dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜アリーナ2階立ち見について…教えてくださいm(_ _)m来週、RADWIMPSのライブを小5の息子と一緒に観に行きます。D扉60番台です。立ち見でも〜150cmの息子の為に最前でみたいのですが、場所の取り方などルールがありますか?コツや注意点がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ライブ楽しみですね。
さて、横アリの立見席ですが一般の入場が落ち着いたころ
券に書かれたブロックごとに番号順に並んで連れていかれて入る場合が多いようです。
場所は指定がない限り自由ですが公演によっては指定があり手すりに番号が書いてあります。
自由の場合は入場後ダッシュですね。混乱を避けるために扉までまとめて案内される場合もあるようです。
立見席は公演ごとに案内の仕方が違うので一概にこれっていうのがないんですよね。
当日整理券の時もあるようですから。詳しくは当日って感じです。

入場後もしいいところが取れなくても隣と余裕をもって陣取ってる人もいるので
「あのー、子供だけでも前で見せてあげたいのでよかったらここいいですか?」と声をかけてみると
意外とどーぞ^^と言ってくれるますよ。
その場合はお子さん→お母さんと縦のフォーメーションで。空きスペースにはあくまでお子さんだけです。
もし場所を確保できたらトイレ行くとかの場合はどちらかが残るか
お子さんを残していくのに不安な場合は隣の方に「ちょっと外すので場所お願いしていいですか?」と一声かけるといいですよ。

横アリの立見席はアリーナ席のすぐ後ろで最後列との段差がほとんどないので
前の人が背が高いと見づらいです。
ベストは下に降りていく階段のすぐわきですね。ここなら前の人がいないので
かなり見やすいです。ただ階段上部まではみ出してみてるとスタッフに注意されますのでお気を付けください。

入場の際の集合場所は当日の案内になると思うので
スタッフさんを捕まえて聞いた方がいいですが人によって違うことを言う人もいたりするので
何人か捕まえて総合して判断する方がいいです。
また大きく案内が出ている場合もあります。

最悪は入場後ダッシュなのでそこを想定して早めに集合場所に行くことをお勧めします。
もしグッズが欲しいならもっと早くですね。
ジャニーズなどでは5時間前からというつわものもいるようです。
    • good
    • 0

特に場所取りのルールはありません、2階立ち見は2階席の一番後ろで前に出る事はできません


いつ行っても同じです。

まあ、2階席の一番前に出たとしても肉眼で見る限りは、演者は点と小さく顔の判別はできませんから
前も後ろもそう変わらないですよ(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Nissonさん、ありがとうございましたm(_ _)m演者は、点ですね(^_^;)距離感はあまり、期待しないで雰囲気を楽しもうと思います。

お礼日時:2015/11/18 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!