プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文章の左の端側に□があるとみずらいので嫌いです。
文集を

○○の仕方
 1.××ソフトを立ち上げる
 2.メニューバーのオプションをマウスで左クリック
 3.表示タブをクリック
という文章があったとして、再び立ち上げると左側に□が表示されて見にくいです。
以下の感じです。

○○の仕方
□1.××ソフトを立ち上げる
□2.メニューバーのオプションをマウスで左クリック
□3.表示タブをクリック

余白のところに全角のスぺースが表示されてしまいます。
勿論印刷すれば消えるのですがどこか設定で違うところがあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 全角のスペースか半角のスペースかは表示しておかないと
    1行の途中から文章を入れたいとき上下の行と段ができて汚くなって不便です。
    編集記号の表示は常に表示させていおきます。
    文章の意図はよく読み解いてください。
    左端の□を表示させないように保存しても次に立ち上げた時□が表示されていて
    見にくくてチェックの障害になります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/20 00:11
  • よく読めば質問の意図がわかったと思いますが
    表現がわかりにくかったです。

      補足日時:2015/09/20 08:55

A 回答 (6件)

ツールバーにある[編集記号の表示/非表示ボタン]をクリック



http://softoffice-word.com/word-urawaza/word72.h …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文章をよく読んでください。そういう意味ではないです。

お礼日時:2015/09/20 00:05

インデントについて調べてみましょう。

    • good
    • 0

1. > という文章があったとして


2. > 再び立ち上げると左側に□が表示されて見にくいです。
3. > 勿論印刷すれば消えるのですが
4. >どこか設定で違うところがあるのでしょうか?
5. >編集記号の表示は常に表示させていおきます。

上の質問について見ると
1.その文章は印刷物ではなく画面のことですよね。【非表示】
2.原因は、再び立ち上げる前に 1.を【表示】に変更して保存した。
3.紙面に印刷されないのは正常であり、画面から消えるなら【非表示】に変更したから。
4.編集記号を【表示】または【非表示】に設定しているから。
 設定方法はNo1回答のとおりですが、バージヨンによって若干差異あり。
5.であるなら、(2.の見にくいです)と矛盾点あり。

また表題の >Tabでスペースを空けると □ にならない
Tab(→)とスペース(.)は別物ですから、Tabでスペースは入力不可能です。

【結論】何を知りたいのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数字の前の□が表示されない状態で保存して
再び立ち上げると□が表示されているのですが・・・?
□は表示する設定にしないと全角□と半角□の組み合わせで、最初の文字がずれるので常に表示させています。

お礼日時:2015/09/20 13:23

[Tab]キーを押して「オートフォーマット」によって字下げされていた文書が、保存後再び立ち上げると、字下げがスペースに変わっていると云うことですね。



下記URLのページをご覧になって「自動修復」をお試し下さい。

「Office 2010で修復機能を利用する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

「Office 2013で修復機能を利用する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/20 13:23

No3回答者です、


No4回答があっても締め切られていないので、再度失礼します。
1.画面は常に表示状態
2.文書A を表示状態で新規作成して、非表示状態で保存して閉じる
3.再度文書A を開くと表示状態に変化している
以上を
Word 2007で検証するとつぎのとおりです、2010以降でも大差ないと思います。
2から3の変化はシステム上あり得ません、No4さんの修復で対処してください。

もしかして、上記2.と3.の操作の間に表示状態で保存された文書Bを
画面に表示して、保存せずに閉じる、または、保存等の操作をしていると
上記3.が発生することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/20 18:00

Wordですよね。


 タブ、全角スペースなどのいみは理解されていますか?
 タブは、本来プログラムなどを書くときにインデントさせるための物手巣。タブの間隔やどこに飛ぶかはソフトによって異なります。
 また、キャリッジリターン (CR--行頭に戻す) とラインフィード (LF --下の行移動) も正確に理解しておくこと。お馬鹿なWindowsは、改行するとこの二つを同時に入力します。

★1行の途中から文章を入れたいとき上下の行と段ができて汚くなって不便です。編集記号の表示は常に表示させていおきます。
 それはないです。
1) ひとつの段落(Paragraph)で行末まで来たときには、折り返されて表示されます。
2) 段落の最初は日本語の場合は一文字字下げ(インデント)しますが、欧文の場合は逆に前に出したり、ドロップキャップで大きな字にする。
 これは、段落指定で行います。
 (例) 私が書いているこの回答は、段落の最初に全角スペースをいれていますが、Wordの場合はインデント処理で行われますので、余計な文字を入れる必要はありません。

 もし全角スペース、半角スペースがあると、視覚障害者がスクリーンリーダーを利用した時に読めませんし、文字を大きくして改行位置が変わるとずれます。色々な意味で、改行のたびにタブやスペースを挿入するのは誤りです。
 それを入れなきゃ、そもそもそんな問題は起きないのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は死語になってしまいましたが
私は遊びが高じて
なんちゃってサンデープログラマー
でした。
CR-LFは
OD-OA
と暗記しました。
DOSのころは一太郎3やP1では
基本の文字の大きさが1種類と決まっていて
TABでどのくらいかは決まってもいましたが
今はソフトでTABの量を設定できますね。
また、一太郎は使わなくなってしまいましたが
Wordも使っていたころは
日本人の作ったおソフト一太郎のおもてなしの心が
大変うれしかったと思います(笑)!

お礼日時:2015/09/25 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!