
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>コマンドはインストール済みのようです。
># yum install iproute
>Package iproute-2.6.18-15.el5.i386 already installed and latest version
/sbin/ip
に入っているみたいですね。
ということで……
そのrootはどういう状態でログインしています?
A.ログイン時にrootユーザ&パスワードでログインした。
B.一般ユーザでログインした後、suコマンドで移行した。
C.一般ユーザでログインした後、suコマンドに"-"オプション付で移行した。
Bだった場合、/sbinはpathに入りませんからフルパス指定しないと実行できませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/31 13:16
早速のアドバイスありがとうございます。
Bでログインしてました。 su - でログインして ip addr の動作を確認できました。
Ubintu10.04 serverでは、ifconfig も ip も使えていたのですが、CentOSでは違うんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
画面の文字をさかのぼってみる...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
共有ライブラリのシンボル削除
-
LinuxOSのtopコマンド結果がお...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
redhat系とdebian系の違いにつ...
-
ディスク上のサイズを確認する方法
-
DOSコマンドについて
-
【AIX】Kornシェルの文字列操作
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
SFTP ハッシュコマンドについて
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Windows11のターミナル
-
アクセスのボタンから指定のワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
画面の文字をさかのぼってみる...
-
クイックアクセスツールバーに...
-
solarisのdateコマンドで
-
Ctrl+Zで戻りすぎた場合、逆に...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
dig/host/nslookup コマンド...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Linuxでコマンドが終了しない
おすすめ情報