
うっかり『ファイルを開くプログラムをの選択』でxlsxファイルをワードにしてしまい、
あわてて元に戻そうともう一度『ファイルを開くプログラムをの選択』し、
『参照』からprogramFiles-Microsoft office-Office14のEXCEL.EXEをクリックし、
開くを選択したのですが、選択することができず『推奨されたプログラム』の
一番下にあるプログラムを選択してしまいます。
xlsxファイルが開けないと仕事になりません、どなたかお助け、お願いします!
(XLSファイルは開けます)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 既定のプログラムから『参照』で同じようにエクセルを選ぶのですが、ダブルクリックすると同じく『推奨されたプログラム』の一番下を選択した状態になってしまいます。
すみません。先の回答では、Windows 7でのURLを貼り付けを忘れておりました。
『既定のプログラムから』ではなく、
下記のURLのページをご覧になって、アプリケーションと拡張子の関連付けを変更してみてください。
「Windows 7でファイルをダブルクリックして起動するアプリケーションを変更する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
No.4
- 回答日時:
手順は以下のとおり。
1. スタートメニュー → 既定のプログラム → ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け とします。(添付図参照)
2. 拡張子ごとに開くプログラムを関連付ける画面になります。
3. 『.xlsx』を選択します。
4. 画面右上のほうにある、『プログラムの変更』ボタンを押します。
5. プラグラムを選択する画面が開きますので、エクセルを選択します。
6. 手順5でエクセルがなければ、右下にある『参照』ボタンを押します。
7. 『EXCEL.EXE』を選択します。フォルダの変更が必要かもしれませんので、事前にファイル検索してフォルダを特定しておくとよいです。(OSやエクセルのバージョンにより異なります)
これでだめなら、まずエクセルを開いて、ファイルメニューの『開く』からファイルを指定すれば、とりあえずファイルを開くことはできると思います。
お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました。
何度やっても「説明」が「Excelファイル」にならず、どうやら関連付けられているEXCEL.EXEにもんだいがあるようです…
No.2
- 回答日時:
ありがとうござます、やってみましたが、やはりEXCEL.EXEファイルをExcelファイルと認識していない?ようで、ダブルクリックでは開くことができませんでした。
No.1
- 回答日時:
> うっかり『ファイルを開くプログラムをの選択』でxlsxファイルをワードにしてしまい、
> あわてて元に戻そうともう一度『ファイルを開くプログラムをの選択』し、
『参照』からprogramFiles-Microsoft office-Office14のEXCEL.EXEをクリックし、
開くを選択したのですが、選択することができず『推奨されたプログラム』の
一番下にあるプログラムを選択してしまいます。
下記URLのページをご覧になって、「既定のプログラム」から「アプリケーションと拡張子の関連付け」を変更して下さい。
「既定のプログラムの設定 - Windows8」
http://pc-karuma.net/windows8-change-default-pro …
「Windows 7でアプリケーションと拡張子の関連付けを変更する方法」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(プログラミング・Web制作) マウスを使用してpowershellのプログラムを起動して、引数リストを渡したい 1 2022/11/07 21:39
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
『この種類のファイルを開くと...
-
スタートボタンについて
-
ファイルやレジストリの追加な...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
VMGファイルを開くには
-
【緊急】『プログラムから開く...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
アウトルックをアンインストー...
-
exeを実行すると「開くプログラ...
-
画像を開くとMicrosoft Office ...
-
win7で、プログラムの削除が出...
-
WINMGMT.EXEって何ですか?
-
EXCELでマイクの音を受信したい
-
Windows Media Player で市販の...
-
Database mdb について
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
再生されていたDVDやCDが再生不...
-
知人が送ってくれた動画を見るには
-
DVD挿入後アクセス拒否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
拡張子.tibxの開き方
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
Updregって何ですか?
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
PDF-Viewer
-
アウトルックをアンインストー...
-
VMGファイルを開くには
-
,xtx(拡張子)の関連付けを規...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
Outlookの添付画像が開けない
-
ファイルの関連付けを解除した...
-
Database mdb について
-
dllファイルの編集
おすすめ情報
ご回答、ありがとうございます。
既定のプログラムから『参照』で同じようにエクセルを選ぶのですが、ダブルクリックすると同じく『推奨されたプログラム』の一番下を選択した状態になってしまいます。
普通にExcel2010を立ち上げることは出来るのですが、関連付けだけが出来ません。
また、エクセルと名のつくものを片っ端から選択してみたところ、いつもとちょっと違うアイコンのエクセルが『推奨プログラム』に追加され、それを選択することは出来るのですが、規定プログラムが『Micrsoft Office Excel』になるだけで説明部分は『XLSXファイル』のままで、エクセルで開くことができません…。修復も行いました。
何卒お知恵をお貸しくださいませ…!!
どうにも、選択しているEXCEL.EXEファイルの認識がおかしいようで、仕方なく一度アンインストールし、再インストールすることで復旧致しました。
上手く現象をご報告出来なくて、すみませんでした。