dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真をギャラリーで見ています。
1枚1枚について、撮影日時を表示させる方法を教えて下さい。
もしギャラリーでは不可なら、可能なアプリを教えて下さい。

A 回答 (1件)

googleフォトを起動して画面下に



[アシスタント][フォト][アルバム]

と表示された中から[フォト]を選択したら

普通に撮影日付毎に並びますよね?

時間まで表示させる方法は無いので

画像をタップした先で

画面下に出る(!)を更にタップして

個別確認するしかないです

これで駄目ならアプリを利用するしかないです

知ってる範囲では

My History(マイヒストリー)/写真・ビデオアルバム
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

が 記録日時を同時表示してたと思います

他にもあると思うので googlePLAY を探す事をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございます。
早速実行し、日と時刻が出てきました。
そして、写真自身に表示させるのは、面倒なこと分かりました。

お礼日時:2016/03/23 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!