
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.18
- 回答日時:
>粉の日にちなみ、お好み焼きやたこ焼きのルーツ・歴史を探ってみた
>http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/fc6ef432602 …
そもそも、「お好み焼き」という【言葉の】ルーツは関東という説もありますよ!
お好み焼きという「料理」のルーツは、URLの記事にある通り京都・四条にある「一銭洋食」はんみたいですが、明治時代にお金持ちの旦那衆が芸者連れて食べ歩くにあたり、いろんな具材を「お好みで」焼いて食べるところから、小麦粉にいろんな具材を混ぜて自ら焼いて食べる料理を「お好み焼き」と称したのは、実は関東が最初という説もあります。
(そのルーツと言われる場所が、浅草にある「風流お好み焼き 染太郎」というお店)
ま、それを様々アレンジし、うまい具合PRし、全国的なものにしたんは我らが大阪ですけどね!(^o^)/
No.12
- 回答日時:
たこ焼き!!
住んでる所が神奈川県なので、
お手軽に持ち帰りや食べて行ける店が多いのがたこ焼きってこともあるのかな~
だから
食べたいと思う回数が多いのがたこ焼き。
美味しいお好み焼き屋さんが近くにないからかも??
No.11
- 回答日時:
何もヒネリを考えずにすぐに思い浮かぶのは1番の「お好み焼き」です。
関西だったら別でしょうが、自宅で2番から5番までは作ったことが無いので・・・
因みに、ひねくれたところで6番「白い例の粉」が2番目に思い浮かびました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
月島の駅に近いもんじゃのおい...
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
東京の方に質問「串カツ」どう...
-
要町(池袋)のいさみ屋でのロケ
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
月島のおいしいもんじゃ焼きの...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
<急ぎ>大阪梅田周辺、チャイナ...
-
文化祭で模擬店をしますが、業...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
お好み焼きのソースの作り方
-
IPアドレスと串の刺し方
-
彼女のバイト先が知りたいです...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
秋葉原について
-
先日、彼氏と快活CLUBに行って...
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
在日外国人にお勧めしたい東京...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
ドロドロのお好み焼きって食べ...
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
郵便局留の際、中身は確認され...
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
焼き鳥の串について(使いまわ...
-
油かすの調理法
-
<急ぎ>大阪梅田周辺、チャイナ...
-
たこやき機を持っていきたいの...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
月島のもんじゃ焼き
-
日本語の表現で騙されたことっ...
-
月島の駅に近いもんじゃのおい...
おすすめ情報
【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】
日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。
粉の日にちなみ、お好み焼きやたこ焼きのルーツ・歴史を探ってみた
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/fc6ef432602 …