
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>上記の約束は法的に有効となるのでしょうか?
有効になると思います。中に入っている金品などは購入者の物になるでしょう。
ただし、不動産の権利証(正しくは登記済情報)は他の方の回答のとおり、不動産の所有権を意味するのではありません。「〇〇番の土地は誰それが登記しました」って書いてあるだけです。こんなもん持ってなくても所有者本人であれば売却できますし、持ってるからと言って不動産の権利を持ってるわけじゃありません。
先日、NHKの朝ドラで「ここの権利証を1000万円で買え」ってヤクザ?が迫ってましたが、オーナーが「そんなものは何の価値もありません」ってはねつけてましたよね。相手がヤクザ?だったんで簡単には終わりませんでしたけど。
またクレジットカードなどが入っていてもカード自体はカード会社の物であり、金庫購入者が使用した場合は詐欺罪に問われる可能性があります。売却自体が契約違反でしょうけど。
No.3
- 回答日時:
>内容物・・・譲渡すると合意した上で、購入したものとします
と言うことであれば、中の物は全てあなたの物です。
約束も有効です。
ただし、土地などの権利書があったとしても、土地などの所有権は取得できないです。
もともと、権利書は「登記識別情報」と言って登記が終わり、本人確認の証拠だけのものです。
No.2
- 回答日時:
前の方の回答と重複しますけど、
だいたいの解釈として、権利書もあなたのものになります。
だけど、それ自体は紙切れで権利書に書いてる権利を行使したい場合は名義変更なりが必要です。
No.1
- 回答日時:
その権利書はあなたのものですよ。
ただし権利書とは、誰が不動産の所有者かを示す書類だから、その権利書に書かれた所有者のものということであり、権利書を持っているあなたのものではない。
あなたが、権利書上の所有者と同一人なら、あなたのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- ヤフオク! ヤフオクで落札者の方の評価を見ると(落札した商品名は公開されてません)というものと、普通に商品名がで 3 2022/05/19 10:40
- ヤフオク! オークション落札時の心理について 5 2022/04/30 14:03
- ヤフオク! 契約が有効なSIMカードを売ったら犯罪? 4 2022/05/30 23:44
- ヤフオク! ヤフオクで落札者が受け取り連絡をしないせいで、入金されず落札した商品の支払いが出来ません、どうしたら 8 2023/06/19 08:04
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
- ヤフオク! ヤフオクについて 4 2023/03/22 18:04
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
司法書士に権利証を預けたので...
-
居住権(?)
-
仕事の休日について相談です 今...
-
資格と権利の違い
-
国民の三大義務と三大権利について
-
権利放棄した拾得物の権利再取...
-
youtubeでの著作権や肖像権につ...
-
土地の権利書と実印の盗難にあ...
-
悪用されますか?
-
住居の権利書について
-
離婚調停中で別居しており、マ...
-
民法で即時取得が原始取得とさ...
-
真の発明者でない者を発明者と...
-
「原権利者」というと?
-
留置権に物上代位性が認められ...
-
土地権利証を取り戻したい
-
最近、東京オリンピック国立競...
-
拾得物の権利主張についての疑問
おすすめ情報