
当方macです。
各スライドに写真一枚ずつをフルスクリーン表示するのに効率的な画像配置方法はありますでしょうか。現状、スライド一枚一枚に地道にコピペしてゆく方法しか思いつかないのですが、なぜか画面中央からずれて配置されてしまうので、毎度「配置→上下中央揃え→左右中央揃え」を繰り返して時間がかかっています…(なぜか写真縦横の比率も若干変わってしまうようです)。
「ただ写真をたんたんと紹介するだけ」というスライド作りの需要はきっと多いでしょうから、できないこととは思えないのです。しかし恥ずかしながらwebで調べても一向にヒントが見当たらないため、
降参してこちらに参りました…。是非ともご教示願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
挿入タブにある「フォトアルバム」を使うというのはどうでしょうか。
アルバムのレイアウトで「スライドに合わせる」を選べばスライド全面になります。
M-SOFTさま
ご回答ありがとうございます!
早速フォトアルバムでやってみたところ、うまくいきました。大変助かりました。
この質問を見た人のためにメモを残しておきます↓
【pptで写真スライドを中央配置する方法】
・「テンプレートから新規作成」を選択
・テンプレートの中から「フォトアルバム」を選択
・初出のスライドページ(6枚)はすべて削除
・「ホーム」→「"新しいスライド"アイコン右のプルダウンから"横(全画面)"」を選択
・「テーマ」→白バックのアイコン選択
・このスライドをコピペでひたすら量産
・各ページに写真をドラッグアンドドロップ
※縦写真や、横長でも縦横比の異なる写真も、はじめは無理やりフルスクリーンで表示されてしまう。
その場合、写真をクリックし、下部に3種類横並びで現れるアイコンの
真ん中か右を選ぶと、余白を残して全体が入るように自動トリミングされる。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
> 実は今回、画像以外のスライドも少量混ぜこみたいのです。つまり「画像スライド数枚」→「テキストスライド」→「画像スライド数枚」…という繰り返しの流れです。この場合はやはりパワポが便利そうですが、難しいですかね?
それならば、『テキストスライド』を画像化した方が、写真を含めてすべて画像になりますので、簡単だと思います。
『テキストスライド』を画像化するには、PowerPointで「別名保存」を選択し、ファイルの種類をJPEGとします。
残念ながら、私は、Windows使いなのでこれ以上詳しく説明できません。
koko88okokさま
再びご回答いただきありがとうございます!
フォトアルバムの方で解決することができましたので、今回はこちらでやってみます。
ありがとうございました。
テキストのスライド化は思いつきませんでした…。
工夫すれば対応できる手段は見つかるのですね。
こちらも勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
> 「ただ写真をたんたんと紹介するだけ」というスライド作りの需要はきっと多いでしょうから、できないこととは思えないのです。
プレゼンテーション ソフトの「PowerPoint」を使って画像だけのスライドショーを作成する例は、ほとんどなく、有償/無償のスライドショー作成ソフトを使用します。
下記URLのWeb検索ページをご覧になって、興味を持たれるものがあればお試しください。
「mac スライドショー フリーソフト」
https://www.google.co.jp/#safe=active&q=mac+%E3% …
koko88okok様
ご回答ありがとうございました!
パワポで画像のみのスライドというのはそもそも一般的ではなかったのですね…。知りませんでした。しかし、実は今回、画像以外のスライドも少量混ぜこみたいのです。つまり「画像スライド数枚」→「テキストスライド」→「画像スライド数枚」…という繰り返しの流れです。この場合はやはりパワポが便利そうですが、難しいですかね?
ひとまずオススメ頂いたようにフリーソフトを色々試してみます。場合によってはフリーソフトとパワポを適宜切り替えてプレゼンに臨もうと思います。どうもありがとうございました。
(もしパワポのみでできそうな方法があれば是非改めて教えてください!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- その他(プログラミング・Web制作) webデザインです。 プログラミンでの質問なのですが 手動でpc画面を下にスクロールするとスクロール 1 2022/10/10 22:01
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- Android(アンドロイド) PayPayでアンドロイドスマホのアカウント画面の表示のポイントの使い方が知りたい 画像添付 5 2022/05/26 10:58
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ヤマップは自分のアルバムになるか 1 2022/11/08 17:20
- その他(恋愛相談) 夫は私と付き合い当初数ヶ月間は出会い系でセフレを探したりしていたのですが、スマホの画像フォルダの非表 2 2022/05/20 16:10
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
30分間の発表の原稿
-
クレジットカードをスライドす...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
PowerPoint 画面クリックで指定...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
スライドショーを実行しても、...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントで、作成後に「...
-
パワーポイントで表を中央に配...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
物を降ろすときに「スラー!ス...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
Power Point 2003 バックのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでスライドごと...
-
30分間の発表の原稿
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
スライドショーを実行しても、...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
クレジットカードをスライドす...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
パワーポイントで、作成後に「...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
PowerPoint 画面クリックで指定...
おすすめ情報