dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルフトハンザ運行便をANA便名 (NH6000番台) で購入しようと思います。
ANAマイル欲しさのため、ANAウェブサイトからANAカード決済での発券です。

今回2人連れなんですが、LH公式サイトから当日のシートマップを見てみると、窓から2席は1箇所のみの空きしかなく、あとは四人掛けの中央2席ばかりと、早めに指定しないと辛そうです。

NH6000番台で実際に搭乗経験のある方限定で、体験談を教えてください。よろしくお願いします。
m(_ _)m

A 回答 (5件)

ルフトハンザ運行のANAコードシェア便ということですね。



事前の座席指定の方法は二種類です。
一つは、ANAのコールセンターに電話して座席を取ってもらいます。ただし、この場合おそらくANAの端末では直接指定ができないので、ANAからルフトハンザに連絡してもらい指定することになります。
もう一つは、他の回答にもあるようにANAのコールセンターでルフトハンザの予約番号を教えてもらい自分でWEBなどから座席指定する方法です。(ANAの予約番号とルフトハンザの予約番号は違います。)

したがって、どちらにしても一度はANAのコールセンターに連絡を取る必要があります。
    • good
    • 0

同じ便を利用するなら ルフトで買ったほうが安いと思いますよ。

日本発なら日系会社発券より 外国系会社発券のほうが安いですよ。サービス等は同じです。
    • good
    • 0

ANAマイル欲しさのため、と言いますがどちら予約しても


ANAカードにマイルは貯める事が出来ます。

ANAは他社よりもマイルの付く割合が低いの特徴?です。
なのでルフトハンザで予約を取り、マイルはANAに付ける
です。座席指定も同時に出来ますし。

あくまでANAで予約の場合はANAにルフトハンザでの
予約番号を教えて貰ってからの座敷指定及びチェックイン
となります。

ANA系(スターアライアンス)でマイルを貯める場合は
ユナイテッドのカードを作りそこに貯めるのが一番です。

多くの人はその様にしています。そしてマイルを使う場合
ANAの国内線等(国際線や他社便でもOK)に使うのが
マイルの有効利用方法です。

兎に角ANAはマイルに厳しい(ケチ)会社です。
    • good
    • 0

ANAで、ルフトハンザの予約番号を聞くと出来ますよ。



因みに、私の経験ですが。。。
ANAのマイレージで、ルフトハンザの航空券(羽田→イギリス間)を予約しましたが、表示された航空券の予約番号はANAの予約番号でした。
ルフトハンザの座席や食事の指定、オンライン・チェックイン等は、ルフトハンザの予約番号が必要でしたので、ANAの「お問い合わせ先」:http://www.ana.co.jp/site-help/share/contact/に電話で聞いて、ルフトハンザの予約番号を教えて貰いました。

予約番号を教えれば、顧客が自分で、各種の指定や、チェクインは遣ってくれるので、航空会社も手間が省けるのではないかと思います。
問合せした時には、親切に、調べて教えてくれましたが。。。
    • good
    • 0

ルフトハンザに電話して座席指定のお願いをしてみましょう。


フリーダイヤルがあります。

http://www.lufthansa.com/jp/ja/homepage
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!