人生のプチ美学を教えてください!!

最近、仕事やプライベート、多岐にわたって揉め事が多いです。

仕事では、打ち合わせの日時の約束を破ったあげく、無理な納期を押し付けてきた取引相手とケンカ。
またプライベートでは、子供の習い事先で、子供が集団からはぐれて行方不明騒ぎになり、
探しもせず、届け出もせず、放置していた無責任な習い事の主宰者とケンカ…等々。

振り返ってみても、個々には、私から理不尽な言いがかりをつけているとは思えず、真っ当な抗議であるように思うのですが、あまりにトラブル続きなので、「ひょっとすると、私自身が厄介なトラブルメーカーなのか?」「怒りをおさえられない、心の病みたいなものなのか?」と、非常に落ち込んでいます。

ガマンして引っ込めてストレスをためこむ。
ガマンせずに抗議して周囲との関係悪化、孤立。それもまたストレス。
…といった具合で、堂々巡りに。

良いアドバイスをお聞かせください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

ケンカと書かれていますが、事実を確認する前に感情を爆発させていませんか?


一方的に怒りを爆発させるのはただのヒステリーなので、他人から見れば厄介なトラブルメーカーです。

我慢と抗議の二択しかないのでしょうか。
あなたが納得できないだけで、先方にはそうするに十分な理由があるかもしれません。
我慢せず爆発もしない。
自分の常識だけで判断しない。
冷静に事実を確認し、必要なら再発防止を求める。
爆発するのは再発防止を拒否されたときだけにすれば、周囲との関係悪化は軽減できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに「冷静に再発防止を求めたにもかかわらず」な事故が、何故かこのところ多いから悩んでいるのです! ですが、回答者様がおっしゃるように、あまりに繰り返し起きるので、イライラが蓄積して、「いいかげんにしろ〜!」と、ヒステリックになっているのかもしれません。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 14:48

>仕事では、打ち合わせの日時の約束を破ったあげく、無理な納期を押し付けてきた取引相手とケンカ。


>またプライベートでは、子供の習い事先で、子供が集団からはぐれて行方不明騒ぎになり、
>探しもせず、届け出もせず、放置していた無責任な習い事の主宰者とケンカ…等々。
共通して言えることは「ケンカ」。
ケンカするからダメなんでしょ。
いくら無理な納期を押しつけてきたとしても、仕事で「ケンカ」はダメ。
無責任な主宰者と「ケンカ」ってのもダメ。
大人の対応じゃないからね。
質問者様の言われている事例は、もう掃いて捨てるほどその辺にゴロゴロしているような件なんだから、質問者様がトラブルメーカーだったり、過失あるなどで招いているわけじゃないと思う。
問題は、言い方ややり方、態度だと思うよ。
勝手な予想だと、感情的だったり、言い方にトゲがあったりとかじゃないかな?と思う。
大人だったらさ、まっとうな社会人だったらさ、怒りがこみ上げてくるのも解るけど、もっとちゃんと冷静に対応しなきゃいかんと思うのよ。
ケンカになるってことは、相手も感情的になっちゃうってことだよね。
相手が感情的になるって言うよりも、質問者様が感情的にさせちゃってるってことだと思うのよ。
自分に非があって、申し訳ないと思っても、例えば頭ごなしに怒られたりとか、感情むき出しで何か言われたりしたら、素直に謝ることだってできないよ。
いくら内容が真っ当であっても、その言い方や態度が悪ければ、周囲は質問者様から離れていくよ。
次に質問者様と自分が何かトラブルがあったら、嫌じゃん。
私ならそういう人とは絶対に距離を置きたいと思うもん。
そりゃ孤立しますって。
自分の言い分が正当なんだったら、理路整然と事務的に物事を進めれば良いんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いきなり感情を爆発させてるわけじゃないんですけれどもね…。何度言っても聞かない。で、「いいかげんにしろー!」となる訳です。最近疲れているせいか、その導火線がどんどん短くなっているのかもしれません。「冷静さ」大事ですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 15:47

後先考えずに暴言を吐くヤツに多いトラブル。


発言したら相手がどう思うか、そういう想像力が欠如しているんだな。これは能力の問題かもしれないが、思ったことを何でもすぐ言おうとせず、相手の気持ちを考えてから行動するしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、それはちょっと当てはまらないですね。暴言ははいていませんし。
何年も相手のことを受け入れて、我慢してきた結果のケンカですし。

お礼日時:2015/08/20 18:18

>うーん、それはちょっと当てはまらないですね。

暴言ははいていませんし。
>何年も相手のことを受け入れて、我慢してきた結果のケンカですし。

その認識が甘すぎる。
お前がそう思っていても、相手はそうは思っていない。大事なのは、相手がどう思うか、だ。お前がどう思うかなんて相手は考えるわけがない。だからトラブルになるんだよ。

お前みたいな自己正当化は、「自分が正しい」=「相手が間違っている」という主張なわけだから、相手がキレるに決まってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言い方が悪かったですね。でも、回答者様がおっしゃるような状況でないことだけは確かなんです!周囲との関係もおおむね良好なんです。抗議した内容については「あれはひどかったね」とクライアントの方も認めてくださっているんです。ただ、以前まで普通に抑えられていた怒りの感情が出やすくなっているのを、今のうちになんとかしたくてご質問させていただいた次第なのです。間違っても「お前みたいな」みたいな言い方はまったくしていません!

お礼日時:2015/08/21 10:10

>>真っ当な抗議であるように思うのですが、


>>何度言っても聞かない。
>>「冷静に再発防止を求めたにもかかわらず」な事故

どこのお偉い様でしょうか?と聞きたくなります。
まさに自分の意見が正当であることが一番はじめに来ている
思いが良くわかります。

相手の立場に立って物事を考える人ならば、
相手が100%悪いとしても揉め事にはなりません。
平和に収めようという気持ちがあれば
何度言ったらわかるんですか!!みたいに行かないのですよ。

>>良いアドバイスをお聞かせください。

と聞いているので。。。
自分本位な思いをやめて、もう少し寛容に、
そして迷惑を被っても許してあげれば揉め事は多くなりません。
自分が引けばいいのです。
抗議をするから揉めるんです。

諦めがつきませんか?
絶対に自分の正義を貫きたいですか?
そうだとしたら揉め事ばかりの人生を過ごすことは
確実です。アドバイスはできません。

人間諦めが大切な時もあります。
周りをよく見まわしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 10:33

>揉め事ばかりなのは自分のせい?



自分に変えられるのは自分の行動なので。

他の人より特にもめごとが多いなら本人の行動が特別なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。以前の自分と比べると、何故か今年はトラブル続きなんです…。トラブルが多くなる→イライラがつのる→トラブルが起こりやすくなる…みたいな負の連鎖に陥っているのかもしれません。とにかくイライラしている状態はいけませんね。反省です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 10:32

トラブル続きの時はありますね。


「泣きっ面に蜂」って言葉が
あるじゃないですか。
今までそんなにトラブルないなら
質問者様は、トラブルメーカーでは
ないのではないでしょうか。
人生、上手くいかないときはいかないです。
誰かが病気になったり八方塞がりの
状態ではないと思われますので
深く深呼吸してゆったりとしましょう。
お子さんはご無事だったのでしょうか?
温かいお茶を飲んで、リラックスして
ください。(^_-)ー☆に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。社会人になって20年ほど大きなトラブルもなくやってこれたのですが、何故か今年に入ってやたらと問題続きなのでイライラが重なっていたようです。そのことで周囲にも不快な思いをさせているかもしれません。すこし気持ちを落ち着けて、今後は周囲との関係改善に努めようと思っております。ちなみに、子供は無事でした。電車を乗り継いで、なんとかウチに戻ってこれたようです。暖かいコメントをありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 10:22

貴女はそうとうストレスを抱えているみたいですね。


そのストレスが口から出てしまい第三者と揉め事を起こしているんではないでしょうか?
ひょっとして御家庭内もギスギスしていませんか?お子さんがお母さんの顔色をうかがっていませんか?
よーく観察してみたらいかがですか?きっと貴女が見落としている何かがみえるはずです。

視野は広くしませんか?狭い枠のの中じゃのびのびできませんよ。
人はそれぞれ考え方がちがいますよね、だから会話をするときは自分から話しだすのではなく相手の話を聞いてから自分の意見を言うようにしたらいかがでしょうか?また相手が話してる最中に割って入って自分の意見を言うのは控えた方が良いと思います。

先ずは無理矢理でも休みを取ってリフレッシュして下さい、早めにね!・・・ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休むことも大事かもしれませんね。忙しくて見落としていたものが見えるかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!