dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AKBのコンサート(劇場公演ではなく、大きな会場などで行われるものです)
は、当選後、コンビニで発券されるようになっているようですが、早く発券
したほうが良い席だとか、そういうことはあるのでしょうか?それとも関係
なくランダムに発券されるのでしょうか?
正確な回答でなくても、「おそらく・・・と思われる」というような情報でも
かまいませんので、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

こんばんは。


チケットの発券自体は3日前ぐらいからできたはずです。
当選した段階で席が振り分けられているので
発券時に席が決まるわけではありません。
ですので発券順=良席の確率アップというのは都市伝説レベルです。
ちなみに私は優子の卒業ライブは当日発券でしたが
アリーナ中央ブロックの最前列でした。
去年の東京ドームの最終日も当日発券でアリーナセンターステージすぐそばで
メンがはけてく階段の真横というアリーナのセンター最前列より近い距離で
メンバーを見ることができる席でレスもらいまくりでした。
去年のじゃんけんは発券日になったと同時に発券しましたが
2階の後ろの方でした。

ということで発券日はいつだろうが関係ないということです。
あと推しメンの配置でチケット決まるとかも都市伝説ですね。
だって上位メンのファンて何人いると思います?
そこまで考えて席割り振りできませんよ。
自分の席のそばに全然推しが来ないときもありますから。

りっちゃんの卒業ライブ行かれるんですかね?
私は前日と当日の午前午と要するに全ステージ参戦です。
推しはりっちゃんではありませんが・・・。
もし行かれるなら当日盛り上がりましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。はい、8月1日と2日にSSAに行きます。盛り上がりましょうね!

お礼日時:2015/07/20 13:32

早く発券したほうが、良い席ということは、ありません。


私自身の経験からすると、東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム大阪などの、キャパの大きい会場では、あまり良い席は、期待出来ません。
一方、AKB、SKE、HKT、チーム8が行っていた、47都道府県ツアー(チーム8のみ現在も継続中)などの、中規模の会場では(地元では、大阪オリックス劇場、フェスティバルH、京都劇場)比較的良い席が取れました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。大きな会場では、良い席といっても限られますよね。

お礼日時:2015/07/20 13:31

家族に付いて数回見に行ったおっさんです。

オタクの知識はそんなにないから、適当に言いますが。おそらく、決められていると思われます。遠方やファミリーと同じく。かなり細かく振り分けられてそうな気がします。応援の掛け合いの位置や子供の見易さ、推しメンの人の位置などを考慮していると思われます。そういう情報を渡して申し込みしているのは、セキリュティとサービスの両面の為にと、感じました。商売として良く考えられていると感心したし、従業員というか、アイドルの方の仕事熱心な情熱に感心しました。あんな社員が1人ぐらいいたらなって思うし、自分自身も若い女の子に負けてるなと反省しました。
今では、頑張りが溢れている推しメンの子を尊敬してますよ。hktのこだまさん。余談ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に彼女たちは頑張ってますよね。尊敬に値すると思います。

お礼日時:2015/07/20 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!