dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在高校2年生です。大学進学を目指す高校のコースで勉強していますが、私は正直頭が良いほうではありません。
そこで質問なのですが(タイトル通り)pixiv等で上位にいらっしゃる素敵な絵を描いてるお方は殆どがイラスト専門や芸大、美大に在学中、卒業生だったりするんでしょうか?
私は将来副業でもなんでもいいのでイラストレーターになりたいと思っています。小さい頃から絵が好きで、イラストレーターは私の憧れです。今は一生懸命アナログ、デジタル両方を練習しています。
もう一つ質問なのですが、普通の大学を出てpixivランカーやプロのイラストレーターになれるのでしょうか?やはり遅れをとってしまうのでしょうか?
普通の大学からプロになった人の事とかも教えてもらえたら幸いです。
回答宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

自信作、一つでもUPしてくだされば、あなたの実力がわかろうというものです。


pixivに参加している作品をみていると、あまり個性的な作品は発見できません。
能力豊かな、芸大、美大の学生等は、オリジナルを重要視していますから、たぶんこのようなサイトで、
うつつを抜かしているものは居ないと思います。
藝大、五美大の卒業制作展を見ていただけばお分かり頂けるとおもいます。
あなたの作品が、pixivに掲載されているような類型的作品の範疇にあるとすると、
簡単に、<イラストレーターになれるのでしょうか?。>、なかなかに難しいと思います。
コマーシャリズムは、とてもシビアです。
イラストレーションは、ある意味消耗品です。本当に個性豊かに耳目を集められませんと存在価値はありません。
その辺をよくよく勘案して、基礎力を含めて、王道からしっかりと立ち向かうべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…個人的には個性的な素晴らしい作品は沢山あるように見えますが…素人だからですかね?
難しい道なのは承知の上です。色々教えて下さってありがとうございます。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/06/06 13:41

写実画は数学だからね。

三次元のグラフができりゃ絵が描ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強します!!

お礼日時:2015/06/06 20:57

デザイン大出ても柄の方向にストレートに就職できるのは半分以下だからねぇ。

無理だと思うよ。コンペとか出してて賞取りまくりなら別だけど。それと、絵や運動の方向のプロは絶対賛同してもらえると思うけど、頭悪いと無理だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ厳しい道ですので人握りの人しか活躍できないでしょうね…。
勉強ができないのと絵ははたして関係あるのでしょうか?
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/06/06 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!