
ダウンローダIrvineで、連番ファイルをダウンロードしようとしています。
マニュアルによれば
http://host/dir[09-0a]/filename[0e-0f].jpg
と記述すれば、
http://host/dir09/filename0e.jpg
http://host/dir09/filename0f.jpg
http://host/dir0a/filename0e.jpg
http://host/dir0a/filename0f.jpg
の4つの連番のことになる、
というようなことらしいのですが、
実際、URL名に
http://host/dir[09-0a]/filename[0e-0f].jpg
のように入力しても、どうも、うまく動かなかったので、
現状は、表計算で連番を発生させて、URLリストを作ったうえで、それをIrvineにインポートする、という、ややこしい手順を取っています。
これを改善する、具体的手順を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) Excel VBAについて、 フォルダ内のファイルを全て開きたい場合、 FSOを使えば、Dirは使わ 1 2023/01/27 13:18
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルスクリーンモードで開いたP...
-
エクセルで条件をつけて図形を...
-
ワードで、グレーの部分しか入...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
ステップモードの動作確認方法
-
地図型情報掲示板を探しています!
-
家電量販店で購入した新品ゲー...
-
エクセルで非表示行を抜かして...
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
Excelのマクロ実行後に動作が重...
-
vba sortのやりかた
-
フォームへの自動補完
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
VBA ピポットテーブル 前年比の...
-
excelのvbaを使って日付を置換...
-
プロアクションリプレイmax2の...
-
I read the dialog aloud until...
-
ascW関数の結果がおかしい
-
ie6を使って自分が見ているサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルスクリーンモードで開いたP...
-
ダウンローダ(Irvineなど)で...
-
ツールバーの「ファイル(F)、...
-
リーダーで閲覧する資料を部分...
-
ハードウエアキーの取りつけ方
-
エクセルで条件をつけて図形を...
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
ワードで、グレーの部分しか入...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
別のフォームで記述している関...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
ascW関数の結果がおかしい
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
Sub Auto_Open() 実行されない
-
ExcelVBAで毎月月初の最初にBoo...
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
エクセルで非表示行を抜かして...
-
エクセルでの6ヶ月平均の出し方
-
メニューバーのイベントが2回...
-
GetAsyncKeyState() を利用する...
おすすめ情報