
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Adjustments オブジェクトで調整できます。
Adjustments オブジェクト (Excel)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
Sub Test()
With ActiveCell
With ActiveSheet.Shapes.AddShape(msoShapeBlockArc, .Left, .Top, 72#, 72#)
.Adjustments.Item(1) = 0# ' 外側の角度での調整値
.Adjustments.Item(2) = 270# ' 内側の角度での調整値
.Adjustments.Item(3) = 0.25 ' 内側の幅での調整値
' .Flip msoFlipVertical ' 垂直方向での反転
End With
End With
End
Adjustments.Item(1)やAdjustments.Item(2)は角度で指定します。
Adjustments.Item(3)は、円の直径を基準の1.0として、半径が最大値に
なるので、0.5までの0より大きい小数点で指定します。
Shape.Flip メソッド (Excel)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
ありがとうございました。解決しました。
1個の調整ハンドルに2個のItemがぶらさがっていたんですね。
おかげさまで、ぐっすり眠れそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) Excelのvbaについて教えてください。 図形一つ一つに名前がついています。 指定した図形の名前を 2 2022/08/04 15:13
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
sheetsメソッドの失敗
-
VBAでWebページにセルの値を入力
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
オブジェクトが見つかりません
-
VBからPDFファイル自動生成...
-
エクセルマクロの行選択
-
vb.netアプリケーションで発生...
-
findメソッドの変数について
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
ASPからSELECT文を複数発行する...
-
エクセル/保護したシート上の埋...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
エクセルVBAでcode128のバー...
-
Excel2007 VBA ラジオボタン Ca...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
オブジェクトが見つかりません
-
CreateObjectとGetObjectの違い
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
エクセルVBAでcode128のバー...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
おすすめ情報