
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
7/22のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。ご質問1:
<落札の反対語?教えて!>
対義語は「入札」になります。
1.対義語とは、必ずしも言っている意味・内容が反対、というわけではありません。
2.その動作が、対照的な位置におかれる場合も「対義語」に分類されます。
例:
送付→受領
「送る」という意味内容の反対は「送らない」になります。「受取る」は「送る」という「起点」となる動作の、「着点」となる対照的な動作です。
3.ご質問の「落札」と「入札」の関係も同様です。この漢語の後に「者」を入れて具体的に人をイメージするとその対照関係がわかりやすいでしょう。
例:
「入札者」→「落札者」
このイメージから、例えば1枚の絵画を入札する者がいて初めて、落札する者がいる、という1対1の相互作用の関係が明らかになります。
これは「与える側」「売る側」と「受取る側」「買う側」の関係に匹敵します。
4.以上から、ご質問の直接の回答は「入札」となるわけです。
5.勿論「応札」も「入札」の対義語になります。「応札」は「入札に応じる行為」であって、「呼びかける」VS「応える」の相関関係に匹敵します。意味が反対、というのではありません。
つまり、ここでは「応札」「落札」という2つの対義語が存在するのです。
ご質問2:
<応札したが「落札」できなかった場合は、なんというのでしょうか?>
1.相当する決まった熟語は存在しませんが、「入札」VS「落札」の関係は、競売における一種の「売買交渉」ですから、一般には
「交渉不成立」
でいいと思います。
2.交渉の前に「売買」「競売」をつけることもできます。
「売買交渉不成立」
「売買不成立」
「競売交渉不成立」
「競売不成立」
3.また、「応札」「落札」を使えば以下のような表現も可能です。
「応札却下」「応札無効」
「落札不可」「落札不能」
ご質問3:
<「不調」でいいのでしょうか?>
とは言いません。
1.確かに交渉がうまくいかなかったことを、「交渉は不調に終った」などの使い方をしますが、完了を表すなら、それを熟語にして「交渉不調」とはいいません。熟語なら「交渉不成立」といいます。
「交渉不調」だと、「うまくいかなかった」という「完了」のニュアンスが出せず、「交渉がうまくいっていない」という「状態」のニュアンスしか伝わりません。
「交渉不成立」なら、「交渉が成立しなかった」という完了の意味が出るのです。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
「不調」は、「予定価格の制限の範囲内の入札がないため、入札行為を終了させること」をいう用語ですから、落札できなかった場合には使いません。
以下のURLを参考にしてみてください。http://www.ebid.mhlw.go.jp/manual/pdf/yogo/yogo. …
「入札」においては、「開札」から始まって「応札」をし、最終的に「落札」されるか「不調」に終わるかです。「落札」には光があたりますが、「落札できなかった」ことについては興味がないのか、それを意味する簡潔な熟語はありません。あえていうなら「落札失敗」といった複合語で表わすしかないと思います。私個人的には、「敗札」「負札」といった造語もあっていいかなと思いますが、あくまで実際には使われないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ビジネス文書教えてください!
その他(ビジネス・キャリア)
-
「入札」の反対語・対照語は?
日本語
-
「失注」の意味を教えてください!!! >.<
日本語
-
-
4
公共工事を落札できない状況が続いた場合について
建設業・製造業
-
5
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
7
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
悪い結果の報告(見積もり合わせ)
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
12
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
13
伸び率のマイナス数値からのパーセント計算について
数学
-
14
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
15
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
16
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
18
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
19
2割乗せる。
数学
-
20
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
身に覚えのない入札があります。
-
5
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
6
「ご精査ください」と言われま...
-
7
みなさんオークションで電話番...
-
8
自分の名前をカタカナでしか教...
-
9
自宅に来るという脅し、電話に...
-
10
ヤフーオークションにて、落札...
-
11
ヤフオクって送料を高く設定し...
-
12
ヤフオクでやたらと安いシリア...
-
13
ヤフーかんたん決済金額のミス...
-
14
返金したのに返品されない。こ...
-
15
ヤフオクで同じ人から落札され...
-
16
送料を多く貰いすぎたので返金...
-
17
ヤフオク)落札者の評価が(停止...
-
18
dd This user doesn't have a y...
-
19
官公庁オークションでの送料は?
-
20
美容院でのお会計ミスの伝え方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter