dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性への交際の申し込みをするタイミングの「目安としては」3回目から5回目が良いという話を聞きましたが、5回目のデートが盛り上がらなかった場合はどうすれば良いのでしょうか?
次のデートに伸ばすのか、それともいまいちな雰囲気であっても交際を申し込んでしまうのか、どちらが良いのでしょうか。

これまで何度か5回目のデートを終えても交際を申し込まずに関係が終了してしまったことがあり、知人に相談すると「5回も会ってるのにそういう話がないのであれば、私でも関係を切ります」と言われ、ネットでいろいろと調べた感じからしても通常は4、5回というのが一つの区切りになるのかなと思っています。(特に、女性から追われる恋愛であれば何回目とか関係ないと思いますが、私の場合(というか多くの男性の場合)はそういうケースは考えない方が良さそうなので)

A 回答 (12件中11~12件)

交際を申し込んでからデートするのもOKだし


1回目のデートで交際を申し込むのもOKだし
デートを重ねてから交際を求めるのもOKだし

ルールはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですが、恋愛初心者にはある程度の目安や方法論があった方が動きやすいのです。まあ、人によるとは思いますが。

お礼日時:2015/06/21 19:41

何かのきっかけで知り合ってデートする。


その時点ではお互いのことは良く分からない。

で、デートを重ねる。
お互いがもっと相手を知りたいという気持ちがあれば、それなりに盛り上がっていくでしょう。

そのような感触を得て、交際を申し込む。

まあ、回数の問題ではありませんが、5回のデートで盛り上がらなかったら、さっさと終わりにすべきでしょうね。

盛り上がらないということは、相手はあなたに「あまり興味をもっていない」ということですから。

ただし、あなたの女性への対応に問題はないのでしょうか。
これは質問からは分からないのですが。

自分のことで頭が一杯で、相手の女性の反応を観察していないのでは、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問の趣旨が伝わっていなかったようなのですが、「5回のデートが盛り上がらなかった場合」ではなく、「5回目のデートが盛り上がらなかった場合」についてです。

私の場合、慎重やら恋愛下手やらいろいろで、交際を申し込むのは4回目以降にしたいと思っております。その一方で伸ばしすぎるのもよくないようなので、私のようなあれこれ考えて行動してしまうタイプの人にとっては悩ましいところなんです。

お礼日時:2015/06/21 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています