
北海道新幹線(新青森―新函館北斗間)が開業。観光やビジネスへの好影響は期待できる?
参考URL:新幹線開業もJR北海道は前途多難
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
函館が全国都市に昇格したことは間違いない。
青森と連携して劇的な戦略を打ち出すことで飛躍出来る!札幌を超える意欲と、函館、盛岡、仙台、東京という北のゴールデンルートを世界に向けて発信する!
国際スポーツ大会、世界レベルの会議誘致など。今こそ、函館浮揚のための頭脳を結集しなければならない!
No.11
- 回答日時:
あくまで自分の意見なんですが…あまり期待はできないと思います。
5年以内にに札幌まで延伸するなら話は別ですが…
別に函館まで開業したところで急にドン!と利用者が増えるわけではないでしょうし。
もうしばらくは飛行機有利な状態で推移して、札幌まで開業するころには函館、札幌(近郊圏=苫小牧くらいまでの千歳線沿線)、旭川、帯広、釧路、北見、網走、室蘭などの主要都市以外はほとんど人がいない!みたいになりそうで本当に怖い…
新幹線が無用の産物にならないことを祈るばかりです。
JR北海道も大丈夫なのか?と疑問を抱かずにはいられません。
鉄ヲタの僕からしたら活躍はしてほしいんですが…
No.8
- 回答日時:
函館までは確かに新幹線で観光に来られる方は多くはなると思います。
ただ、札幌まで延伸にならないとだめですね。あと値段が高いので結局は飛行機を利用する人が逆に増加する可能性もあるので、目に見えるほどの影響は開業後の一定期間だけではないでしょうか。青函トンネル内はこれまでの特急列車と同じ速度なので、まずはこれを解決しないと本当の意味での新幹線ということはできません。No.6
- 回答日時:
内地~札幌の通しJR利用者(少ない)が青森/函館を素通りしがちになるマイナスは若干あるものの、宣伝効果により、客単価の高い函館滞在者を呼び込める分、トータルでは函館地区の観光にはプラスだと思います。
No.5
- 回答日時:
値段的にも時間的にも結局は飛行機の方が有利らしいですが、だけど世の中には飛行機がダメな人達もいるのでいいんじゃないですか。
ただ赤字になる事が確実の路線っていうのもなんだかね…
飛行機で行くよりも悪天候には強いのでは?って個人的に思う。

No.4
- 回答日時:
期待はできないね。
JR北海道も赤字となるの見込んでおりますから。函館はほとんどの人は一度は行ってますから急に増える事はないね。ましてや冬の北海道はね。それよりJR北海道の体質じゃ事故が心配ですね。函館まではJR東がやるべきですね。青森以北はご遠慮しますね。No.3
- 回答日時:
この機会を逃したら、函館(道南)は全国区でバンバンCMしてもらえる機会をほぼ失います。
先日函館で土木学会やろうとしたら、宿泊施設が少なすぎて、場所を札幌に変えたというニュースありましたよね。
期待も何も受け入れ態勢ができていないようです。もったいなさすぎです。そもそも函館商工会議所諦めてません?
読売新聞の報道
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160318-OYT1T5 …
少なくとも北海道新幹線開業で悪影響はないと思います。
そもそも函館は移動需要が新幹線の他主要都市圏より小さいので、道南の各企業、JR北海道の努力次第だと思います。
長野や北陸は新幹線ができて、移動移動需要自体が大きくなったとも思いますので期待できるようにする力量が問われると思います。
函館+新幹線に接続してニセコや洞爺湖あたりを意識したマーケットは作れると思います。
各新幹線の首都圏~主目的地の年間移動人数(JR+航空機)は、JR東日本のファクトシートに言わせるとこうです。
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/
函館:130万 青森:310万 仙台:970万: 秋田:220万人 山形:250万人 新潟:470万人
富山:220万 金沢:310万
京阪神と比較するのは酷なので、首都圏~山陽新幹線との比較はJR東海のファクトシートで見れます
http://company.jr-central.co.jp/ir/factsheets/in …
岡山:9000/日×365≒328万 広島15千人/日×365≒547万
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 北海道新幹線が203x年に開業予定する北海道新幹線のグランクラスですが、東京、大宮、仙台、新青森、札 4 2023/07/09 10:57
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
- 新幹線 東北北海道新幹線の列車名を東海道山陽新幹線と同じにするとしたら皆さんはどう思いますか? 停車駅は下記 8 2022/06/11 11:40
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 新幹線 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡 4 2023/02/11 19:22
- 電車・路線・地下鉄 JR北海道と北海道の鉄道貨物列車は、廃止すべきでは 5 2021/10/27 19:13
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
- 新幹線 函館新幹線が実現したら?札幌ー函館1本4両、東京ー札幌(新函館北斗乗り換え)ー函館になるでしょうか? 1 2023/05/19 18:06
- 新幹線 北海道新幹線について、再速達便はどうしても盛岡駅以北停車便を追い抜く事になります。待避にしたほうがい 2 2023/08/13 15:15
- 新幹線 リニア新幹線が開通したら東海道新幹線は廃線になるのですか? 5 2021/12/22 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪から函館と札幌行きたいの...
-
函館空港から夜に羽田へ向かう...
-
新千歳から函館の間での観光ス...
-
函館駅 →松前城 までの行き方...
-
函館駅近辺で24時間営業のお...
-
函館から登別温泉への移動
-
函館の澤寿司は、どこへ?
-
函館朝市で安くておいしい食べ...
-
函館行フェリーはキャンセル待...
-
室蘭→函館 車での所要時間
-
GW後、函館・登別・富良野・旭川
-
函館観光に行く予定なのですが...
-
函館市の花火大会の日にち
-
函館着か新千歳着か
-
函館駅または市街で夕食におす...
-
函館の夜景の街の部分って 北海...
-
函館在住の方
-
烏賊 函館編 【春】
-
函館は以前 箱をこの漢字ですよ...
-
年末の函館の天気はどんな感じ...
おすすめ情報