dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、友人がいません。
なので登録を躊躇っていたんですが、アカウントだけ作って放置するだけなら・・・
と思い、登録しようと思っています。
そこで、他人から友達の数?などプライバシーにあたる部分の公開などは制限できるのでしょうか?
正直友達0というのを見られるのは恥ずかしいので…

A 回答 (3件)

友達リストの公開範囲を「自分のみ」にしてください。

友達がいなければ他の人には友達の人数などは表示されません。
ただし、もしあなたが友達を作ったとします(仮にAさんとします)。そしてその人と共通の友達(仮にBさんとします)をその後作ったとします。すると、Aさんからあなたのタイムラインを見ても、あなたからAさんのタイムラインを見ても、「共通の友達1人」(=Bさんのこと)と表示されます。この表示を消すことはできません。つまり友達リストを「自分のみ」にしても共通の友達がいる場合その数は友達には表示されます(友達でない人には表示されません)。

自分のプロフィール欄に関しては、名前とカバー写真、プロフィール写真、性別以外は「自分のみ」か「タイムラインに非表示」にできます。
    • good
    • 0

>そこで、他人から友達の数?などプライバシーにあたる部分の公開などは制限できるのでしょうか?


自分しか閲覧できないように設定できます
投稿も自分だけの閲覧にできますので日記代わりにする事も可能です。
    • good
    • 1

できます。

わたしのFacebookは外から見たら、名まえしかありません。
懸賞応募のためだけのものなのですべて非公開です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!