
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨季(夏場だけ)とか乾季、日本にはないですね。
山に太い背の高い木が生えていない乾燥地帯のことですから。今、日本人だけにはやりの南米ボリビアのウユニ塩湖。乾季はただの白い塩だらけの砂漠です。1月から4月(真夏)に雨が降るので、10センチほどの深さの塩砂漠が水溜りに。鏡面みたいに写るので綺麗と雨季はべスト・シーズンと日本人街道になっています。それに、砂漠なので、ろくに人間も住んでいない、電灯もないので、夜は星空がきれいということで。それで、雨季プラス新月の日を狙って日本人で大混雑しています。でもウユニ以外は、山崩れで道路封鎖なんて当たり前、しかも、ぬかるみ道で乾季5時間、雨季12時間所要なのでベスト・シーズンじゃないですけど。
海岸リゾート地帯では、冬場の乾季がベスト・シーズンです。真冬(昼間35度、夜25度)といっても、海にいきなり飛び込んでもちょうどいい海温度。それに、猛暑でもないので、過ごしやすいです。真夏に行けば、朝から晩まで40度以上で、それこそ暑すぎて目がクラクラ、ホテルのプールだって誰もいないくらいです。
地理的には、赤道は挟んで南北回帰線(23度半)の乾燥地帯が雨季とか乾季のベスト・シーズンの対象。
私の住んでいるメキシコの中央高原地帯(北緯18度くらいで海抜1800メータで一年中18~32度の気温)も、はげ山だらけの乾燥地帯。一年の2/3以上は、雨など降らないです。それにたまに雨が降っても夕立みたいに1時間ほどドシャブリで、降ってはカラッと上がるで、朝から晩まで降りっぱなしって、年に2~3日だけ。雨が降ってもすぐにやむのをしっているので、どっかで雨宿りで、傘なんど持っている人はまずいないです。だから、ベスト・シーズンなどなく1年中観光者であふれています。
No.3
- 回答日時:
日本にはないですね。
基本的には低緯度でモンスーン(季節風)の影響を受ける地域に多いです。
(中緯度だと春秋に相当する季節があるので、小笠原や沖縄も含め雨季と乾季とは表現しないと思います)
ただし内陸部などは雨が降らないので、一概に緯度が南北何度以下なら雨季と乾季があるという訳ではありません。
ケッペンの気候区分でいうAwあたりがイメージしやすいと思います。
http://geo.skygrass.net/note/clim/koppen.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
日本みたいなもう終わった国よ...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
台湾
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
おすすめ情報