プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は中学二年生の男子です
一昨日ぐらいから右足の親指の内側部分の爪が痛いです
小学生の頃からこのようなことが度々あって爪を切ると痛みがひいたので
痛くなる度に爪を切っていました
その時は爪のとげ?みたいなものが皮膚に刺さっていて痛かったです
今は親指の内側が少し腫れて赤いです
深爪が原因だとは思うのですがどうなのでしょうか?
歩くときには支障はないです
走るときは少し痛いです
本当に心配なので回答お願いします

A 回答 (5件)

陥入爪では?


深爪が原因で、脇から新たな爪が生えて来るがその先がとがっているので肉に刺さります。
爪が成長するにつれて痛みは増します。
軽症のうちに皮膚科へ行きましょう。
    • good
    • 0

私も巻き爪には苦しめられてきましたよ(´_`。)




巻き爪になる原因ですが、下に書いておきますね。(^▽^)

1.靴による圧迫
靴によって爪の両脇が圧迫され続けることが原因です。
靴の先端が細い靴は、巻き爪になりやすい靴と言えます。
立ち仕事中心の方などは、足に負担をかける時間も長くなり、巻き爪になりやすいです。

2.爪の切り方(深爪)
深爪が巻き爪の原因になるのは、肉や皮膚の部分が増えてしまうことです。
爪周りの肉や皮膚が盛り上がって爪の成長を妨げ、一方で爪は伸びようとするので変形し、巻き爪になってしまうのです。
深爪の人はかなりの確率で巻き爪になります。

3.爪の形状(遺伝的要素)
巻き爪がそのまま遺伝するということではなく、”巻きやすい“という爪の形が遺伝することも原因の1つです。
厚さや硬さをいった爪の性質は人によって様々ですが、親から遺伝している場合が多いようです。
ご両親のいずれかが巻き爪の症状に悩まされている方は、他の人よりも巻き爪になるリスクが高めだと思ったほうが良いかもしれません。

4.運動やスポーツ
足指の爪をぶつけたり、指や爪に激しい負荷をかけすぎると、爪の側面や周辺の肉の部分に炎症を起こすことがあります。
そこが盛り上がってしまうと、両端から爪を圧迫し、巻き爪になります。
ダンス、バレーボール、サッカー、バスケットボール、テニス、ジョギングなど、
つま先に大きな負荷がかかる運動や、瞬発力を必要とするスポーツをすることで巻き爪になる可能性があります。

5.加齢
爪は、加齢によって厚くなります。
厚くなると、爪全体に水分が届きづらくなり、爪が硬くなります。
年齢を重ねるとともに爪の水分が徐々に蒸発していき、硬くなって縮んでいきます。
高齢者の方は若い方と比べて歩くことが少なくなります。
爪は放っておくと自然に内側へ湾曲する性質があるため、
歩行による下からの圧力が足りなくなると爪が巻きやすくなるのです。

6.肥満、妊娠(急激な体重の増加)
足の爪は常にあなたの体重を支えている大事な部分です。
慢性的な肥満や妊娠などによって急激に体重が増加したという人は、
それだけ指や爪に大きな負担がかかるので、それだけ陥入爪や巻き爪に悩まされやすくなります。

7.爪水虫
爪白癬(つめはくせん)と呼ばれる爪の水虫が原因で、巻き爪が引き起こされる可能性があります。
爪水虫は、白癬菌と呼ばれるカビの一種で、爪の中に侵入し菌糸を作ることで爪水虫となります。
だんだんと爪がボロボロになり、変形が生じるようになるので、爪水虫によって巻き爪が引き起こされるという仕組みです。


軽度の巻き爪の対処法です。


● 爪切り(スクエアカット) ・・・【軽度対象】
爪が短すぎたり端の部分が丸くなっていると、指の肉に爪が食い込みやすくなるので、巻き爪になりやすくなります。
爪を四角くカットすることで、巻き爪予防になるだけでなく軽度の症状なら改善されるかもしれません。

● コットンパッキング ・・・【軽度対象】
巻き爪の最も簡単な応急処置としてよく行われる方法にコットンパッキングがあります。
お風呂上りなど、爪が柔らかくなっているときに、米粒程度に丸めた乾いたコットンをピンセットで爪の角と肉の間に入れます。
食い込んだ爪を指の外に出せすように持ち上げる方法です。
コットンパッキングをすることで、爪と肉の部分にすきまができます。
これを繰り返すうちに、爪の角が上に伸びて肉に刺さらなくなります。

ポイントは、一度にたくさんの綿を詰めないことです。
無理に綿を詰め込むとトゲ状の爪が折れてしまい、皮膚の中に残って化膿する恐れがあります。
ご自身で応急措置をする場合にはコットンは少しずつ詰めるようにしましょう。

● テーピング ・・・【軽度対象】

軽い陥入爪の場合、テーピングで皮ふを引っ張って皮ふを爪から離す方法があります。
くい込まれている指の皮膚を、外に引っ張るか、下に引っ張り、爪と皮膚の間に隙間を開ける方法です。

テープを爪が食い込んだ皮ふに貼って、その後らせん状にねじりながら引っ張りつつ趾にテープを貼ります。
爪を切りすぎて生じたような一過性の陥入爪であれば、このテーピングで十分改善が期待できます。



詳しくはこちらのサイトが参考になりますよ!
よかったらコピーしてアクセスしてみてくださいね(^▽^)
asj.chu.jp/i/qg8km1
    • good
    • 0

ここに質問する余裕が有るなら、まだチョットは軽傷かな?



早く、痛みから解放されたいなら、即刻、皮膚科へGo!!。

脅すわけでは無いけれど、巻き爪の治療は日にち薬。
取りあえず、皮膚科へ行って、診断してもらいましょう。

何度も言いますが、早く、楽になりたいんでしょ?
ネ!
    • good
    • 0

トゲが刺さってるのがわかってたらそれは深爪とか巻き爪とか関係なしに、トゲの皮膚内の残留からくる炎症で腫れているんだよ。

病院で診てもらわないと痛みはなくならないよ当分!
    • good
    • 0

巻き爪とか?



>深爪が原因だとは思うのですがどうなのでしょうか?
こんなんで分かれば医者要らないね

度々で困っているなら、皮膚科に行って相談すれば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!