
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
システムの上で取引ができてしまうため 最近は若年層(もちろんオークションに参加できる年齢以上)が多く見られ規約を全く読まない又は理解していないなどの末安易に入札しキャンセルになる事が多いです。
また複数で入札し(友達や連れなど)わざと出品者の評価を下げたりもあります。
そういう人達は初めから長くオークションをするつもりはなく遊び感覚で一時的に参加しているだけのようです。
退会してもまた再入会したりする方もいます。
ヤフオクのように複数のIDを所有している人もいます。
初心者だからといって必ずしも不安要素ばかりではありませんが
キャンセル率のパーセンテージは高いかも知れませんね。
キャンセルされても別に構わないなら良いですが
なんとか取引が始まり期限があるから入金延長も当たり前更に受け取りも自分でしないという方もいます。
やはり初心者に多く見られますがかなりの経験者でも性格なのか?
こういう方はいます。
初心者に限らないので 必要以上に警戒しなくても良いと思いますが考え方は人それぞれ。
ご自分の気持ち次第です。
No.4
- 回答日時:
システムの上で取引ができてしまうため 最近は若年層(もちろんオークションに参加できる年齢以上)が多く見られ規約を全く読まない又は理解していないなどの末安易に入札しキャンセルになる事が多いです。
また複数で入札し(友達や連れなど)わざと出品者の評価を下げたりもあります。
そういう人達は初めから長くオークションをするつもりはなく遊び感覚で一時的に参加しているだけのようです。
退会してもまた再入会したりする方もいます。
ヤフオクのように複数のIDを所有している人もいます。
初心者だからといって必ずしも不安要素ばかりではありませんが
キャンセル率のパーセンテージは高いかも知れませんね。
キャンセルされても別に構わないなら良いですが
なんとか取引が始まり期限があるから入金延長も当たり前更に受け取りも自分でしないという方もいます。
やはり初心者に多く見られますがかなりの経験者でも性格なのか?
こういう方はいます。
初心者に限らないので 必要以上に警戒しなくても良いと思いますが考え方は人それぞれ。
ご自分の気持ち次第です。
ありがとうございます。
前の方の回答にIDはひとつしか貰えないとありましたが
複数のIDを所有している人もいるのですね・・
わかりました。
No.3
- 回答日時:
楽オクの新規IDの入札者は、信用度が低いので慎重に対応した方が良いと思います。
警戒する必要があるかどうかは相手次第なので何とも言えませんが、トラブルを起こす確率は高い気がします。
但し、ヤフオクのように新規ID(捨てID)でいたずらされることはありません。楽オクのIDは一つしか貰えないからです。
ところが、残念ながらいたずらではなくても、キャンセルを繰り返す人はいます。楽オクではキャンセルを繰り返しても、ペナルティーさえ受け入れればまかり通るのです。
当方が実際に新規ID落札者と取引したエピソードです。
・落札者が送付先情報(氏名・住所等)を変更しておらず、宛先不明で返送されたことがあります。転居に限らず結婚等で姓が変わっていた場合もありました。
・落札者になかなか取引開始してもらえず待っていたら、落札者からメッセージ機能を使って連絡先を知らせ来て、振込するから早く口座を教えてくれと要求されたことがあります。
・ゆうパックを持ち込みで発送した場合に、持ち込み割引分の差額100円を返金してくれと要求されたことがあります。(楽オクではゆうパック送料が集荷料金で設定されているため、持ち込むと割引分の差額が発生する。)
・複数落札されたが、落札者のミスでまとめて配送依頼をせずに個別に取引開始した為、差額送料を同封して欲しいと要求されたことがあります。
・迅速・丁寧に対応した取引だったが、なぜか星評価が満点ではありませんでした。そういう相手に限って終始メッセージがありませんでした。そして「ありがとうございました。」が聞けたのは評価の定型文が最初で最後でした。
・取引開始期限10分前くらいに取引開始して来て、第一声が自分の要求ばかりで遅れたことに関しては謝罪らしき言葉は一切ありませんでした。
とにかく、新規IDは楽オクのご利用ガイドを読んでいなかったり、システムを理解していない人が多いので、面倒でもメッセージなどで「お取引開始をお願いします。」「受取確認をお願いします。」などと、ちくいちフォローした方がスムーズに取引が運ぶと思います。
もちろん、入札を取り消すのも一つの方法です。その場合、恨みを買うと怖いので同時に入札制限した方が良いと思います。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
私が応えたい事全てkikutanseさんが言ってくれてます
ヤフオクより楽天のほうが安心ですよ
出品にしても落札するにしても
プライバシーを大事にする匿名発送もありますし
入札された方のこれまでの履歴でキャンセルなど悪い評価も解りますし
入札拒否も出来ますしね
とりあえず慣れて下さい
これしかいいようがありません
詳しくは
http://auction.rakuten.co.jp/guide/ri/sitemap.htmlを参照して下さい
すみませんm(_ _"m)ペコリ
参考URL:http://auction.rakuten.co.jp/guide/ri/sitemap.html

No.1
- 回答日時:
楽オクは、落札者が入金をしないと、落札者の住所氏名が表示されないシステムですね。
また、わずらわしいメッセージのやり取りが必須でない為、落札者が取引開始→入金し、出品者が発送さえすれば、落札者が評価をしなくても受け取り確認をしなくても、取引終了期限すれば出品者に楽天から入金されるあんしん取引です。
また、マイオークションの各種設定には、評価に悪いがついた数に応じて入札を制限する設定もあります。
これらのシステムのおかげで、良くも悪くも新規が多いです。子供が親の名前を使い落札されて入金できず放置とか、最近は外国人の落札者も増え、メッセージが翻訳機のままで文章が通じなかったりの経験もあります。そういう時は僕は英語でメッセージをしています。
入金期限までに入金されなければ、強制的に落札者に悪い評価が自動でつきます。出品物の発送をする必要も無いので(入金されていないので、住所氏名が表示されない)、出品者には何らマイナスがありません。しいてマイナスと言うなら、放置されて気分が少々悪いくらいでしょうか。
新規IDでは、アダルト系のDVD、偽ブランド品、その他の色々な規約違反等もよく見ます。
ID取り消しになった方がまた新規でそのような行為を繰り返していますが、そのような新規出品者はあまり入札はしてこないので不安はありません。
何より出品カテゴリにもよりますね。ゲームカード、アダルト系DVD、下着類、中古PC部品等はトラブルも多いようですが、これは楽天よりヤフオクのほうがはるかに多い気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオクで1万円スタートのもので 5万円まで自動入札にしていたのですが1日経たないうちに新規idに5 6 2023/06/29 19:54
- ヤフオク! ヤフオクで評価が低い方の入札を断る機能はありませんか? 評価マイナスを断ることは可能だと思いますが新 3 2022/04/25 09:27
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- ヤフオク! ヤフオクの連絡の取り方 7 2023/02/05 08:35
- ヤフオク! ヤフオクで入札をして高値更新されたので再入札をしたところ、ブラックリストに登録されて再入札が出来なく 3 2022/09/24 00:29
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクで落札した荷物がアマゾンのAFC市川から発送された? 4 2022/08/19 07:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクコンサートチケットの...
-
ヤフーオークションで
-
windows7 未認証の確認
-
楽オクでの新規入札者について
-
ヤフオクで出品物の数量が複数...
-
別IDで吊り上げしてそれを取り...
-
yahoo auctionで落札したもの買...
-
ヤフオクは、入札されたら売ら...
-
ネットオークションについて
-
ヤフオクって「新規お断り」っ...
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
郵便貯金+JCBカードの再継続に...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
「子供がいるので」への対処法
-
Yahoo!オークション(ヤフオク...
-
内容証明郵便について
-
Q1)ヤフオクで落札直後、裁判...
-
【至急!】ヤフオク 落札者か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクって「新規お断り」っ...
-
ヤフオクの複数出品について
-
オークションでの桁を間違えて...
-
ヤフオクで連絡をしない人の心理
-
評価ゼロ(新規)のため出品して...
-
YahooID停止。。。
-
ヤフオクは、入札されたら売ら...
-
ネットオークションで落札者か...
-
ヤフオクにて入札取り消し以来...
-
yahoo auctionで落札したもの買...
-
onkyoコンポFR-X7の落札価格な...
-
「入札金額を間違えた」キャン...
-
身に覚えのない入札があります。
-
ヤフオク新規いたずら入札をす...
-
Yahoo オークション 落札者取...
-
ヤフオクで落札としか表示され...
-
yahooオークションでの身に覚え...
-
yahooオークションでPS3が10...
-
同梱依頼について
おすすめ情報