
囲碁の棋譜管理でsgfファイルを使っています。
ソフトはkgsというサイトのものを使っいます。
数年前までは問題なく使っていたのですが、最近ではjavaが色々と変わってきています。
どのWindowsでも(7・8・8.1・10)同じ現象がおきていると思うのですが、
インストール直後だとファイルをダブルクリックで開けるのですが、途中から開けなくなってしまいます。
その途中からというのは、javaの更新なんです。
システムのファイル編集からだと開けるのですが・・・・・
そうなってしまうと、ファイルの操作性が悪くて困っています。
色々と試すのですが、出来ません。
私は、パソコン初心者ではありません。
自慢ではありませんが、htmlでホームページを作ったり、
Excelでは エキスパート(上級)の資格があったりで、けっしてPC音痴の方ではありません。
どなたか、宜しくお願い致します。
m(__)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
囲碁も趣味にしている(ちっとも上達しませんが)、プログラマです。
SGF エディタ、ビューワということでしたら、
私は囲碁を始めた10年前から 「MultiGo」 http://ruijiang.com/multigo/ というのを使い続けています。とにかく気に入ってます。
・まず安定して動く。今まで起動しなかったり途中で落っこちたり、「あれ?なんで?」ということに遭遇したことはありません。
・追加のDLLやJavaやといったものは一切要りません。
・XPからWin7、Win8、Win8.1、Win10 (64bit)で動作確認しました。
・フリーだし広告や振り込めというのも一切出てこない。
・SGF 規格の細かいところまでしゃぶり尽くすことができます。
・盤面の大きさを自由に変更可能。
・盤面や石の外観を選べる。自作も可能。私は盤面をフラット、石をフラット、アンチエイリアス、にして参考書のような外観にしています。
・変化図の入力、操作、表示がしやすい。
・日本語が問題なく入力表示できる(SJISやUTF等を選べる)
・GNUGO(フリー)を別途ダウンロードして同じ場所に置けば遊ぶことも可能。
英語メニューですが、ユーザーインターフェースが直感的なので、PCに慣れている方であれば迷うことなく使うことはできると思います。(作っている人も中国の方のようだし)
ただし SGFファイルの「ビューワー」「エディター」に特化しているので、棋譜の管理という機能は敢えて外しているようです。
私はフォルダに分けてファイル名をある程度詳しく書く、くらいのことしかしてません。
古典棋譜をダウンロードして解説とともにぼんやり眺めるのが大好きでして。
もし、棋譜ファイルの管理も、ということでしたら EXCEL のハイパーリンクや Access を活用してみると面白いかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
私は、kgsのシステムとMultiGo 4をいうソフトを使ってきました。
MultiGo 4は、いまひとつでした。
GNUGOというソフトは、使ったことありません。
兎に角、一週間ぐらいテストしてみます。
ありがとうございました。
m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将棋の指導対局や10面指しに...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
将棋倶楽部24の棋譜取り込む方...
-
囲碁の棋譜並べ、初心者におす...
-
エドガータダシです。将棋がな...
-
囲碁のテレビ番組の読み上げ
-
棋譜のダウンロード
-
将棋で、同銀ってどういう意味...
-
サンダーバードの受信トレーが...
-
囲碁の上達方法教えてください
-
野狐囲碁からの退会方法
-
ゲーム・囲碁
-
囲碁の打つ石の音が出ない
-
パソコンでハンゲームの囲碁が...
-
囲碁と数学?
-
囲碁入門書の次に読む本をご紹...
-
囲碁が難しすぎて。。。どうし...
-
遠方の友人と囲碁をしたい
-
対局時計のルール(囲碁)
-
PS2の強い囲碁ソフト教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
チェス勝てなくてつまらないで...
-
どうして南芳一ってあんな急速...
-
将棋で、同銀ってどういう意味...
-
囲碁15級。まったく勝てません。
-
プロの対局の棋譜検索したい
-
将棋ウォーズの棋譜ツイートは
-
囲碁棋譜ファイル-パスの変換
-
名人戦棋譜見たい
-
詰碁の問題図をパソコンでつく...
-
囲碁棋譜の保存方法を教えて。
-
エドガータダシです。将棋がな...
-
iPadなどのタブレットで使える...
-
囲碁ゲームSGF形式の棋譜が開け...
-
将棋について
-
囲碁の棋譜管理について
-
「⁉」と「⁈」、どっちが正解な...
-
将棋の『先後逆表記』について
-
棋譜読み上げの数字のアクセント
-
囲碁 三連星の代表的な棋譜を教...
おすすめ情報