
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
LANで他のPCに繋がっている場合は、他のPCやサーバから見ることができます。
不具合のサポートなどで、リモート操作やチャットなどで外部とつなぐことがあります。
そういう場合の相手が、PCやプログラムの知識がある人で、かつ悪意があれば、あなたが知らないうちに見られてしまう可能性はあります。
自宅に1台しかないPCならば、ウィルス感染や、リモート操作などがなければ、他人が閲覧することは通常の方法ではできないと思います。
しかし、インターネットを利用する場合、「完全なプライバシーはない」と思っていた方がいいです。
世の中にはハッキングできるほど有能な人がウヨウヨいます。
その人たちはものすごい知識と技術で、普通の人には想像できないことをコンピュータ上でできるのです。
インターネットを利用するということは、「樹木の多い公園で1人で踊っている」のと同じです。
自分は1人のつもりでも、実は「樹の陰や近所のビルの窓やドローンなどで、あなたの踊りを見ている人が常にいる」と思っていた方がいいです。
No.2
- 回答日時:
追加
ウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェア・トロイの木馬などに感染し、不正プログラムがWindowsプログラム名に変更し潜み、個人情報(ID.パスワードなど)を流すことは有り得ます。(閲覧履歴も含むかは不正なProgramを作成したことがないので、わかりません)
No.1
- 回答日時:
>覗き見、PCに触る以外で
遠隔地からと言うことですか?(他人の私があなたの閲覧履歴はわかりません)
例えばあなたのPCにトラブルが発生し、メーカーサポートに照会し、担当者に「リモート」を許可した場合、担当者からあなたのPC(状態)は見えます。(実際に経験あり)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレゼンター or プレゼンテ...
-
Gメールで送信できません
-
リモートI/O
-
ソリューション? ソリューショ...
-
Becky!のリモートメールボック...
-
E&M というインターフェースっ...
-
PCのリモート機能、ソフトに...
-
電話帳の移行
-
コロナ禍 婚活のお見合いパーテ...
-
リモートアシスタンスのファイ...
-
個人宅のネットワークセキュリ...
-
ノートPCが、突然再起動するよ...
-
リモートで歌を歌いたいんです...
-
FtpとTelnetの違い
-
リモート操作で他の人のパソコ...
-
ソリュージョンの意味
-
デュアルディスプレイでショー...
-
ケースバイケースに似た言葉知...
-
リモートアシスタンスが勝手に...
-
CANON リモートUIはどこに?
おすすめ情報