
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
横からお邪魔します。
>2時間近く「条件付き書式」に向かい合ってみましたが・・・
というコトなので、少しだけおせっかいを!
使うのは条件付き書式ですが、
やり方は色々あります。
今回の質問に関しての一例としては
① 色を付けたいセル(フォント色を変えたいセル)を選択(範囲指定)
② 条件付き書式 → セルの強調表示ルール → 「指定の値より大きい」を選択
③ 表示された左側の窓に 0 と入力 → 書式の▼から「ユーザー設定の書式」を選択
(項目の中に好みの色があればそれを選択してもOK)
④ 「塗りつぶし」タブから好みの色(赤)を選択しOK
これで第一段階の「赤」が設定されました。
どうように「青」を設定する場合
②の部分で「指定の値より小さい」を選択 → ③は同様 → ④で「青」を選択します。
※ 0 の場合は何も設定しなくても大丈夫だと思います。
※ フォント色の操作を行いたい場合は
③の後、「フォント」タブで好みの「色」を選択します。
(この画面でフォント・フォントスタイル・フォントサイズ等の設定も可能です)
以上今回はコツコツ手を動かして行う方法でやってみました。
他の方法としては数式を使う方法などがありますが、
まずはこの程度で・・・m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
セルの書式で設定できる物ならば「条件付き書式」の設定で行うことができる。
まずは条件付き書式について調べてみて分からないことがあれば補足をするか、新しく質問し直そう。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/14 21:13
2時間近く「条件付き書式」に向かい合ってみましたが・・・
初めて使う事なのでなかなか上手くいきませんね。
素直に新しく質問をUPさせていただく気持ちになれました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Googleスプレッドシートで特定...
-
エクセル マイナスは黒文字で、...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
EXCEL・ACCESSでの固定・携帯電...
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
-
エクセルでプルダウンから項目...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
excelの軸
-
エクセルで文字が白くなる
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
エクセル/グラフのデータテー...
-
エクセルで、金額の後に .― と...
-
エクセル2003でセルの中の...
-
excel-エクセルの条件付書式ー...
-
エクセルの書式設定が解除でき...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルで時間の合計ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
Access ¥マークを表示しない
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
エクセル マイナスは黒文字で、...
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
excelの軸
-
エクセルの書式設定に時間(0:0...
-
Excelのセルでの配置です。
-
エクセルの書式設定が解除でき...
-
アルファベットにフリガナ
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
おすすめ情報