dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週草津へ旅行なのですがあいにく雨の予報です。
しとしと降るくらいなら良いのですが、大雨だったら困るところ。

質問なのですが、雨でも楽しめる草津の観光地はありますか?

亜熱帯圏には行く予定です。

またあまりに雨が強くて出掛けたくない時って、旅館の部屋にいても良いものでしょうか??

梅雨の時期に行くので雨でも仕方ないと思っていたのですが、週末ガッツリどちらも雨の予報で少し落ち込んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今は、梅雨のど真ん中。



いつ、雨になっても不思議はありません。

土砂降りの大雨になったら、せっかく温泉地にいるのですから

一日中、温泉に浸かる、、というのも良い思い出になると思いますよ。

ガラス工芸ショップなんかもいいのでは?

ガラス工芸に興味はないですか?

何処にも、観光に行けないお客様を気の毒に思って、

旅館の方から何かサービスがあるかも知れません。

二泊?ですよね?

一泊の予定なら、10時頃までには旅館を出ないと

いけないかもしれませんが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
ガラス工芸、、、良いですね。
草津温泉街にあるのでしょうか。

部屋でゆっくり
温泉入りつつ
ガラス工芸見て
というのも良いかな。

二泊します。

お礼日時:2015/06/24 19:09

旅館の部屋にいようがいまいがそれは宿泊客の自由ですからお好きに。



ただ雨の日でも草津は観光客が街を沢山歩いてますよ。

湯畑から西の河原までのとおりはお土産屋さんも連なってますからね。
それと「亜熱帯圏」ではなく「熱帯圏」です。

ただ今年はかなり気温の差が激しいです。
先日は大雨で暖房つけるほど寒くなりました。

雨がふるとどうしても梅雨明けまでは気温の差が激しいので
服装だけは準備していかれてくださいね。

あと雨の日であればホテルビィレッジにいきプールや温泉で遊んでくるのもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

近くに見るところがたくさんあるようで安心しました。

お礼日時:2015/06/25 20:54

草津には、何件かの町営の無料の温泉があります。


http://www.spa-yuyu.net/spa/kyoudoyokujyou/gunnm …
そのうち、観光客が遠慮なく利用できるのは3つあります。
実際には入浴できますが、堂々と入浴できる方が気分は良いと思います。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/list/index. …
他の共同浴場は「地元の方の温泉です、観光客の方はご遠慮ください」等の貼り紙がありました。
雨なのにわざわざよその温泉に入る必要はないって・・・、

白幡の湯って、手足も見えないくらいの濁り湯なんですよ。
けっこういいかも。
湯畑の上流側にあり、湯もみショーや温泉落語の会場となりです。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/detail/inde …

温泉はどちらですか。
草津は観光して回るよりも、お湯を楽しむところです。
雨なら部屋にいて、ゆっくり温泉三昧も良いと思います。
草津ならではの楽しみ方です。

ナウリゾートや中沢ビレッジとかでしたら、温水プールなどもありますし。
宿泊でなくても利用できますよ。

湯畑に面している大東館。
二階には縁日村のようなところがあり、昔の温泉街のような風情です。
http://www.daitokan.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

温泉街に行くのがはじめてでして、、、
そうなんですね。
ゆっくりします。

お礼日時:2015/06/25 20:53

いいですよ


部屋でのんびりもOKでしょう
大滝の湯に入りに行くとか
湯もみショーとかありますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
部屋でゆっくりして、風呂入って、、、というのも良いかもしれませんね。

お礼日時:2015/06/24 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!