
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 電話がかかってきても
つまり着信という事ですよね?
日本では発信側が通話料を支払うのが慣例です
着信側に課金する慣習は「コレクトコール」と呼ばれるサービスで提供されていましたが
2015年7月31日をもって このサービスは廃止されています
自分からの発信動作における通話時間が5分を超えたら課金される
と覚えておくと良いですが それよりも「0570局番への発信は全量課金」
という方が見落とされてるので こちらの局番に注意して置いて下さい
最近では0120局番のフリーダイヤルに代わる0570局番(ナビダイヤル)が
カスタマー・サポート センターの電話番号に切替えてる所が多いです
「自分はカケ放題 契約だから いくら待たされても大丈夫」
なんて考えて 0570局番に電話しようものなら
忘れた頃に高額の通話料を請求される事になりますから特に注意が必要です
No.2
- 回答日時:
日本国内の電話会社で契約して日本国内で利用する場合なら、着信者課金番号などの特殊なものを除き、基本的に発信者が通話料金を負担するものとなります。
よって、どのキャリアでどのプランで何時間話そうが、着信者はお金はかからないよ
海外ローミングだと、着信料はかかるけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0120~ や 0570~ の番号へかけ...
-
+から12桁の電話番号
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
6月に入ってから、家電に公衆電...
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
複数人から何度もかかってくる...
-
電話をかけて
-
固定電話でピーの音
-
こんにちは!私は、8年前亡く...
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
モバイルSuicaをエクスプレス設...
-
誤って相手の電話番号を押して...
-
PCメールで 特定の ezweb.ne.jp...
-
相手の携帯に電話すると、話中...
-
icloudのメールアドレスが他人...
-
iPhoneの右上のところがこのよ...
-
icloudのメールアドレスの大文字
-
電話番号を教えていないのにiMe...
-
iPhone着信拒否されてる場合、S...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0120~ や 0570~ の番号へかけ...
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
+から12桁の電話番号
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
6月に入ってから、家電に公衆電...
-
携帯からの着信でFAX音?
-
おはようございます。 昨日深夜...
-
複数人から何度もかかってくる...
-
ほぼ毎朝070から始まるワン切り...
-
simなしiPhone Wi-Fiで使う
-
楽天モバイル 別のスマホからか...
-
UQモバイル スマホ redmiを使用...
-
らくらくホン(3)でメール鳴動時...
-
サムソン(Samsung)携帯の標準?...
-
iphone音楽再生中、メールや電...
-
アイパッドに電話が掛かってくる
-
たった今非通知設定で携帯が6秒...
おすすめ情報