重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっております。
標記の件について質問します。

GoogleChromeを使用しています。
Googleのアカウントがあるので、ログインしています。

ブラウザで色々作業して、終わるときにログアウトしても、PCを再起動すると、自分のアドレスとパスワードの所に文字が入力されていて、ログインをクリックするとログインできてしまいます。

これをやめたいと思い、いろいろな事(下記参照)をしたのですが、どれもうまくいきません。
どうすれば、ログアウトできるのでしょうか?

やったこと
・Chromeのアンインストール
・Chromeの右上の自分のアイコンの所からログアウトをクリック
・Cクリーナーで不要ファイル削除&レジストリーの不要ファイルも削除

環境 Windows7とWindows10

A 回答 (4件)

その様子ではきちんとログアウトはできています。


ログインボタンを押してもログインできないようにしたいのなら、Chromeでパスワードと自動入力フォームのデータの履歴を削除します。
「Google Chromeの設定」ボタン→「履歴と最近使ったタブ」→「履歴」とたどります。
「履歴データの消去」ボタンを押下したあとは添付画像を参照してください。

CCleanerはもはやユーザーが望む能力を持ったソフトではなくなっていますので代替の策を練りましょう。
「グーグルChromeからログアウトできな」の回答画像1
    • good
    • 0

・現在のサイト用に保存したパスワードを削除する


1:ログインするウェブサイトのログインページに移動します。
2:アドレスバーの右端にある鍵のアイコン Key icon をクリックします。
3:ユーザー名とパスワードの後の [X] をクリックします。

・別のサイト用に保存したパスワードを削除する
1:ウィンドウの右上にある Chrome メニュー Chrome menu をクリックします。
2:[設定] をクリックします。
3:ページの一番下で [詳細設定を表示] をクリックします。
4:[パスワードとフォーム] の下で [パスワードを管理] をクリックします。
5:[保存したパスワード] の下で、パスワードを削除するサイトにカーソルを合わせます。
6:右側に表示される [X] をクリックします。
7:さらに他のアカウントも一覧から削除する場合は、そのアカウントにもステップ 5 と 6 の操作を行います。
8:画面の右下の [完了] をクリックします。
    • good
    • 0

次の手順に沿って試してみてください。


1.Chromeの右上に漢字の「三」みたいなのをクリックすると設定画面が表示されま
 す。
2.その中のパスワードとフォームというところの青文字の”パスワードを管理”をクリックしてくだ
 さい。
3.登録してあるパスワードが表示されるので,その部分にカーソルを移動すると,右側
 に×マークが表示されます。それをクリックすると削除できます。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!