重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デートや、デートとまでいかない軽い食事に誘ったら、「(お金を)節約してるからごめん」「今月苦しいから行けない」と断られたらどう思いますか?どう感じますか?この女性についてどう思いますか?
回答は、好きな相手、落としたい相手なら、ご馳走するよ〜と言う、とかじゃなくて、心の中でどう思うかが気になります。

A 回答 (9件)

それほどよく知らない人なら、「この人、割り勘がいいんだな」ですね。



ホントにイヤなら「先約があるから」とでも言うでしょ。
「節約してるから」とか「苦しいから」だと、相手が「奢るから」って言えば断れなくなる。

ただね、誘った方としては、「節約してるから」とか「苦しいから」って言われて、「あ、そう、それじゃまたね」なんて言うはずない。

ということは「奢るから」を期待してると思われるかもしれない。

それなら素直に「え、奢ってくれるの?」の方がいいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度から素直にそう言えるようにしたいです♪
私のキャラじゃない気もしますが、ふざけた感じで言ってみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:19

まあ断るときのテンプレだなーって思いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

テンプレですか!?知らなかったです!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:21

仲が良いわけでなければ



断る時にいい理由が思いつかなかった。
奢りだったらいく。
ほんとにお金がなくて行けない。

の順で考えますー。

仲がよければそのままお金がないという意味で受け取ります。
行きたいけどお金今余裕ないから給料日まで待ってとか(日にちを区切って)言って頂けるとさらに助かりますね。
奢る気でしたら奢りますし、奢る気なくても、間開けて誘うなり余りお金使わない考えを使って誘ったりできますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。親密度によりますよね。
参考になります♪ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:20

『お金がないから行けない』


『お金がないからまた今度行こ』
とでは全然違います。
相手があなたのことを好きならば
あー脈ないなぁーと思うと思います。
今度行こって言われたら
あーお金ないのか仕方ないなと
なると思います。
彼女でもない人に奢ることはしないので。

これは私の意見です。
参考になれればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行けないじゃなく、また今度ね ですね♪回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/19 04:15

奢るから食事に付き合ってと聞いた方が解りやすいです。


ダメなら完全に脈はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言ってくれれば話は早いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:14

相手の男性によって捕え方はまちまちだと思いますよ。



「おごれば、来て貰えるんだな!少しガメついな!」
「あっ、自分には興味なんだろうな!」
「へ~~、きっちりしている女性なんだ!」
「キチンとお金の管理ができる人なんだな!」
「複雑な家庭の事情がありそうだな!」
「過去に自己破産でもしたのかな!」

この様に、良い方に取る人も居れば、悪い方に取る人も居るでしょう。

どうせ、相手に奢らせるつもりならば、気持ち良く相手が奢りたいと思ってもらえる様に、次のようにカマをかけましょう。

「お誘いいただいたのは、とても嬉しいです。
私は常に割り勘が信条なのですが、訳あって今はそれが出来ないので、残念なのですが、お誘いをお受けできません。
ご免なさい!」

この様に言われると、貴女に気がある男性ならば、喜んで「おごり」を提案してくれるでしょう。

飲み屋のお姉さん等が良く使っている手ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カマのかけ方知らなかったのでありがとうございます♪お水の方々がよく使っているのですか。なんか意外です。貢がれてナンボの人が割り勘が信条だなんて、そこ突っ込まれないんでしょうか?シゴトとプライベートは分けてるアピールですかね。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:12

完全に自分に興味ないってことなんだなあと思うでしょうね。


お金がないなんて本当の理由だとは思わないです。

そういう断り方をする女性に対しては特にどうとも思いません。
常識的な対応だなと。
また、きっちり断るときは断れる人なんだなとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当の理由だとは思わないですか。
常識的な対応とは、9番の方の回答と同じくテンプレってことですかね?
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/19 04:07

「つまり、おごってくれるなら行くよってことかな?」と解釈する。


よって、「もちろん誘うからにはこちらの奢りだよ」と返してみる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解釈は正解です。食事後の割り勘は後々困るので、どうしても確認目的で言ってしまいます。もっとスマートな確認の取り方ってありますか?
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/18 14:31

こちらから誘うからには食事代は出すつもりなのですよね。


という事は
俺って眼中に無いんだなーと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘っても割り勘が当たり前という信条の方もいらっしゃいます。
初めての食事やデートは出してくれますけどね。何度も会っているとどっちが誘ったかは関係なくなってしまう感じです。
眼中にないわけじゃないけど、割り勘デートできないからごめんねって伝える、感じ悪くない言い回しってありますでしょうか?
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/18 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!