 回答日時:
落札者の「ため口」にばかり妙にクローズアップされていますが
そもそもの「確認」を怠ったのは出品者(=質問者さん)ですよね、
出品しているのに、入金されたら通知が来るような設定もしてないのか、
それとも今どき、ネット確認できないままの状態にしているのか(銀行に出向いて通帳記帳とか)。
何にしても、やることやってないから
落札者としては一体どうなってんだと、イライラが募ったんでしょう。
確かに「ため口」は褒められたものではありませんし
その点落札者の方を持つ気はありませんが。
それでも3日も大人しく待っててくれたわけでしょ、
文句言う筋合いじゃないと思うけど。
>文面も頭が悪そうなので
こういうこと言うかね。自分のことを棚に上げて。
No.3
- 回答日時:
発送しました。
ありがとうございました。これだけ書いて二度と取引しない。
言われてなくても返信くらいするのが普通。
顔の見えない取引だから言葉尻は普通は丁寧に返すもの。
先方のヤツはそんな事もわからない低能な輩と思えば腹も立たないでしょ。
No.1
- 回答日時:
>どう対応すればいいのでしょうか?
発送するって連絡したのだから発送すればいいでしょう。
特に、振り込みの際にはご連絡お願いします、と説明書きがなければ連絡しない人は普通にいますよ。
たくさんの落札があったのなら定期的なチェックをするのは ごく当たり前のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
Paypay フリマの 受け取り評価...
-
fgoでアカウントBANされたこと...
-
遺品整理
-
TSUTAYA のお試し無料登録は完...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
ヤフーオークションでの配送間...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
ヤフーウォレットが残高不足し...
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてく...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか...
-
メルカリで閲覧数の割に購入さ...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を...
-
オークションやフリマで同じ商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークションで商品発送後落札...
-
オークションで落札したバイク...
-
落札代金を振り込んだら「振込...
-
支払いだけ済ませて連絡をくれ...
-
落札者様から連絡が来ません。
-
ヤフオクで詐欺にあったかもし...
-
YAHOOオークション 商品が届か...
-
YAHOOオークションの落札...
-
メルカリの利用制限について
-
新規の落札者の意味不明な行動…
-
新品未使用なのに届いた商品は...
-
受け取ってもらえない
-
やたら急かす落札者
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクについて
-
Amazonで商品を購入、発送後に...
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
Yahooオークション 補欠落札者...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
ヤフーオークションにて、落札...
おすすめ情報
ということは、特にその返信に対しては何も触れず、ただ「発送しました」とだけ連絡すれば良いということですね。
複数落札でしたね。
とにかくその方のナビが、いちいち一行の短文なので、その都度こちらも確認しながらやりとりをしてたのですが、入金の連絡だけはしてこないとは。
いろんな方がいるので、入金の連絡をしてこなかったことはなんとも思っていないのですが、すごいタメ口で、は?こっちが悪いの?みたいな言われ方されたので、普通に送ってまたなにかクレームつけられたらどう対処していいのか困っていました。
そうですね。
いちいち文句言うのも面倒くさいですし、評価悪くなるのも損ですので。
文面も頭が悪そうなので、普通に「ありがとうございました」といって発送してブラックリストにいれることにします。
そうですね。
私も、入金完了のご連絡がなかったので…というのは相手を責めてる意味ではなかったのですが、こういう横柄な態度な方は一人もいなかったので、変なクレームをつけられたらどうしようと思っていました。
今後は、入金完了のご連絡がない場合は発送が遅れる可能性がございますと付け加えようと思います。
ため口がほめられたものではないのでしたら、あなたも自分のことは棚にあげてますね。