dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日たってもアプリの更新が終わりません、何%とかの表示もでません、調べたらダウンロードマネージャーを消去したらいいと書いてあったのですがダウンロードマネージャーを消去したらゲームアプリとかのデータも消去されないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    他のアプリもインストールしようとしたけど、同じで何%の表示も出ずにずっと青い線がでてるだけでした、なんども再起動したりSDガード抜いたりしていろいろ試してみたけどできませんでした

      補足日時:2015/07/17 12:29

A 回答 (2件)

特定の一つのアプリだけが更新されないのか、更新の対象アプリが複数あっていずれも更新されないのか?



状況を補足下さい。

いずれにせよ、端末を一度再起動し、再度更新を試みてどうなのか?
    • good
    • 6

直接の原因や的確な対処法も特定できませんが、順に試してもらうしか思い浮かびません。



まず、質問文にあります「ダウンロードマネージャー」ですが、これ自体を削除するのではなく、このアプリが管理しているデータ(あくまで管理データであって、このアプリ自体や、他のアプリデータが消えるわけではありません)を削除し、管理データを一から作り直してもらいましょう。

設定 → アプリ → すべて、と選び、
①[Google Play ストア アプリ] を選択し、[データを消去]、[キャッシュを消去] の順にタップします。
②同じく[ダウンロード マネージャー] を選択し、[データを消去]、[キャッシュを消去] の順にタップします。

このあと念のため一度端末を再起動してから、再度アプリの更新を試みて下さい。
起動時に端末の状況を読み直し、データやキャッシュが新たに正しく作り直されます。


もう一点は、メモリの空き容量不足。
設定 → ストレージ(機種によっては項目名称が違うかも?)、と開き、本体、及びmicroSDの容量、及び空き容量を確認下さい。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A