
相談に乗ってください
YAHOOオークションで7月21日洋服を落札しました
先方からの1度めの連絡はその日のうちにきました
私もすぐに返信しYAHOOかんたん決済にて手続きを21日にしました
発送方法は問い合わせ番号もあるメール便を指定しました
YAHOOかんたん決済も先方の口座に
入金があってからの発送との事でしたので
しばらく待ちましたが連絡が一向にない為
1週間後の28日に連絡すると
その日に発送した旨連絡がきました
同じ都内なので中2・3日で到着かと思って待っていましたが
届かないので金曜日・日曜日と再度連絡しましたが
返事はまったくきません
事故等の保証がないのは承知してますが
問い合わせ番号も教えてもらえず
連絡も取れなくなってしまい非常に悔しいです
あまり時間がたつと調べるのも大変になるので
早く問い合わせ番号を教えてください
住所電話番号も教えてくださいと連絡していますが連絡がありません
今後こちらはどの様に対応すればいいでしょうか
取引連絡に相手の方の住所電話番号はありません
同じ都内と言うのは出品画面記載です
同じ日に落札した方はもう届いてる評価がありました
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お邪魔します。
当方は出品が主なんですが、丁度少し前に神奈川県内で到着に5日
かかり落札者様から、番号は発送のままになってるけど???
と若干疑われたようでした。
メール便てヤマトですか?もしかして、どこの業者かも聞いてない
ですか?当方は加盟店契約をしてドライバーさんに直接渡してます
が、必ずしも近いからすぐに届くということはないですので、それ
は納得の上で希望した方がいいです。
首都圏は地方からの人口流出を受けて、混雑する時は延滞します。
又、速達扱いでなければ延滞は郵便と同じで、到着予定日に必ず
配送ということにもなりません。遅くてもいいから通常便という
選択をしてるはずです。
当方の前述の延滞では、沖縄の落札者の方は2日目には評価を入れて
来たので、メール便慣れてないらしい県内の相手から、なんで沖縄の
方が届くのがスムースなんだ?そう言われましたが、地方は人口
が少ないせいで、混み合わないでスムースに行くことが多いんです。
ヤマトさんが仕分けでいいミスをする場合もあります。
(通常便を速達扱いのBOXに入れて、そのまま配送とか)
そういうことがあるので、速達扱いじゃない場合は、他の落札者
が届いているのでしたら、まだ疑うのははやいかなと感じます。
それから、洋服ということですが、ポストに投函できなければ、
ヤマトさんでしたら、営業所に持ち帰って預かり状態の場合も
あります。ポストに入りきらない場合に、玄関におくことをヤマト
さんと出品者が同意していれば、配達はされたけれど、その後の
盗難ということもありえます。
※佐川飛脚メール便・日本通運メール便はどちらも大手の特別
契約でない場合は、到着に4~7日は普通に掛かります。
それから、ポストに入らなければ、玄関に置いても配達完了
ですから、業者による違いも考慮する必要があります。
さて、ヤフーが相手にしてくれないとのことですが、規約で詐欺
になる可能性が起こるような取引と事前に分かるものは、実際に
起こった場合には保証対象外になることを明確にしているからで
はないでしょうか?
実際に当方は落札者からかんたん決済で詐欺をやられましたが、
現実の入金の前に送れば、どういうことになるかは想定できた
はずです。とアッサリ保証対象外とメールで言われました。
かんたん決済の利用規約のリンクを送って来ただけです(苦笑
そうです。かんたん決済はあくまで入金予定を知らせてきている
のであって確実に振り込まれるとはどこにも記載されてません。
利用規約でも分かることです。
ヤフーはお取引の場所を提供してくれますが、お取引そのもの
は当事者同士の責任です。
ヤフーは本当に介入の必要がある時しか相手にはしてくれません。
落札者も出品者も自己防衛が必要です。
商品が無事に届くといいですが、どういう人が入ってるか分から
ない場所ですからね。取りあえず、もう少しコミュニケーション
を続けてみて下さい。誠意のある出品者だといいですね。
たまに、忙しくて一人だけ連絡漏れしていた。というようなことで
後で気づいて謝罪してこられる出品者もおられますから。
大量出品者に結構います。
No.2
- 回答日時:
ヤフーに相談しても定型文がきて『ヤフー知恵袋』に相談するか
ヘルプを参照とURLがはってあるだけで何もしてくれません。
私も少し前に高額の商品が届かずナビで連絡しても無視で他の取引は順調らしくドンドン評価が増えてる状態でした。
ヤフーでは上記の通りで当てにならずでした。
ただ私の場合は振込みの前のやり取りで住所や電話番号の記載が無いと
振込みしませんし必ず連絡先を貰うようにしています。
メール便など番号が発生するものでの場合は番号をナビで下さいと入金前や入金報告の際に伝えています。
サイバー犯罪対策の部署が警察のHPにあります。
メールして相談されたらいかがですか? 翌日くらいには返信があるはずですが そこに電話番号もあるので直接相談も出来るでしょうし・・・ヤフーよりかは頼りになりますよ。
まず連絡方法がナビと掲示板と評価でしかないでしょうし評価はいきなり悪いにせず「どちらでもない」にして連絡をとるしかないのでは?と思いますが・・・。
うまく連絡が取れるといいですね。
No.1
- 回答日時:
出品時の住所の記載は適当に入力できます。
クロネコメール便の場合、400km圏以上は発送日含め4日目
に到着ですので28日に発送ならば本来7/31~8/1に到着して
いるはずです。
郵送事故の可能性もありますが詐欺の可能性がありますね。
オークション補償制度もあり、8割が戻ってきますが
補償をうけるためには相手の氏名・住所・電話番号を知って
いることが前提です。
クレジットカードでの決済の場合はクレジットカード会社に
連絡して補償を求める方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ゆうパック
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考え...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
フリマアプリのラクマはオワコ...
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
ラクマで出品していたものが売...
-
ラクマで実物写真なしの出品が...
-
レンタル着物のキャンセル料に...
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークションで商品発送後落札...
-
オークションで落札したバイク...
-
落札代金を振り込んだら「振込...
-
支払いだけ済ませて連絡をくれ...
-
落札者様から連絡が来ません。
-
ヤフオクで詐欺にあったかもし...
-
YAHOOオークション 商品が届か...
-
YAHOOオークションの落札...
-
メルカリの利用制限について
-
新規の落札者の意味不明な行動…
-
新品未使用なのに届いた商品は...
-
受け取ってもらえない
-
やたら急かす落札者
-
落札の反対語?教えて!
-
ヤフオクについて
-
Amazonで商品を購入、発送後に...
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
Yahooオークション 補欠落札者...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
ヤフーオークションにて、落札...
おすすめ情報