
どこに質問すればいいのか悩みました。
時計は時計なのでこちらでさせていただきましたが、壁掛け時計の話です。
画像が1枚しか貼れないので核心部分のみになりますが、レトロな昭和風の壁掛け時計です。
シチズンのリズムクォーツというものみたいです。
電池交換して、赤いスターターレバーを動かすとちょっと動くのですがすぐ止まってしまします。
ついに壊れたようです。
新しいのに買い替えようといろいろ調べてみたのですが、デザイン的にオシャレさを追求したものばかりで気に入ったものがありません。
メインで使っていた時計なのでシンプルで見やすく、長年見慣れたこの時計に近いデザインのものを探したのですが見つけることが出来ませんでした。
最近は電波時計などと便利なものが主流で、安くで高性能なものがあるのは解っているのですが、この時計を修理することを考えるようになりました。
果たしてこのタイプの時計を修理することが出来るのかという疑問です。
素人考えでは、画像に写っている時計部分の部品を交換すればいいんじゃないかと考えてしまうのですがどうなのでしょう?
それと、37年前の時計はシンプルな作りであるせいかズレがほとんどありません。
年に1回合わせ直せば良いくらいだったのです。
修理できたとしても、今存在する部品と交換してしまったらズレが生じる時計になってしまうのではないかと心配しています。
また、修理が出来るという前提の話になりますが、こういう時計の修理はどういった店に持って行けば良いのでしょうか?
時計屋専門店みたいな店が今はだいぶ減ってしまっていることに気付きました。
デパートやショッピングセンターの中にある時計屋で良いのでしょうか?
参考になるご意見いただければ幸いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時計の「ムーブメント(時計機構)」および指針が販売されています。
これを購入して取り換えると良いでしょう。
だだし、シャフトの長さおよび指針の形状が複数ありますので、掛
け時計に合うものを選択して、購入します。
現在の掛け時計の分解の方法は次の通りです。
1)掛け時計の裏面ボードと前面カバー(表面ガラス)を外します。
2)掛け時計の細部の写真が無いので、詳細に説明できませんが、裏
面ボードと前面カバーをはネジ留めになっていますのでネジを緩め
ます。
3)表面ガラスを外してからムーブメントのシャフトに、刺さってい
る秒針、分針、時針を引っ張って外します。
4)更に時計文字板に嵌っているナットを緩めますとムーブメント(時
計機構)が外れます。
現状の指針の穴径と購入するムーブメントのシャフトの径が合致
するかは不明です。径が合いませんとうまく組立できません。
購入するムーブメントにあわせて指針を購入することが通常です。
現在の掛け時計を持参して相談して購入すると良いでしょう。
「ムーブメント(時計機構)」の例は下のURLをクリックして参考に
すると良いでしょう。
なお、交換するのなら電波時計にすると今までより正確な時刻が表
示されます。
東京近郊にお住まいでしたら、東急ハンズにて購入できます。
或いは大手ホームセンターでも扱っていると思います。
[時計ムーブメント(例)/東急ハンズ]
https://hands.net/goods/4931173102900/
[時計ムーブメント(例)/厚物専用/東急ハンズ]
https://hands.net/goods/4931173102221/
[電波時計ムーブメント(例)/東急ハンズ]
https://hands.net/goods/4931173105055/
ご回答ありがとうございます。助かります。
こういうのが売っているのかぁ~知らなかったです。
オリジナルの時計を作る用の製品なのですね?
ちなみに、その時計というのはコレです。
URL書けるなら予め貼っておけば良かったですね。
http://s3.gazo.cc/up/50718.jpg
http://s3.gazo.cc/up/50719.jpg(添付画像と同じもの)
この太い針が遠くからでも見やすく気に入っていて、この時計を続けたい理由になってます。今は細いのばかりなんです。
文字盤が白いと蛍光灯が反射して見にくいですが、これだと非常に見やすいんです。
だから針は変えたくないなぁ~~
針に合わせて、そのムーヴメントというのを選ぶってことが出来るかな?
東急ハンズは地元にあります。
うまくいけば電波時計に変えることも出来るのかぁ~~素晴らしい!!
うちにある昭和時計全部電波時計に変えることができるかもしれませんね。
時間をかけてでも復活させたいので研究したいと思います。

No.4
- 回答日時:
ムーブメント部だけの販売はしていますので
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%99%82%E8%A …
器用な方であればご自身で修理が可能です。
デパートやショッピングセンターの時計売り場に持ち込めばいいですよ、ムーブメント部の交換でメーカー送りになりますので、1週間程度かかりますが(今だと正月休みを挟むのでもう少しかかるでしょうが)
http://citizen.jp/cs/contact/clock.html
ご回答ありがとうございます。
ムーブメントって結構いい値段するんですね^^
いろいろありそうなのでその辺は研究が必要そうです。
よりによって年末に壊れなくてもいいのにと思います・・・
時間かかってもいいので、子供の頃から毎日見続けてきたこの時計を直して使い続けたいと思います。
No.2
- 回答日時:
おぉなつかしい
ムーブメントは修理はできないです
修理してもまた壊れることが考えられますので
交換してみてはどうですか
時計店で相談してみてください
その時のポイントとしては
できるだけ雰囲気を変えたくない(針が変わる可能性が高いです)
安く交換したい
出来ればリズム時計のムーブメントでとお願いしてください
個人の時計店がいいですけど
ありそうですか?
一級技能士さんのいる時計店なら話が早いんですけど
ご回答ありがとうございます。
そうですね。元々修理と言うより機械部分の交換という意味でした。
針は変えたくないんですよね。
その辺はちょっと研究が必要そうです。
個人の時計店に持ち込むと高そうなので、それは最後の手段になりますね^^
No.1
- 回答日時:
裏側の機器部分を取り替えて、表側の本体部分だけ使用すれば良いと考えます。
たぶんとか言えませんが、裏側の機器部分の長短針の穴の太さや形状は、現在の物と変わりないと思われます。
自分で改造できない場合は、時計工房や昔の時計屋さんを探してお願いできれば良いのですが。
ご回答ありがとうございます。
機械部分だけ交換すればと私も思いついて質問した次第です。
新しいものを買った方が安くつくのは解ってますが、出来れば長年使い慣れたものなのでこれを使いたいのです。
最近、個人の時計店ってなかなかないですよね~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 消費者問題・詐欺 時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再 5 2022/07/15 22:47
- アクセサリ・腕時計 機械式腕時計をオーバーホールする際のお店選び 5 2022/04/20 23:54
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 車にお金を掛けてもいずれ劣化してきて壊れて多額の修理費用が掛かったり、価値がなくなる車が大半で 腕時 5 2022/12/05 00:22
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコー SBGN027 新品 42.9万円 オメガシースターアクアテラ 中古 2012年並 2 2023/08/11 17:18
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「電波時計(デジ・アナ両表示)」
-
時間がズレてしまうデジタル時...
-
これって何年くらいのアンティ...
-
時計のアラーム
-
こういうアラビア数字の時計っ...
-
腕時計の、リューズの外し方を...
-
時計に詳しい方どこのメーカー...
-
ロレックスの時計で身に着けた...
-
学校 スマートウォッチ
-
時計について 時計の秒針が時々...
-
昔の時計の時刻合わせ
-
腕時計を付ける位置
-
YAMAHA( ヤマハ)BIGベル NEW ...
-
この腕時計はブランドなのです...
-
この時計はどのくらいの価値が...
-
片付けしてたらこの時計が出て...
-
40代の男性が会社にしていく...
-
【バーテンダー時計】バーテン...
-
液晶時計の液晶部の裏に、夜光...
-
時計をしていない社会人はダメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
qc検定で腕時計は持っていかな...
-
腕時計の保存方法について質問...
-
カシオG-SHOCKの時計の画面にPS...
-
腕時計の、リューズの外し方を...
-
この腕時計はブランドなのです...
-
腕時計が外側にずれてしまいます
-
スワロフスキーの腕時計を買っ...
-
機械式時計の自動巻のローター...
-
腕時計の洗い方について。みな...
-
クォーツ時計で時間が経つと、...
-
時計の針が手前から秒針、長針...
-
液晶時計の液晶部の裏に、夜光...
-
デジタル時計など、24時間充...
-
時計の秒針
-
乾電池を変えても少し経つと2分...
-
置き時計が勝手にアラーム作動...
-
【壁掛け時計】37年前の時計は...
-
学校 スマートウォッチ
-
こういうアラビア数字の時計っ...
-
Gショックがすぐに臭います。 D...
おすすめ情報
表の様子を追加しておきます。
http://s3.gazo.cc/up/50718.jpg
http://s3.gazo.cc/up/50719.jpg(添付画像と同じもの)